国際芸術祭「あいち2025」が会場・会期を発表。メイン会場は、愛知芸術文化センター、愛知県陶磁美術館、瀬戸市のまちなか。
今年も森、道、市場会場内にて、ZINEイベント「MORIMICHI ZINE’S FAIR 2025」が開催。出展者募集中!
しょうぶ学園が手がける暮らしの中から生まれた創造のかたち「SHOBU STYLE +」。名古屋市内の3会場でクラフト作品の展示販売を開催。
廃材、漂着物、不用品などから新たな生命体を創造するアーティスト・石田真也による個展が、栄・欧州料理VIVIにて開催。
惜しまれつつ閉店した『ちくさ正文館書店本店』の伝説の店長、故・古田一晴氏が所蔵していたメディアコレクションの販売会が、徒然舎で開催!
写真家・熊谷直子の第二作品集 「レテに浮かんで」の刊行記念展がC7Cで開催中!
日本を代表する写真家のひとり、佐内正史が主宰する写真集レーベル『対照』のPOPUPが. LAB RAINROOTSにて開催中。
愛知拠点で造園業を営む溝口達也が、これまで蒐集してきた漂流物や自然物を千種・RIMにて展示。蒐集品の販売も。
神戸を拠点に活動するイラストレーター・遠山敦の個展が、瀬戸・タロケイにて開催。転写貼りで器を作るワークショップも。
カラフルな色彩が特徴のイラストレーター・SAKIPONによる個展が三重・岩田商店にて開催。似顔絵イベントや粘土作品、グッズの販売も。
analog/tool、至る、オール、過去、直感とテレパシー、プラスコ、ゆうやみらが出店。一年を締めくくる古物市が今池・RIMにて開催。
ユーモラス、かつ洗練された陶作品や木彫を手掛ける作家、菅祐子による個展がON READINGにて開催!
栃木を拠点に全国でPOP UPを行う、がま口が人気の個性派ファッションブランド「村門」が栄・MADBOXXXにて年末恒例の展示販売会を開催。
ドローイング、ペインティング、オブジェ等、ジャンルを問わず作品発表を続ける作家、渡部真由美による個展『POU POU』がバブーシュカで開催。
岡田利規╳酒井はな、島地保武、小暮香帆╳ハラサオリ、鈴木竜×岡本優による、パフォーミングアーツ新作4作が愛知県芸術劇場にて上演。
様々な素材を用いてストーリー性のあるインスタレーションや絵画作品を発表しているアーティスト・岡本果倫の個展が覚王山・fonsにて開催。
シンプルな線と柔らかいフォルムのイラストレーションで注目を集める、イラストレーター、ミヤザキによる個展がON READINGにて開催。
静岡拠点の作陶家・紅林親を迎えた文化祭イベントが、蒲郡・sundayspiceにて今年も開催。パフォーマンス、ライブ、ワークショップも。
1
2
3
4
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
5
6
7
8
9
10
Boiler Room Berlin、Tomorrowlandに出演歴を持つ日本を代表するテクノプレイヤー、KEN ISHIIが新栄・clubMAGOに登場。