Youtube
instagram
twitter
facebook
WHAT ABOUT YOU? #28 / ナガノチサト

Interview by YOSHITAKA KURODA(ON READING)

 

東山公園のbookshop&gallery ON READINGでは、定期的に様々なアーティスト、クリエイターが展示を開催しています。

このコーナーでは、そんな彼らをインタビュー。 今回は、雑誌の挿絵や書籍の装画、ミュージシャンへのイラスト提供など、現在様々な分野で活躍しているイラストレーター、 ナガノチサトさんにお話を伺いました。


 

 

 

―ナガノさんは、どこで美術を学ばれたんですか? 

阿佐ヶ谷美術専門学校という3年制の学校に行って、視覚情報デザイン科でイラストレーションの勉強をしました。その前に高校が、単位制で自分で授業選択ができる学校だったので、デッサンやグラフィックなど、いろんな美術の授業をとりました。

 

―じゃあ中学校の頃から美術の方に進みたい、と思っていたんですね。子どもの頃から絵が好きだったんですか?

 そうですね。姉とは4歳離れていて、近所にも同世代の子どもがいなかったので自然と一人で遊ぶことが多かったです。絵を描いたり、割りばしで人形を作って話したり。絵はずっと好きで日記感覚で毎日描いてて、これは順位が付かないから、これだったら好きに描いていられるなと思ったんです。もちろん当時はイラストレーターっていう仕事を知らなくて、絵を描くといったら画家か漫画家になるしかないって思ってたんですけど、高校の時に、イラストレーターという仕事があるっていうのを知って、これだ!と思いました。

 

 

―専門学校卒業後は、フリーで活動されてるんですか? 

卒業後は、広告代理店のデザイナーのアシスタントとして4年くらい働きました。パソコンも苦手だったので、勉強させてもらいながら…おかげで、入稿できるようになりました(笑) その後は、いろんなアルバイトをしながら絵を描いて、という生活をしていました。学生の頃からほとんど毎年、展示もやっていますね。あとは、いろんなコンペに出したり、ファイルを送ったり、いろんな営業活動をしてきました。

葛西薫さんが好きで、雑誌の「イラストレーション」がやっているコンペのザ・チョイスに応募して最終選考まで残ったんですけど、賞はとれなくて。それが納得いかず、受賞パーティーで、もう一度見てください!と葛西さんに詰め寄ったこともありました(笑)お酒のんでらっしゃったし、覚えてないと思いますが。(笑)

 

 

―すごい!度胸がありますね。 

今考えると怖いです…(笑) でも、自分から名乗らないと知ってももらえないのなら、いくしかない!と思って。人の繋がりというか、絵を描いている、と周囲に話していたことで、今お仕事につながっているケースも多いんです。同じ業界じゃなくても、今、アパレルのアートワークとかやらせてもらっているのも10年前くらいからの友達だったりして。売れてなくて自信がなかったりすると、隠しがちになっちゃったりするけど、隠さずに「絵を描いてます」って言って来てよかったなって思いました。

 

―言ったもん勝ちみたいなことってありますよね。サカナクションのお仕事をきっかけにナガノさんの作品に出会った方も多いようですが、どんなきっかけだったんですか?

CDジャケットなどの仕事がしたくて、デザイン事務所に営業をしたりしていたんですけど、直接ミュージシャンに見てもらうのが話が早いのかな、と思っていたところ、ちょうどサカナクションのイベントがあって。本人がいらっしゃったので、絵を描いてるんですって名刺を渡して。それがきっかけで、数年後にお仕事をいただくことができました。

 

―ペンで描く、ドローイングの作風は昔から固まっていたんですか? 

そうですね、学生の頃から線画を描いています。ペインティングとかだと時間かけて余白なく書き込むのが普通だと思うのですが、ドローイングだと自分の中で8分目くらいで終えられるのが、性格にあっていたようで。段々と書き込みが少なくなって、そぎ落とされてきました。

前は、絵で状況を説明していたところがあったけど、今は、人物の視線だけでそれを表現したり、その場の空気みたいなものが伝わるような作品を目指して描いています。

 

 

 

―今回の展示について聞かせてください。 

世界というものを考えたとき、つい自分が見ているものとか、考えているものを想像してしまうんですけど、でもそれだけじゃないと思うんですよね。こうやって、出会った人や偶然すれ違った人と、見ているものとか、持っているもの、考えていることがふと重なりあって、そういう集積によって、世界ってできているんじゃないかなと思います。生活の中で、人と人が近づいたり離れたり、そういう世界のあり様を線で表現できたらと思って「生活の線―かさなり―」というタイトルになりました。

 

―ナガノさんの作品は、描かれている人と人との関係性などを想像できたり、物語性を感じたり。まるで映画のワンシーンを観ているようでもあります。とくに人物は、人の営みや動作や感情が、少ない線で過不足なく表現されていて、人のことをよく見てるんだろうな、というのが感じられます。人間観察、結構してますか? 

人はめっちゃ見てますね。今日も新幹線の中で、前の席の人とか見てるのが面白くて。気を使ってるのかなんなのか徐々に倒れてくるシートとか(笑) 喫茶店の隣の人たちの微妙な空気とか。ファミレスで人の食べ方とかも気になっちゃって。

 

 

―ナガノさんはインスタでも絵をよくあげていらっしゃいますが、ちょっとシニカルな言葉がついていて、面白いんですよね。絵の説明ではなくて、ちょっとずれていて、広がりが出たりして、言葉と絵がいい感じに作用しあっていると思います。 

厭なことがあったときに、なかなか面と向かってずばっと言えないとか、楽しくても楽しくなくてもそれをそのまま言っちゃいけないとかっていう世間の空気みたいなのを、面白く、笑えるようにしたいと思って描いてます。絵と言葉があることで、悲観や皮肉で終わらずに、少し希望になるようなものを表現できればと思っています。

 

―今後やってみたいことはありますか? 

音楽や、文章など、ほかのジャンルの作家さんと一緒に何かを作ってみたいと思っています。

 

―短歌とか文芸とかすごい似合いそうですよね~。装画や挿絵もどんどんやってほしいです。編集者、デザイナーの皆さん、どうぞよろしくお願いします(笑)

 お願いします!

イベント情報

2018年3月3日(土)~3月18日(日)
ナガノチサト個展 『生活の線-かさなり-』

会場:ON READING 名古屋市千種区東山通5-19 カメダビル2A&2B
営業時間:12:00~20:00
定休日:火曜日
問:052-789-0855
http://onreading.jp/

ナガノチサト
雑誌の挿絵を中心に、装画、WEB、パッケージや洋服のデザインなど幅広く活動中。主な仕事に、「CREA/文藝春秋」連載の挿絵、「ベリベリーグッド/松浦弥太郎」装画、WEBイラストとして「資生堂 花椿」「高島屋 未来研究所 F.I.N」などがある。
http://von3.com

RELATED
あなたにオススメする関連記事


PICK UP
特集・ピックアップ記事

LATEST
特集・ニュースの最新記事

RANKING
今読まれている記事

COLUMN
最新の連載コラム記事