Youtube
instagram
twitter
facebook
世界中のバレエ団から熱い注目を浴びる振付家オハッド・ナハリン率いる「バットシェバ舞踊団」の公演が開催!

2015.10.07.Wed | 愛知県芸術劇場大ホール(愛知|栄)

deca

世界中のバレエ団から熱い注目を浴びる振付家オハッド・ナハリン。彼の代表作よりハイライトシーンをつなげたバレエ公演、バットシェバ舞踊団『DECADANCE-デカダンス』が、10月7日(水)に愛知県芸術劇場大ホールにて開催される。

本作は、力強く圧倒的なアンサンブルから、繊細で叙情的なパ・ド・ドゥ、コミカルなダンスに至るまで、ナハリンの魅力を一挙に堪能できる記念碑的作品。昨秋スペイン国立ダンスカンパニーが上演した『マイナス16』をオリジナルのカンパニーで体験することができるまたとない機会となっている。上演する都市により変容し進化続ける彼らの作品は、今回どんな発展を遂げるのか、乞うご期待!

また、10月6日(火)、10月8日(木)には、バットシェバ舞踊団ダンサーによるレッスンが受けられるワークショップも開催される。

deca1

deca2

イベント情報

2015年10月7日(水)
愛知芸文フェス
バットシェバ舞踊団 DECADANCE-デカダンス

会場:愛知県芸術劇場大ホール 名古屋市東区東桜一丁目13番2号 愛知芸術文化センター内
時間:18:30開場 / 19:00開演
料金:S席 8,000円 / A席 6,000円 / B席 4,000円 / C席 3,000円(C席学生 2,000円)
車椅子席 4,800円 / チャレンジシート 1,000円
※学生料金は25歳以下対象
※車椅子席は、劇場事務局(TEL 052-971-5609)でお取り扱いします。
※3歳以下のお子さまは入場できません。
※チャレンジシートは、公演当日10:00から愛知芸術文化センター内プレイガイド窓口にて販売(予約不可・購入枚数制限あり)。
チャレンジシートについて
販売枚数:32枚
座席:4階席 L1・L2、R1・R2
※おひとりにつき、2枚まで購入可能。※大ホールの座席表はこちらでご確認ください。
チケットのご購入方法はこちらをご覧ください。http://www.aac.pref.aichi.jp/syusai/decadance/index.html

2015年10月6日(火)
バットシェバ舞踊団 「DECADANCE-デカダンス」公演関連企画
GAGA people

どんな人も楽しめる、バットシェバ舞踊団のエクササイズ。
会場:愛知県芸術劇場 大リハーサル室 (地下2階)
料金:2,000円(愛知公演のチケットをお持ちの方) / 4,000円(愛知公演のチケットをお持ちでない方)
講師:バットシェバ舞踊団ダンサー
通訳:鞍掛 綾子
定員:50名程度(定員に達し次第、応募を締め切ります)
対象:16歳以上の男女。ダンスの経験は問いません。
参加方法:メール( event@aaf.or.jp )までお申し込みください。確認次第、受付完了メールをお送りいたします。
受付完了メールの送信を以て、申し込み完了となります。
■メールにお書きいただく事項:
件名 「10月6日GAGA」
本文 お名前(ふりがな)・電話番号・年齢・チケットの有無(チケットは参加当日必ずお持ちください)
■当日お持ちいただくもの:動きやすい服装(靴は必要ありません)
GAGAは60分動き続けるため、受講前後に水分補給を各自で行ってください。

2015年10月8日(木)
バットシェバ舞踊団 「DECADANCE-デカダンス」公演関連企画
GAGA dancers

場所:愛知県芸術劇場 大リハーサル室 (地下2階)
料金:2,500円(愛知公演のチケットをお持ちの方) / 5,000円(愛知公演のチケットをお持ちでない方)
講師:バットシェバ舞踊団ダンサー
通訳:鞍掛 綾子
定員:30名程度(定員に達し次第、応募を締め切ります)
対象:16歳以上の男女。かつ、ダンス経験が3年以上の方。
参加方法:メール( event@aaf.or.jp )までお申し込みください。確認次第、受付完了メールをお送りいたします。受付完了メールの送信を以て、申し込み完了となります。
■メールにお書きいただく事項:
件名 「10月8日GAGA dancers」
本文 お名前(ふりがな)・電話番号・年齢・チケットの有無(チケットは参加当日必ずお持ちください)・ダンス歴を簡単に(例:クラシックバレエ等 10年)
■当日お持ちいただくもの:
動きやすい服装(靴は必要ありません)
GAGAは75分動き続けるため、受講前後に水分補給を各自で行ってください。

posted by LIVERARY

RELATED
あなたにオススメする関連記事


PICK UP
特集・ピックアップ記事

LATEST
特集・ニュースの最新記事

RANKING
今読まれている記事

COLUMN
最新の連載コラム記事