2022.03.19.Sat - 03.20.Sun|CCC 2022 瑞浪市民公園(岐阜|瑞浪)
3月19日(土)、20日(日)に岐阜県瑞浪市・瑞浪市民公園を舞台に、クラフトマーケットイベント「Ceramic valley Craft Camp VOL.1」(略称:CCC)が開催される。
多治見駅周辺で開催されたプレイベントの様子
「CCC」は、陶器、木工、ガラスなどの作り手たちの出店や、それを届ける東濃エリアの陶器メーカーたち、街の生活を豊かにしてきた地元飲食店らが多数出店する、ローカルカルチャーマーケットイベントだ。東濃エリアの焼きもの文化を盛り上げるべく瑞浪・土岐・可児・多治見を4年かけて移動し開催地を変えながら、アップデートしていく。今年はその初回年となる。
作家やメーカーの物販ブースのほか、多治見のカレー店・CAFE NEU!がキュレーションしたカレーイベント「CERAMIC VALLEY CURRY CRAFTSMANSHIP」が同時開催され、タネヲマク(19日のみ)、らんびー、八◯吉xDAITOCURRY、Dhire Dhire Curry、GUNAGUNACURRYら10のカレー店が出店する。
さらに、LIVERARY Extra エリアとして、名古屋を中心に個性豊かな出店者らが集うエリアも登場!
<出店一覧>
大きいサイズの店 by LIVERARY×スロメ
幸福館
延命ランド
MAD BOXXX & RELAX ORIGINAL®
TUMBLEWEED(19日のみ)
CHAYU CHAYU(20日のみ)
スペースたのしい(19日のみ)
チェルプ(20日のみ)
μ’s Rawell
TETOME
namo.
アジア周辺のキッチュな雑貨、謎の骨董、植物とデザイン、オリジナリティ溢れるアパレル、石や金属を使った装身具、シルクスクリーンワークショップ、ストリートカルチャー、グラフィティアート……などなどLIVERARY的解釈による作り手文化が集結するエリアとなる。
瑞浪市の自然あふれる山間の公園に特設会場を作り開催される、記念すべき第一回となる今回、ぜひ遊びに行ってみてほしい。追加情報は、CCCのInstagramをチェック。
料金:入場無料
出店:
<出展作家>
旭 守男(陶器)
北川 和喜(陶芸)
鳥居 あす花(陶器)
陶芸家 宮下将太(陶器)
故金あかり(陶器)
森田愛子(陶器)
尾上彩(陶器)
染付窯屋 眞窯(陶器)
鈴木友紀(金工)
永井 麻紀子(陶器)
杉山 亜花莉(陶器)
安藤美樹(陶器)
平野日奈子(陶器)
石川裕信(陶器)
村上 洋子(陶器)
島内悠里子(陶器)
安藤良輔(陶器)
タナカヒトミ(陶器)
竹下 努(陶器)
アサ佳 / ツチノネ工房(陶器)
米満 麻子(陶器)
中川夕花里(陶器)
大隅 新(陶器)
井上健太(陶器)
石黒剛一郎(陶器)
桑田智香子(陶器)
ひたき窯(陶器)
河内 啓(陶器)
田中 太郎(陶器)
恩田 陽子(陶器)
徳田 吉美(陶器)
生嶋花(木工)
shiki(木工)
WATER FIELD wood design(木工)
椛の木工房(木工)
マサチロ雑貨店(木工)
ろくろ車(木工)
Factory Kakamu(木工)
glass studio 三日月(ガラス)
精炻器ラボ(精炻器)
他、多数
<LIVERARY Extra AREA in CCC>
大きいサイズの店 by LIVERARY×スロメ
幸福館
延命ランド
MAD BOXXX & RELAX ORIGINAL®
TUMBLEWEED(19日のみ)
CHAYU CHAYU(20日のみ)
スペースたのしい(19日のみ)
チェルプ(20日のみ)
μ’s Rawell
TETOME
namo.
<CERAMIC VALLEY CURRY CRAFTSMANSHIP>
タネヲマク(19日のみ)
Spice life dâna(20日のみ)
いたまど
CAFE NEU!
らんびー
八◯吉xDAITOCURRY
スパイスファクトリーあべべ
BAR kanata
Dhire Dhire Curry
GUNAGUNACURRY(19日のみ)
クラシヤ(20日のみ)
その他、フード、物販、企業ブースなど出店多数
主催:セラミックバレー協議会/CCC 実行委委員会
後援:多治見市・瑞浪市・土岐市・可児市
詳細:
WEB https://ccc-mino.com/
Instagram @ccc_mino_2021