DJ KRUSH、Yosi Horikawa、Chee Shimizu、ELLI ARAKAWA、ermhoiら出演。“音 × 禅 × 食” をテーマに掲げた「MUSO Culture Festival 2021」が静岡県沼津市の大中寺、INN THE PARKにて開催。
京都拠点のラッパー・WELL-DONEをゲストに迎え、YNG JOE$、Nazcaら若手ラッパー3組が栄・club JB’Sにてライブ。Campanella、abentis、ATOSONE、SULLENらよるDJも!
名古屋を拠点に活動するデザイナー・ctmgo_の初となる個展がspazio ritaにて開催。Campanella、abentis、E.O.Uら出演のオープニングパーティー、クロージングパーティーも。
コロナ禍における文化活動の継続を目的とした、愛知県主催オンライン・アートプロジェクト「AICHI⇆ONLINE」始動。山下敦弘、劇団うりんこ/うりんこ劇場、玉山拓郎、ON READING、LIVERARYら参画。LIVERARY企画には、STUTS、C.O.S.A.、THE ACT WE ACT他が出演!
【更新】AICHI⇆ONLINE、LIVERARYによる有客ライブ+撮影イベント、最終ラインナップを発表。Campanella(ゲスト:STUTS)、ALKDO(from TURTLE ISLAND)、Ogawa & Tokoroによる新バンド・Sunbemoの3組がダイアモンドホール会場に追加決定!
ラッパー・Campanella、約4年ぶり待望の3rdアルバムを発表。ERA、鎮座、JJJ、中納良恵、MOCKYら豪華ゲスト〜Gofish、SOSOS CLUB(村上ゴンゾ+藤原草太朗)、Ramza、Free Babyronia、伊藤潤といった地元名古屋アーティストも多数参加。balとのコラボアイテムも。
国内屈指のビートメイカー・RAMZA主催イベントに、京都拠点の先鋭的スリーピースバンド・空間現代が登場。食品まつり、Free Babyroniaらが共演。
OTAI RECORD主催のNo.1ビートメイカーを決める大会「ビートグランプリ」が昨今の状況を踏まえ、チル/アンビエントをテーマに開催。結果発表を「SUPER DOMMUNE」にて配信。
THE ACT WE ACTがCampanellaとのツーマンライブを今池・HUCK FINNにて開催。DJにwhatman、shobbieconz。
地元愛知県を拠点に活動している気鋭のコラージュアーティスト・長尾洋の展示が、Parlor IMOM、ある日など6店舗合同で開催中。
注目の次世代アーティストが次々と出演してきた名古屋の新鋭イベント「DEAR GATSBY」。Tohji、gummyboy、MURVSAKI、who28 、イクトらをゲストに迎え、club JB’sにて開催。
Jin Dogg、釈迦坊主、SHO-SENSE、homarelankaら注目の新世代ラッパーが集結。「KAIRAKUTEN」がClub JB’sにて開催。
大須のフィルム現像・プリント店「RAINROOTS」店主・湯地信愛が製作したギター&エフェクターシリーズ「NORA」の展示販売・写真展が開催。中古カメラの販売の他、BLUEVALLEYら出演のオープニングライブも。
東京のハウス、ディスコ、クロスオーバー・シーンで活躍するMidori AoyamaとSouta Rawによるオンライン・ラジオ「Tsubaki fm」がジャパンツアーを開催。名古屋編は club GOODWEATHERにて。
ライブイベントシリーズ「cultra」がスタート。第1回目は、SSW・東郷清丸のアコースティックライブを星ヶ丘・TT”にて開催。
レコードショップ、音響機材の修理受付、物販、展示、飲食など〈音楽〉をキーワードにさまざまなブースが集結する「Sunday Record Market」。名鉄岐阜駅付近にあるビル一棟をまるごと貸し切り開催。
ISSUGI、仙人掌来名!話題のHIPHOPアーティストたちが出演するクラブイベント「The Wizard」が3周年記念開催。
【TT発表】DJ Nobu、Mars89、Jun Kamoda、YPY、okadada、食品まつり、TYO GQOMら総勢25組の国内エレクトロニックミュージック・アーティストたちが集結。野外ダンスパーティー「DISTANCE」が静岡・INN THE PARKにて3DAYS開催。
LIVERARY×YANGGAO主催、YANGGAO POPUP SHOPクロージングパーティーがOFF THE RECORDにて開催。HEI TANAKA(配信ライブ)、思い出野郎Aチーム(ZOOM飲み会)のパブリックビューイングも!
【引用RTでチケットプレゼント!】コロナ禍を乗り越え、静岡の野外フェス「FESTIVAL de FRUE」が4年目の開催!GEZAN、オウガ、Ramza、INOYAMALAND、角銅真実(バンドセット)、Powderらがつま恋に集結。
4000年の歴史を持つモロッコ王国の音楽家集団・The Master Musicians of Joujouka、UKダンスミュージック界の巨匠・The Orbが共演。魂を揺さぶる真の音楽フェス「FESTIVAL de FRUE」今年も開催。
DJ GOHAN(from neco眠る)、nutsman、OGAWA & TOKORO、ind_fris、EGUCHIが出演。never young beachのベーシスト・巽啓伍の写真展のクロージングパーティーが開催。
メ〜テレ×森道市場による音楽×マーケットイベント、クラブシリーズから初の無料オンライン生配信LIVE「クラブ東別院ONLINE」が開催決定。環ROY、田我流、Donuts Disco Deluxe、呂布カルマらが出演。
名古屋の港まちをアートと音楽で彩る祭典「アッセンブリッジ・ナゴヤ2020」参加アーティスト&プログラム第一弾を発表。折元立身、ミヤギフトシ、井手健介、Gofish、イ・ラン、角銅真実ら参加。今年はウェブ公開プログラムも。
ゲストにimai(group_inou)、nutsmanを迎え、クラブイベント「Touch&Go」が栄・JB’sにて開催。タイムテーブルも発表!
[SPECIAL INTERVIEW]名古屋の港まちをアートと音楽で彩る祭典「アッセンブリッジ・ナゴヤ2020」。注目作『音と変身』制作者の現代美術家・ミヤギフトシと、前代未聞!? 港まちでの海上ライブを行う音楽家・井手健介の二人をインタビュー。
TIALA柿沼実擁するハードコアロックバンド・FIXED来名。kmkms、quiquiの爆音バンド3組が清水・stiffslackにて激突。
STUTSが2年振り待望のミニ・アルバム「Contrast」リリースツアーをバンドセットで開催!名古屋は伏見・JAMMINにて。
港まちエリアのアーティスト滞在制作プロジェクトが公開期間へ。『NEUTRAL COLORS』編集人・加藤直徳とデザイナー・加納大輔による公開編集会議、GOFISHの屋上ライブ、カレーイベント、大田黒衣美トークイベントが開催。
ZINE、ステッカー、ロンT、古着、グラフィティ……映画館内にストリートカルチャーを体現する期間限定ショップが出現。「mid90s ミッドナインティーズ」「行き止まりの世界に生まれて」とタイアップ!
PETZ(YENTOWN)、Only U、who28、Elle Teresaが登場!気鋭のラッパーたちが集結するパーティー「DEAR GATSBY」が栄・club JB’sにて3夜に渡り開催。
名古屋発、気鋭の音楽メディア「AVYSS」主催企画「AVYSS GAZE」が、渋谷PARCO、SUPER DOMMUNE、海外レーベルとコラボ。CVN、Dos Monos、田島ハルコ、ASOBOiSM、Marukido他、国内外アーティストが集結。
MCデンジャラスハーブの一日マスター企画が覚王山で開催!出店に、too much india、スペースたのしい、チェルプ、デンハー商会。松石ゲルとのトークイベント、てんしんくんレコ発ライブも。
カクバリズムより7inchシングル「Shinmaiko」をリリースし話題を集めるユニット・OGAWA&TOKOROが名古屋発の配信イベント「Another Radio」に出演。名駅・Vinofonicaを会場に配信。
イラストレーター・こいけぐらんじ a.k.a. 小池喬(シラオカ)によるイラスト個展が開催。長坂奈保美、camisole、堀嵜菜那、シラオカら出演のライブイベントも。
港まちエリアで作り手の制作・活動発表をサポートする「MAT, Nagoya・スタジオプロジェクト vol.6」がスタート。上田良、大田黒衣美、加納大輔、テライショウタが滞在制作。
名古屋拠点の2人組ハウスユニット・Shibamasaによる真夏のパーティーイベントが鶴舞公園にて開催。Youtubeでの配信も。
最新/深型音楽番組「ツチヤチカらのシティタランチュラ」初回収録分が本日より配信開始!VODOVO、大大大が登場。第二回ゲストは、のうしんとう。LIVE観覧者募集中。
【更新】小田島等、夏目知幸による二人展「コラージュ民芸運動in名古屋」が会期延長&オンライン在廊実施!オープニングパフォーマンスのダイジェスト動画も公開。
Aspara、食品まつり、CVN、nutsman、yusuke uchidaが出演する全方位型パーティー「Egg Sounds」、新栄Vioにて開催。
トーク、ライブ、食レポ、何でもあり!?な新型音楽番組スタート。メインMCはツチヤチカら(6EYES)、番組プロデューサーは五味秀明(THE ACT WE ACT)。初回ゲストにVODOVOを迎える、収録LIVE観覧者を募集中!
シュールでポップなイラストが人気のMegumi Yamazakiが、覚王山・OFF THE RECORDにて個展を開催。レコードショップ兼ライブハウス・stiffslackにて、小池喬、Eupholksによるオープニングライブも。
中村佳穂BAND、シアターブルック、ドレスコーズ参加メンバーも在籍する、名古屋の6人組インストゥルメンタルバンド・egoistic 4 leavesが新作をリリース。生配信&限定観客ライブも開催予定。
Campanella×RAMZAによる12曲の音源、Tシャツ、ステッカーなどリミテッドアイテムをパッケージした『MDM 10TH ANNIVERSARY PACK』がリリース。
現代音楽とアンデス音楽を演奏するギタリストとして世界的に活躍中の、笹久保伸が配信ライブを開催!会場は本作のアートワークを手がけた、鷲尾友公の個展会場と新スタジオから!
「OUR FAVORITE THINGS 2020」第一弾出演者発表はミツメ、王舟、東郷清丸、台風クラブ、TENDOUJIの5組。公式サイトもリニューアルオープン!
静岡の野外フェス「頂2020」今年も開催。第一弾発表は、奥田民生、カネコアヤノ、CHAI、GEZAN、THA BLUE HERB、GOMA!
カナダ出身のコンポーザー/マルチプレイヤー・MOCKYがバンドセットで来日ツアーを敢行。名古屋公演は、Tempalay、nutsmanが共演。
Campanella、Free Babyronia、Ramza、惨劇の森、SOSOS CLUBら出演。東京・下北沢のSPREAD発の配信チャンネルに、名古屋・spazio ritaも企画協力。
サニーデイ・サービス、新メンバーを迎え再始動&全国ツアー開催。名古屋公演は、クラブクアトロにて。
【続報】「森、道、市場2020」第四弾出演者発表は、堀込泰行(キリンジ)、のん、カネコアヤノ、清 竜人、VIDEOTAPEMUSIC 、田我流、ZOMBIE-CHANG、GO!mammoth(GOMA+中村達也)、the peggies、VaVa、NOT WONK、HIMIら24組。
「森道市場」配信企画の裏番組的企画をLIVERARYが3日間開催。各地のカルチャースポットと所縁のアーティストをつなぐ配信ラリーに、夏目知幸(シャムキャッツ)、どついたるねん、RAMZA、Gofishら。大橋裕之、小田島等の似顔絵、チーム未完成のスナック出店も!
【続報】「森、道、市場2020」第三弾出演者&日割り発表。アジカン、EGO-WRAPPIN’、石野卓球、スチャ、cero、toe、踊ってばかり、Mars89、ゑでぃまぁこんら15組。
「森、道、市場2020」最終ラインナップとともに開催中止を発表。チケット払い戻し金は、運営に関する寄付金として託すことも可能。
【続報】「森、道、市場2020」第二弾出演者発表は、サカナ、ネバヤン、マヒト、トクマル、C.O.S.A.、パ音、釈迦坊主、LITTLE DEAD GIRL、思い出野郎ら15組。
「森、道、市場2020」第一弾出演者発表!clammbon、LOVE PSYCHEDELICO、m-flo、キセル、imai(group_inou)、LUCKY TAPES、呂布カルマ、SIRUP、¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$Uら15組。
【続報】岡崎の図書館フェス「リゾームライブラリー 」。最終出演者発表は、D.A.N.、ラッキーオールドサン、AAAMYYYの3組。
今年もGWに開催!岡崎の図書館フェス「リゾームライブラリー」。第一弾出演者発表は、田島貴男(ORIGINAL LOVE)、ミツメ、羊文学、odd eyes。
【続報】岡崎の図書館フェス「リゾームライブラリー 」。第二弾出演者発表は、TENDRE、菅原慎一BAND、DEATHROの3組。
今池のライブハウス・HUCKFINN救済企画「#repartures」が配信ライブに続き、ドネーション・コンピアルバムをリリース!FUCKER、DEATHRO、ジアクト、Killerpass、Gofish、VODOVOら所縁の面々14組が参加。#STAYHOME_WITHCULTURE
1
名古屋駅西に新スポット誕生。東海エリアの作家作品や、地元企業の商品が並ぶ“ここでしか手に入らない?”セレクト土産物店「OMYAGE NAGOYA」がオープン。開店に向け、クラファンも。
2
【SPECIAL INTERVIEW:三船雅也/ROTH BART BARON】「音楽に、映画に、バンドに救われた」ロットバルトバロン・三船雅也が歌う、弱くて強い人間嫌いの人間賛歌。
3
岐阜を拠点に活動するイラストレーター・OK PAPERSによる喫茶店・喫茶ナヌクが飛騨市古川町に新たにオープン。店舗情報はポッドキャストでも配信中。
4
5
【SPECIAL INTERVIEW:カンパニー松尾】愛知出身のAV監督でドキュメンタリー映画監督としても知られる、カンパニー松尾の「あいちトリエンナーレ2019」出品作品が劇場版として公開に。
6
【PLAY BACK!! 2020】コロナ禍の2020年を振り返る!「LIVERARY年間PVランキングBEST10」から見えてきた、止まることはなかったと言える、東海のローカル/カルチャー。
7
挑発的な作品で革命を叫び続けた伝説の現代芸術家、ヨーゼフ・ボイスをテーマとした企画展が栄・UNEVEN 2Fスペースにて開催。貴重なサイン入りポスターやマルチプル、TODAY editionによるオマージュアイテムなどが登場。
8
京都拠点のラッパー・WELL-DONEをゲストに迎え、YNG JOE$、Nazcaら若手ラッパー3組が栄・club JB'Sにてライブ。Campanella、abentis、ATOSONE、SULLENらよるDJも!
9
伊東豊雄が建築デザインを手がけた、図書館複合施設「ぎふメディアコスモス」がオープン。ギャラリー、多目的ホールも備え、新たな文化交流の場に。
10
やまがた:風土(FOOD)TRIP 第2回