仕事を辞めずにバックパッカー。名古屋在住アラサーOL海外一人旅日記 ヨーロッパ編⑤トルコ・イスタンブールで定番観光。伝統菓子バクラヴァ、モスク巡り、船に乗ってボスポラス海峡を渡る。
仕事を辞めずにバックパッカー。名古屋在住アラサーOL海外一人旅日記ヨーロッパ編④ジョージア滞在最終日。建築巡りラストスパート、レコードショップで人生初のアナログレコードを購入。
仕事を辞めずにバックパッカー。 名古屋在住アラサーOL海外一人旅日記 ヨーロッパ編③ジョージア軍用道路を北上、カズベキでコーカサス山脈の大自然を感じる旅。天国に一番近い教会とモザイク画のモニュメント。
仕事を辞めずにバックパッカー。名古屋在住アラサーOL海外一人旅日記ヨーロッパ編②テクノを聴きに朝からクラブへ。ジョージアの蚤の市を物色、日本人コミュニティスペースUZU Houseで自家製ラーメンを食べる。
仕事を辞めずにバックパッカー。名古屋在住アラサーOL海外一人旅日記ヨーロッパ編①2ヶ月の旅の始まり。旧ソ連の面影が残るジョージアの首都・トビリシでソビエト建築探訪。
仕事を辞めずにバックパッカー。名古屋在住アラサーOL海外一人旅日記(番外編) 平成生まれのコンデジ片手に友人と行く韓国旅。インディペンデントストア巡り、レコードバーで過ごすソウルの夜。
仕事を辞めずにバックパッカー。名古屋在住アラサーOL海外一人旅日記東南アジア編⑤再びベトナムへ。ホーチミンの中華街・チョロンを目指して行き先不明のバスに乗る。
仕事を辞めずにバックパッカー。 名古屋在住アラサーOL海外一人旅日記 東南アジア編④カンボジア・シェムリアップの洗礼。商魂逞しいタクシードライバーと灼熱の遺跡巡り。
仕事を辞めずにバックパッカー。 名古屋在住アラサーOL海外一人旅日記 東南アジア編③ラオスを鉄道移動。世界遺産の街ルアンパバーン。
仕事を辞めずにバックパッカー。 名古屋在住アラサーOL海外一人旅日記 東南アジア編②未知の国ラオス。世界一何も無い首都と言われるヴィエンチャンに半日滞在。
仕事を辞めずにバックパッカー。名古屋在住アラサーOL海外一人旅日記 東南アジア編①9日間で5都市周遊。ベトナム・ハノイから始まるタイトスケジュール旅。
仕事を辞めずにバックパッカー。名古屋在住アラサーOL海外一人旅日記 香港・マカオ編④澳門皇宮を探す&香港最後の夜。
仕事を辞めずにバックパッカー。名古屋在住アラサーOL海外一人旅日記 香港・マカオ編③モンスターマンション&マカオへの移動。
仕事を辞めずにバックパッカー。名古屋在住アラサーOL海外一人旅日記 香港・マカオ編②香港の建物を巡る。
仕事を辞めずにバックパッカー。名古屋在住アラサーOL海外一人旅日記 香港・マカオ編①深夜特急の舞台・チョンキンマンションに宿泊。
【短期集中連載】 鷲尾友公 a.k.a. わしんとん先生、ワシントンへ行く。 〜アメリカ滞在記Vol.6〜
【短期集中連載】 鷲尾友公 a.k.a. わしんとん先生、ワシントンへ行く。 〜アメリカ滞在記Vol.5〜
【短期集中連載】 鷲尾友公 a.k.a. わしんとん先生、ワシントンへ行く。 〜アメリカ滞在記Vol.4〜
【短期集中連載】 鷲尾友公 a.k.a. わしんとん先生、ワシントンへ行く。 〜アメリカ滞在記Vol.3〜
【短期集中連載】鷲尾友公 a.k.a. わしんとん先生、ワシントンへ行く。〜アメリカ滞在記Vol.2〜
【短期集中連載】鷲尾友公 a.k.a. わしんとん先生、ワシントンへ行く。〜アメリカ滞在記Vol.1〜
DAISAK、SHOKKI、栗田宏一、黒田大スケらを取材。常滑・INAXライブミュージアム発行の年刊誌第2号がリリース。DAISAKのマグカップが抽選で当たる読者アンケートも。
WHAT ABOUT YOU? #39 / 湯浅景子
WHAT ABOUT YOU? #38 / 勝山八千代
【INTERVIEW】人にとって車とは何なのか。国際芸術祭「あいち2022」で展示中のAHA!によるプロジェクト「ドライブ・レコーダー」が生まれた経緯や展示について、AHA!世話人である松本篤が語る。
巻頭インタビューに大竹伸朗が登場!作家のguse ars、大澤哲哉、増田光らを取材。常滑を拠点とする「INAXライブミュージアム」発行の新冊子が創刊。
愛知を拠点に活動する異端ハードコアユニット・BBBBBBBが、“Victory Hardcore”という新しい音楽ジャンルを冠したデビューアルバムを発表。収録曲のMVをYoutubeに公開。都内2会場でリリースパーティーの開催も。
結成23周年を迎える愛知県豊田市発の大所帯バンド・TURTLE ISALNDが、待望のベストアルバムをリリース。神戸にて行われた無観客ライブを録音。ミキシングは盟友・内田直之が担当。
NEI、homarelanka、COVANらが所属する名古屋南区発HIPHOPクルー「D.R.C.」より新レーベル「doors.」が始動。第一弾リリースは、contakeit。客演にhomarelanka、rubyband。
DYGLのツアーでオープニングアクトも務めた、名古屋発次世代ポストパンクバンド・BOARDが初のライブ映像作品を公開!これを記念し、彼らの生い立ち〜音楽性に迫るメールインタビューを敢行。
あけおめ!ことよろ!2021年、最も注目度の高かったカルチャートピックスは何だったのか?年末年始恒例企画「LIVERARY記事閲覧数BEST10で振り返る、2021」
多様な音楽シーンを記録し続けるカルチャーメディア「AVYSS」が、3周年を記念しオリジナル・ゲーム/ヴァーチャル・プラットフォーム「AVYSS COCOON」を発表。CVN、JACKSON kakiによるイメージムービーも公開。
名古屋HIP HOPシーンに突如として現れた新星!?5MCによる謎のクルー、L.O.S.Tとは何者か?ショートインタビューを掲載。
カレー、居酒屋、雑貨、アンティーク、古着、やきもの。多治見に行ったら、絶対寄りたい個性豊かな8店を紹介。愛され続ける老舗名物店から、新たにこのまちを盛り上げる新店も。
【REPORT】名古屋市による新たな試み「名古屋市文化施策推進体制準備委員会」活動報告。これからの名古屋に必要な正しい文化芸術助成とは?
【PLAY BACK!! 2020】コロナ禍の2020年を振り返る!「LIVERARY年間PVランキングBEST10」から見えてきた、止まることはなかったと言える、東海のローカル/カルチャー。
WHAT ABOUT YOU? #37 / 村橋貴博
WHAT ABOUT YOU? #36 / 土屋未久
Campanella×RAMZAによる12曲の音源、Tシャツ、ステッカーなどリミテッドアイテムをパッケージした『MDM 10TH ANNIVERSARY PACK』がリリース。
【REPORT】#repartures 無観客ドネーション配信GIG、当日のドキュメンタリー映像を公開。出演者のGofish、主催者、ハックフィン店主らへのインタビューも収録。
今池のライブハウス・HUCKFINN救済企画「#repartures」が配信ライブに続き、ドネーション・コンピアルバムをリリース!FUCKER、DEATHRO、ジアクト、Killerpass、Gofish、VODOVOら所縁の面々14組が参加。#STAYHOME_WITHCULTURE
ロックバンド・toeが、音楽の力で全国のライブハウスを支援するプロジェクト「MUSIC UNITES AGAINST COVID-19」を始動。東京事変、蓮沼執太&U-zhaan、GEZANら約70組が無償で楽曲提供。愛知からはTURTLE ISLANDも参加。#STAYHOME_WITHCULTURE
オルタナティブ植物&雑貨店・TUMBLEWEEDが、花のパワーを届けるオンライン配送サービス「POWER OF FLOWERS」を開始。#STAYHOME_WITHCULTURE
今池のライブハウス・HUCKFINN救済企画「#repartures」始動。Campanella、nutsman、Gofish、林隆司(Killerpass)による無観客配信ライブ開催。ドネーションチケットも発売中。#STAYHOME_WITHCULTURE
【 #STAYHOME_WITHCULTURE 】家で楽しむ外食②。お持ち帰りやデリバリー可能な名古屋〜岐阜エリアの人気カレー店をピックアップ。
※更新中【 #STAYHOME_WITHCULTURE 】家で楽しむ外食。お持ち帰りやデリバリー可能な名古屋エリアの人気飲食店をピックアップ。
元BRUTUS編集長の岡本仁による連載コラムも掲載。「名物」より「好物」を集めた、名古屋案内本『LOVERS NAGOYA』創刊。制作に向けたクラファンを実施中。
ライブハウスやクラブなどさまざまな文化施設への助成金交付を求める署名活動「 #SaveOurSpace 」に9万人が賛同。署名は本日まで募集中。
WHAT ABOUT YOU? #35 / 西淑
【REVIEW】2019年、東海圏で最も話題となったカルチャートピックは?!「LIVERARYで2019年、最も読まれた記事ランキングTOP10」を発表。
【SPECIAL COLUMN|大大大・吉村大地】2019年9月21日大阪、「全感覚祭-NEW AGE STEP-」とは何だったのか?
【PHOTO REPORT】名古屋城に轟いた重低音と歓喜の声。C.O.S.A.、RAMZA、食品まつりらが出演した、「BOILER ROOM NAGOYA」当日の熱気をフォトレポート!多種多様なファッションで訪れた来場者たちのスナップも。
【LIVERARY EXTRA Issue|Feature:躍動する上海】世界から注目されるAngel Chen、SAMUEL Guì YANGら気鋭ブランドが集結した、「上海ファッションウィーク2019」ほか、現地カルチャースポットをフォトレポート。
【夏季休暇的名古屋台湾航空券割引特典付記事 #2】台湾旅を快適に、楽しく、お得に!航空会社の選び方から台湾オススメスポットまでを海外旅行上級者たちが指南。 STARFLYER × タイペイシャオツー × チェルプ × LIVERARY による座談会を開催。
【夏季休暇的名古屋台湾航空券割引特典付記事 #1】KAKUOZAN LARDERが台湾でポップアップショップ・ツアーを敢行!台湾WEBメディアと連動した現地レポート企画も。
WHAT ABOUT YOU? #34 / 木村和平
【NEW OPEN & INTERVIEW】名古屋とLAを結ぶ、4人のディレクターによって築かれた新しい形のヴィンテージショップ「Panorama Store」。
WHAT ABOUT YOU? #33 / 菅祐子
【PHOTO REPORT】パソコン音楽クラブ、中小企業、BUDDHAHOUSEら出演。名古屋の音楽好きな若者層に大人気!噂のクラブイベント「Touch & Go」へ潜入&スナップ企画を敢行。
WHAT ABOUT YOU? #32 / 秋山花
1
NHK「ブラタモリ」がレギュラー番組として復活!4月にタモリが目指すのは三重・伊勢神宮。ナレーションはあいみょんが担当。
2
昨年好評を博した『岐阜駅 本の市』が今年も開催!実力派古書店14店による 東海エリア最大級の「古書市」と、自由で多様な本と作り手に出会える「Independent Publishing Market」を同時開催!
3
人気の野外マーケットイベント「P.T.A」が過去最大規模で開催!北海道から九州まで個性派ショップ約80店が、岡崎・籠田公園に集結。
4
ワードローブを支えるシンプルなデザインが人気の名古屋発アパレルブランド・kanが実店舗を栄にオープン。
5
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
6
メ〜テレ主催のお花見クラブイベントが東別院にて開催!砂原良徳、FNCY、Campanella、MFS、YUKA MIZUHARA、YonYonら9組出演。
7
ライブサーキットイベント「IMAIKE GO NOW」第3弾出演者発表にて、おとぼけビ〜バ〜、YONA YONA WEEKENDERS、鈴木実貴子ズら7組を追加&チケット一般発売開始。
8
国内を代表するミュージシャンの一人、灰野敬二が岐阜・antsにてワンマンライブ!
9
チェルフィッチュ×藤倉大 with アンサンブル・ノマドによる音楽劇『リビングルームのメタモルフォーシス』が、遂に愛知で上演!
10
今池・喫茶バンカム跡地に、タコスバー・PKPK TACOSがグランドオープン!初日は、TAIHEIが出演するDJパーティーも。