Youtube
instagram
twitter
facebook
LIVERARY
FEATURE / 特集記事 Feb 18. 2018 UP
【SPECIAL INTERVIEW 】
歌を「歌う」喜びに満ち溢れた快作『燐光』が描き出したものとは?
NICE VIEWとGofishの関係性、テライショウタの現在地点。

SPECIAL INTERVIEW:テライショウタ(Gofish/NICE VIEW/CURRYMEETINGCREW)

 

もともと自分の20代の頃を振り返ると、今みたいに歌詞を作って、作曲して、演奏して「歌う」なんて、まさかできると思ってなかったんだよね。

 

―ちなみになんですが、各所で名曲と騒がれている「肺」はどういった経緯で生まれた曲なんですか?

これは嘘みたいな話なんだけど、夢の中で急に降ってきたメロディで。それで起きてすぐギターで音を出して、曲を書きとめて。その時、出てきたフレーズが、あの歌詞のまま。

ーえ!じゃあ、実体験とかが元になってるわけではないんですね。他の曲もですが、全体として空想的な歌詞が多いですよね。〈花束いっぱい敷き詰めたボートが流れてゆく/息をひそめた生き物たちがその香りを追いかけてゆく〉(トラック3「ここはまるで」より)ってフレーズとか、個人的にはとても印象的でシーンを想像しながら聴きました。

基本的に、自分でも確固たる答えはないと思ってて。そのフレーズが出てきたときも、自分でもなんだかよくわからないんだけど、でもなんかゾワゾワする、という感情で。「この歌詞の意味ってどういうことなんだろう?」「こういう意味かな?」「花束が詰まったボートを追って生き物たちが行き付く先は、何処なんだろう?」とかって後から考えたりはする。歌詞ができて曲になって歌っていくうちに、その歌詞が自分の中で熟成していくというか。聞く側もイメージを自由に膨らましてもらえればいいと思うし。それは写真とか映画とかも同じだと思う。「場面」や「シーン」っていうイメージを提示さえすれば、あとは受け手側が勝手に想像するものなのかなって。

ーボートの歌詞のくだりもそうですけど、アルバム全体通して歌詞を見ながら聞いていたら、「流れていく」とか「走り続ける」とかっていう、すべて通り過ぎていってしまうイメージを与える歌詞表現が多いな〜って思ったんですけど。

それは会話が苦手だからかも(笑)。どの曲を作っても、「光」とか「時間」っていうキーワードが無意識に出てきていて。「時間」って常に後戻りできないものだし、移り変わっていくものだから。そういう無常感とか喪失感というものについては、常に考えているテーマとしてあるのかも。

ーではちなみに、NICE VIEWについては歌詞をどう考えていたんですか?そういうテーマみたいなものはあった?

NICE VIEWに関してはオレ一人のものじゃないから勝手なことは言いにくいんだけど。「ネガティブ」な感情を暴発させたかったんだと思う。だから「アングリー」で「ネガティブ」な、いかにもハードコア然とした歌詞が活動初期は多かったと思う。1stアルバムを作る時に初めて歌詞をちゃんと耳に残るようなキャッチーな言葉を意識して書いたかな。自分の中ではポピュラリティーに踏み込んだ第一歩ではある。そういう風に聞こえてなかったかもしれないけど(笑)。もともと自分の20代の頃を振り返ると、今みたいに歌詞を作って、作曲して、演奏して「歌う」なんてこと、まさかできると思ってなかったんだよね。

ーでも、20代で既にやっていたNICE VIEWでは、歌ってましたよね?

いや、NICE VIEWだったからできたのかな。さっきNICE VIEWとGofishはつながっている、みたいなことを話したから、矛盾してしまうかもしれないけど、ハードコアのバンドを演るのと、弾き語りのフォークソングを演るということは、かけ離れていて。ハードコアの曲作りはより構造的で、歌詞や言葉選びによってできているからできたと思う。つまり、「歌う」ってことについては聞き取れないからいいやって思って割り切っていたから、NICE VIEWはやれたんだと思う。

 

 

ーなるほど。

だから、武部くんがさっき言ったとおり、「歌う」っていうことに対しての自信の無さが、Gofish初期の頃は曲やライブにも出ていたんだと思うよ。「これでいいんだろうか?」っていう葛藤みたいなものもあっただろうし。

ーそういう葛藤していた時期を乗り超えて、今は「音楽一本で食っていってやる!」っていう決意がある?

いまだに「音楽で食っていくぞ!」なんてものは自分の中になくて、「音楽でやれるだけやってやろう」くらいには思ってる。「仕事と音楽」もそうだし、「NICE VIEWとGofish」も、今まではそうやって2つの車輪があったから、ゆっくりでも走れていたのかもしれないけど。NICE VIEWが止まって仕事も辞めた今は、一輪車だから。急がないと倒れちゃうからね(笑)。

ーでもそれで言ったら「カレー」っていう補助輪があるじゃないですか!?(笑)

そうだね、「カレーミーティング」「カレーとノイズ」もかなりやってるし、「カレー」はだいぶ大きな補助輪になってるね(笑)。いや、むしろ補助輪のほうがでかくなってきてしまっているかもしれない(笑)。

<2月19日(月)、名古屋クアトロを会場に拡大し、「カレーとノイズ」特別版「カレーとノイズとマヒトゥ・ザ・ピーーーZZZ」開催。詳しくはコチラ

 

ーカレーはもともとよく作っていたんですか?

いや、結構最近。家でも作っていなかったし。もともとカレーを食べることは好きではあったんだけど、自分で作り始めたのは、「カレーミーティング」をやるってなったときに、自分も出そうかなって思って作り始めたのがきっかけで。でも、音楽とカレーってすごく親和性があるっていうか。

ー「カレーとノイズ」はその親和性を楽しむイベントでもありますよね?

そうだね、ノイズとかはまさにそうで、構造が似ている。エフェクターをどれとどれを使って、どうつなぐか?とかツマミをどれくらいひねるか?とかと、カレーをつくるうえでの材料選びや、スパイスの調合なんかとかなり似てると思う。でも、もともとそういうことをやりたかったとかでもなくて。「カレーとノイズ」のスタートについては、名古屋のspazio ritaっていう箱のスタッフの子から「うちで何かイベントを企画してほしい」って言われて、その場の雑談的な流れでパッと出てきたイベントタイトルだったんだよね。その後に、「カレーミーティング」っていうのが派生して生まれて、そこで始めて自分もカレーを作って出すっていう流れに。

 

 

ーでは、Gofishの新譜の話に戻しますね。今作のタイトル、『燐光』の由来は?

タイトルを決める時にどうしたらいいかすごく悩んだんだけど、なんとなく「記憶」とか「光」にまつわる言葉がいいなとは思っていて。以前に小林秀雄という批評家の講演集のCDを聞いて、その中で「人間の記憶」についての講演があって、「記憶というものはマッチを擦ったときの炎が描く光の軌道みたいなものだ」っていうくだりがあって「それを『燐光』と呼ぶ」って言ってて。で、このアルバムアートワークがあがってきたときに、まさに光が描いた軌道みたいに見えて。

ータイトルが決まるより先に、このアートワークが来たんですか?!かなりジャストですね。

夜に手持ち花火とか振り回して文字をつくったりすると出る光の線みたいに見えた。でも、これは背景が明るいところで、青い光の軌道に見えて、なんだかすごく詩的でいいなって思えて。

 

Gofish『燐光』のジャケット

 

このアートワークについては、レーベルの福田さん(Sweat Dreams Pressからの紹介で、日本在住のカナダ人で女性アーティストのユニス・ルックがつくってくれたんだけど。これ、実は陶板で作った作品を撮影したもので、彼女のイラスト作品だとモノトーンのものが多かったから、自分の音楽ってモノトーンで、もっと無機的なものだと思っていたから、そっちがくるかな〜って思ってたけど、意外にもカラフルなアートワークがあがってきて。結果として、自分の見当が外れてよかったというか。ある程度、他人に自分の作品を委ねることができるようになったことも、自分が大きく変わったポイントかもしれないね。

―Gofishのライブが増えたことで弾き語りやシンガーソングライター系のアーティスト、例えばテニスコーツとか柴田聡子さんとかとの共演が増えていってますが、そういった共演者からの影響も大きい気もしますね。

はっきり言って影響を受けていると思うし、いろんなミュージシャンたちからいいところを少しずつもらっていって、今の自分の音楽ができている気がするし。でも、そう思い始めたのはここ数年のことかな。『燐光』に入ってる曲は、前作『よかんのじかん』(2015年リリース)ができたくらいに既にあった曲も入ってるけど、最近つくった曲ばっかりだね。

 

 

―さっきの「音楽をやる理由は快楽である」という話に戻すと、NICE VIEWのライブを見ていたら、そこに「快楽」という感情を感じさせると思うんですが、Gofishで得られる「快楽」ってなると、やはりいい曲をつくる、っていう作品性の極みみたいな話になってくるんでしょうか?

「今まで自分が聞いてきた好きな音楽にどこまで近づけるか?」っていうのも喜びのひとつじゃん? こういう音楽がやりたいってのは最初にあって、フォークとか、ニール・ヤングとか、そういう憧れだよね。憧れたものに近づけるっていうのも快楽だし。最近は、もっと違うフェーズには入ってる気がするんだけど。

―次のフェーズ?

単純にいい曲ができた!っていうのも喜びなんだけど、いかにちゃんと他人に響くような状態にもっていけるか?っていうのも大切だなってわかってきた。良い歌やメロディがあって、良いギターの旋律があって、だけじゃダメなんだって。それは、単純にGofish始めた頃にあった、自分が好きな音楽への憧れ、だけじゃ到達できない次のフェーズというか。

Gofishトリオと柴田聡子

 

さっき話したような周りに素晴らしいミュージシャンたちがいて、テニスコーツとか柴田聡子さんとか、ASUNAくんとかゑでぃまあこんとかね。そういう人たちに近づいた時に、音楽をどれだけ演奏しても越えられない境地みたいなものがあるって思って。音楽にだけ憧れていてもさ、なんか掴めないものがあるよな、って。

―それはつまり何なんでしょうね?

いくら練習したって、それでも得られないものって、つまりそれは人間そのものの魅力なんだろうね。さっき挙げたような自分が憧れるミュージシャンたちって、人間がそのまま音楽として出ているんだなって。うーん、今こういう話をしながらもいろいろ考えてしまって、話がちぐはぐになってしまうかもしれないんだけど。考えてみたら、さっき持論として話したハードコアパンクの起源といっしょで、何も考えずに楽器を持って音を出したときって、その人間そのものが一番出ているんじゃないかなとも思えてきたっていうか。音楽性とかじゃない、エネルギーが一番出ているのかもしれないなって、今、話をしていて思った。自分の音楽活動について考えていくと、行き着くのはそこかもしれない。

―なるほど。そういう意味では、NICE VIEWとGofishは深いところでつながっているっているのは理解できました。では、今後はより自己の人間性を高めていく?

人間性を高めるとかじゃなくて、人間性なんて変えられないと思うし。なんかこれは恥ずかしくて言いたくないんだけど、もっと「自分を知りたい」というか。「自分自身が何者なのか?がわかるようになっていく」というか「もっと素直になる」というか。今の自分はそこにいる気がする。

 

1

2

イベント情報

2018年2月19日(月)
LIVERARY×PARCO pre.
LIVERARY liverally #7
feat. 
カレー とノイズ と 
マヒトゥ・ザ・ピ—zzz
会場:名古屋クラブクアトロ
時間:18:00open/18:30start
料金:前売1800円/当日2300円(いずれも+1drink500円別途必要)

出演:
マヒトゥ・ザ・ピ—zzz (GEZAN)
KILLER-BONG(THINK TANK / BLACK SMORKER RECORDS)
和田晋侍 (DMBQ / 巨人ゆえにデカイ)
テライショウタ(Gofish / NICEVIEW) 
Ultrafog
RAMZA
DJ tak
食品まつり(ノイズセット)

カレー出店:
テライショウタ(CURRY MEETING CREW)
田辺舞(CURRY MEETING CREW)
bar Ka na ta
グナグナカリー
ゆう(スナックすみれ)

チケット予約メール:
info@liverary-mag.comまで。
※氏名、人数、連絡先明記のうえ、メールください

チケット販売:
LIVERARY WEBSHOP
各種プレイガイド(チケットぴあ、ローソンチケット、e+)、クアトロ店頭にて。
Peatix https://peatix.com/event/353085/view 
※LIVERARY WEBSHOPでチケット購入された場合、購入済み証明画面を見せてください。操作がわからない場合はお名前をフルネームでお伝え下さい。※チケット購入の方も1ドリンク代は別途500円がかかりますので、入場時にスタッフまでお支払い下さい。

企画制作:LIVERARY / 協力:CURRY MEETING CREW
主催:LIVERARY, PARCO
フライヤーデザイン:Takatoshi Takebe [THISIS(NOT)MAGAZINE, LIVERARY]

【Gofishのライブ予定】
2018年3月2日(金)
会場:TOKUZO
時間:開場18:30 開演19:30
料金:前売2,800 当日3,000円
出演:山本精一&the Playground [山本精一(vo.g)須原敬三(b)senoo ricky(ds)]、Gofish
予約: http://www.tokuzo.com/schedule/2018/03/02/

2018年3月10日(土)
法政JoY presents”empathy”
会場:小岩BUSHBASH
時間:開場17:00〜
料金:前売2500円 当日3000円
学生1000円(別途+1ドリンク代)
出演:Gofish、ジャンプス、ハト、ランタンパレード(弾き語り)
DJ:松永良平、DOT PROMPT

2018年3月11日(日)
“Gofish『燐光』レコリリースライブ熊谷編”
会場:熊谷モルタルレコード
時間:開場15:30/開演16:00
料金:予約: 3000円
出演:Gofish、カネコアヤノ
ご予約、お問合せ:breakjpn.tumblr.com

2018年3月17日(土)
“めざめ 14”
会場:HOTORI×ほとり座(富山県富山市中央通り1-2-14 三笠ビル2F)
時間:19:00 開場/開演
料金:予約3000円 当日3500円(共に+1ドリンク代)
出演:Gofishトリオ(テライショウタ+稲田誠+黒田誠二郎)、CARRE、おしくらまんじゅう(PPTV+KATUYO)、李ペリー、DJ 林ショップ、PPTV
出店:喫茶ゆすらご

3月18日(日)
”テルミー・ホワイ”
会場:金沢オヨヨ書林せせらぎ通り店
出演:Gofishトリオ(テライショウタ、稲田誠、黒田誠二郎)、ASUNA、黒田誠二郎
BGM:モカ(JO-HOUSE)
出店:喫茶ゆすらご
料金:2,500円(前売)/ 3,000円(当日)
予約:tellmewhysy@gmail.com

2018年3月19日(月)
“Gofish『 燐光 』× quaeru『STAND』Release Live”
会場:京都木屋町UrBANGUILD
出演:Gofishトリオ(テライショウタ+稲田誠+黒田誠二郎)、quaeru
開場 19:00/ 開演 20:00
予約2,500円 / 当日 3,000円(ドリンク代込み)

2018年3月23日(金)
“痺れる詩人の会”
会場:spazio rita
開場 7:00pm/開演 7:30pm
料金 2,500円(予約)/3,000円(当日)※ドリンク代別
出演:原田茶飯事、Gofish
フード:食堂Bateria
予約:似てない屋(imfishmans@yahoo.co.jp)

2018年3月24日(土)
会場:香味喫茶ハライソ珈琲
時間:開場18:30 開演19:00
料金:予約2500円 / 当日2800円(+1 drink order)
出演:Gofish、井手健介、おはぎ(井手健介+テライショウタ)
予約:kameyoshi.onomichi@gmail.com (コウガメ)

2018年3月25日(日)
「Gofish「燐光」リリースライブwith 井手健介 VEGRECA 3rd Anniversary」
会場:和光会館
時間:開場18:00 開演19:00
料金:予約2500円 / 当日3000円(+1 drink order)
出演:Gofish、井手健介、おはぎ(井手健介+テライショウタ)
フード : VEGRECA、Mariquita Coffee

2018年3月31日(土)
《内燃機関3》〜ミサトとトンカツ「二人の行方」レコ発〜
会場:鑪ら場
時間:開場17:00 開演17:30
料金:予約¥2,500 当日¥3,000(共に+1ドリンク代)◆餅投げあり
出演:トンカツ(PANICSMILE uIIIn)、かくら美慧(SOSITE)、Gofish

Gofish(ゴーフィッシュ)
名古屋を拠点に活動するテライショウタのソロ・プロジェクト。コントラバスに稲田誠(BRAZIL、DODDODOバンドほか)、チェロに黒田誠二郎(ゆすらご、ex 細胞文学)を加えたトリオとしても活動。Gofish名義では今までに4枚のアルバムを発表しているが、サード・アルバム『とてもいいこと』以降、新作『燐光』を含めて、この3人のアンサンブルを中心とした作品を発表している。2015年には柴田聡子との共作「Gofishトリオと柴田聡子」をリリース。以降、コンスタントにライブ活動を続けている。彼はまた結成から20 年を超えた日本屈指のハードコア・バンド、NICE VIEWのボーカル&ギターとしても知られ、松井一平、稲田誠、村上ゴンゾ、黒田誠二郎、ASUNAを擁する「ネス湖」というミステリアスなグループの一員でもある。

RELATED
あなたにオススメする関連記事


PICK UP
特集・ピックアップ記事