【PLAY BACK!! 2020】コロナ禍の2020年を振り返る!「LIVERARY年間PVランキングBEST10」から見えてきた、止まることはなかったと言える、東海のローカル/カルチャー。
【更新】AICHI⇆ONLINE、LIVERARYによる有客ライブ+撮影イベント、最終ラインナップを発表。Campanella(ゲスト:STUTS)、ALKDO(from TURTLE ISLAND)、Ogawa & Tokoroによる新バンド・Sunbemoの3組がダイアモンドホール会場に追加決定!
コロナ禍における文化活動の継続を目的とした、愛知県主催オンライン・アートプロジェクト「AICHI⇆ONLINE」始動。山下敦弘、劇団うりんこ/うりんこ劇場、玉山拓郎、ON READING、LIVERARYら参画。LIVERARY企画には、STUTS、C.O.S.A.、THE ACT WE ACT他が出演!
『ラ・ラ・ランド』他、不朽の名作を屋外巨大スクリーンで楽しめる、スターキャット主催ドライブインシアターイベントが3DAYS開催。大橋裕之描き下ろしイラスト使用の数量限定BOX、映画『ゾッキ』メイキング映像上映、SOCIAL TRUCK & PARKS、YANGGAOらによる出店も!
【SPECIAL INTERVIEW】名古屋発現在進行形還暦パンクバンド、the原爆オナニーズを追いかけて。映画『JUST ANOTHER』監督・大石規湖が今作で本当に撮りたかったものとは?
【REPORT|アッセンブリッジ・ナゴヤ2020】 海上の船から演奏する、という前代未聞のライブプログラム 「井手健介 The Lonely Surfer」をレポート。
【SPECIAL INTERVIEW】 豊田市美術館開館25周年記念展「DISTANCE いま見える景色」。対談後編は「距離」をテーマとした展示に出展する作家・秋吉風人と担当キュレーター・石田大祐が語り合ったアートの楽しみ方、その深み。
【SPECIAL INTERVIEW】豊田市美術館開館25周年記念展「DISTANCE いま見える景色」。アーティスト・青木野枝、チーフキュレーター・北谷正雄が今、振り返る25年の歩み。
[SPECIAL INTERVIEW]名古屋の港まちをアートと音楽で彩る祭典「アッセンブリッジ・ナゴヤ2020」。注目作『音と変身』制作者の現代美術家・ミヤギフトシと、前代未聞!? 港まちでの海上ライブを行う音楽家・井手健介の二人をインタビュー。
SOCIAL TOWER MARKET 2020にLIVERARYエリアが今年も出現。YANGGAO、riverlesk、幸福館、LIEBBOOKS、徒然舎ら個性豊かな18出店。鷲尾友公、大橋裕之の図版を使ったシルクスクリーンWS、野外映画上映も!
ZINE、ステッカー、ロンT、古着、グラフィティ……映画館内にストリートカルチャーを体現する期間限定ショップが出現。「mid90s ミッドナインティーズ」「行き止まりの世界に生まれて」とタイアップ!
最新キャラ〜幻のボツキャラ集結!?漫画家・大橋裕之の企画展が名古屋・伏見にて開催。人気の似顔絵出店ほか、小田島等、夏目知幸とのトークセッションも!
【更新】小田島等、夏目知幸による二人展「コラージュ民芸運動in名古屋」が会期延長&オンライン在廊実施!オープニングパフォーマンスのダイジェスト動画も公開。
LIVERARYによる出店企画「LIVERARY Extra」が渋谷パルコ1F・COMING SOONに出現!名古屋の現在進行形カルチャーを体現するショップ/アーティストらのグッズを展開。平山昌尚との新作アイテム、大橋裕之の似顔絵屋さん、シヤチルのクリームソーダも登場!
【REVIEW】夏目知幸(シャムキャッツ)、どついたるねん、RAMZA、CVN、6EYES&呂布カルマ、Campanellaら約30組/20会場が参加。怒涛の3DAYS配信ラリー「LIVERARY LIVERALLY-YOUR CITY IS GOOD-」を振り返るダイジェストムービー公開!再UP動画も。
「森道市場」配信企画の裏番組的企画をLIVERARYが3日間開催。各地のカルチャースポットと所縁のアーティストをつなぐ配信ラリーに、夏目知幸(シャムキャッツ)、どついたるねん、RAMZA、Gofishら。大橋裕之、小田島等の似顔絵、チーム未完成のスナック出店も!
【SPECIAL INTERVIEW:三船雅也/ROTH BART BARON】「音楽に、映画に、バンドに救われた」ロットバルトバロン・三船雅也が歌う、弱くて強い人間嫌いの人間賛歌。
【SPECIAL INTERVIEW:カンパニー松尾】愛知出身のAV監督でドキュメンタリー映画監督としても知られる、カンパニー松尾の「あいちトリエンナーレ2019」出品作品が劇場版として公開に。
【REVIEW】2019年、東海圏で最も話題となったカルチャートピックは?!「LIVERARYで2019年、最も読まれた記事ランキングTOP10」を発表。
【SPECIAL COLUMN|大大大・吉村大地】2019年9月21日大阪、「全感覚祭-NEW AGE STEP-」とは何だったのか?
【PHOTO REPORT】名古屋城に轟いた重低音と歓喜の声。C.O.S.A.、RAMZA、食品まつりらが出演した、「BOILER ROOM NAGOYA」当日の熱気をフォトレポート!多種多様なファッションで訪れた来場者たちのスナップも。
【更新】岡崎発の新プロジェクト「INC」主催、公開型レクチャーシリーズがいよいよ開講。ゲストは、園田崇匡(スタンドそのだetc)、野村由芽&竹中万季(She is/CINRA.NET)、原田祐馬、山道拓人。初日はストリート蚤の市も並行開催!
【更新】岡崎市発の新プロジェクト「INC」が4組の講師陣を発表。園田崇匡(スタンドそのだ、台風飯店etc)、野村由芽&竹中万季(She is/CINRA.NET)、原田祐馬(UMA/design farm)、山道拓人(ツバメアーキテクツ)が登壇!
【更新】WAITING ROOM、PAR STORE、BIG ROMANTIC RECORDS、NO COFFEE……台湾・福岡・名古屋のローカル/カルチャーを繋ぐ16ショップが一堂に!LIVERARY×STARFLYER企画エリア、名古屋城「SOCIAL CASTLE MARKET」に出現。
【REPORT】碓井ゆい、折元立身、L.PACK、イ・ランらジャンルを越えてアーティストが集結。港まち×音楽×現代美術のフェスティバル「アッセンブリッジ・ナゴヤ2019」を巡る。
コンビニをテーマにした変てこショップ「LIVERARY Extra」が岡崎市のコンビニ内にまさかの復活オープン!月台、VOILLD、ヤンガオ、ラーダー、平山昌尚、チーム未完成、IN/SECTSほか選りすぐりのアイテム群が一堂に!
【更新|緊急インタビュー】ビーサンからヒトへ……Alfred Beach Sandalが、本名・北里彰久として新作アルバムをリリース!レコ発ツアー名古屋公演はodd eyes、nutsmanと共演。
【INTERVIEW】約3500坪の巨大な空き地、あなたならどうする?!前代未聞な学生コンペを開催。建築を軸に多様なコミュニティをつくり続けてきた建築家・間宮晨一千が問う、風景と価値。
【LIVERARY EXTRA Issue|Feature:躍動する上海】世界から注目されるAngel Chen、SAMUEL Guì YANGら気鋭ブランドが集結した、「上海ファッションウィーク2019」ほか、現地カルチャースポットをフォトレポート。
【夏季休暇的名古屋台湾航空券割引特典付記事 #2】台湾旅を快適に、楽しく、お得に!航空会社の選び方から台湾オススメスポットまでを海外旅行上級者たちが指南。 STARFLYER × タイペイシャオツー × チェルプ × LIVERARY による座談会を開催。
【夏季休暇的名古屋台湾航空券割引特典付記事 #1】KAKUOZAN LARDERが台湾でポップアップショップ・ツアーを敢行!台湾WEBメディアと連動した現地レポート企画も。
【NEW OPEN & INTERVIEW】名古屋とLAを結ぶ、4人のディレクターによって築かれた新しい形のヴィンテージショップ「Panorama Store」。
森道市場2019のはじっこにLIVERARYセレクトによる21店舗+αが集結!金曜夜は「ダサい曲をかけるパーティー in 森道市場(略して #ダサい森道市場 )」も開催。HALFBY、MIGHTYMARS、諸行亭夢常ら出演!
【REVIEW】閉店後の地下モールを舞台とした、環ROY、食品まつり、小林うてな出演のライブ映像を公開!超出店企画「LIVERARY Extra」を振り返る。
五木田智央、EYE、宇川直宏、Sasquatchfabrix、NANOOK、GUCCIMAZEら参加!LOOSEJOINTS主宰のTシャツエキシビション名古屋編をLIVERARYが企画、栄のセレクトショップ・UNEVENと連携開催。
【REPORT】ポップな色彩のモンスター画が話題の作家・TOMASONが地元・岐阜県可児市で大規模展。アート/ローカル/カルチャー混合のテーマパーク「TOMASON LAND」の正体とは?
人口減少に悩む岐阜県飛騨市が、名古屋の学生たちと新たな試みに挑戦!?「みんなと飛騨でこんなことをやってみたいガイドブック」発行。仕掛け人・千原誠、デザイナー・白澤真生らが語る、これからの飛騨。
【更新|クロージングパーティー開催決定】yusuke uchida、EGUCHIによるDJ、too much indiaのカレー出店も。OGRE YOU ASSHOLEの元メンバーで写真家のNorihito Hiraideと、映像、立体、平面までマルチな表現を行うMayumi Takasakiによる二人展が開催中。
【PHOTO REPORT】パソコン音楽クラブ、中小企業、BUDDHAHOUSEら出演。名古屋の音楽好きな若者層に大人気!噂のクラブイベント「Touch & Go」へ潜入&スナップ企画を敢行。
【更新】名古屋・新栄LIVERARY Extraにて、アーティスト・TOMASONによる「モンスター似顔絵」WS開催!江本祐介(ENJOY MUSIC CLUB)、Kaseo、裂固ら出演のお寺を使ったテーマパーク型アートフェス!?「TOMASON LAND」いよいよ今週末岐阜県可児市で開催。
【SPECIAL INTERVIEW:中原昌也 a.k.a Hair Stylistics 】「音を出すことで、自分の存在を消したい」映画批評、文学、音楽、人生相談……マルチな活動の内側に貫かれた、中原昌也という名の表現方法。
【FEATURE|名古屋城 × NAKED】全国各地で話題の「NAKED」と「名古屋城」が初タッグ。双方担当者が語る、「名古屋城本丸御殿」のクリエイティビティ。
加賀美健、平山昌尚によるトークイベントが名古屋で開催!LIVERARYとのコラボショップもスタート&描き下ろしイラスト新作グッズも多数。2人に行ったメールインタビューも掲載。
【SPECIAL INTERVIEW|L PACK. & 青田真也】名古屋の港まちで開催中の「アッセンブリッジ・ナゴヤ」。旧・寿司店を改装したスペース「UCO」が迎えた最後の日、この場所がまちの未来に残したものは何か。
雑誌カルチャーをテーマとしたLIVERARY主催トーク&マーケットイベントに『STUDY』編集長・長畑宏明、『POPEYE』『SPECTATOR』『TOO MUCH MAGAZINE』等のアートディレクター・前田晃伸、『IN/SECTS』編集長・松村貴樹が登壇。
名古屋市港区で開催中のまち×アート×音楽の祭典「アッセンブリッジ・ナゴヤ2018」。旧・税関寮を使った、怒涛のコラボ企画に要注目!山下 残、カミイケタクヤ、石若 駿、浅井信好、鷲尾友公、K.Leeら6名にメールインタビューを敢行。
名古屋の港まちを舞台とした、アートと音楽の祭典「アッセンブリッジ・ナゴヤ」。L PACK.、角銅真実、折坂悠太、山下 残、石若 駿、OBRIGARRD、名港サイファーまで!まちと共演を果たす、多様なジャンルのアーティストたち。
いよいよ今年も開幕!名古屋の歴史・文化を街中で体験できる「やっとかめ文化祭」。名古屋城でのオープニング〜中日ビルでクロージングまで、今年の見どころをピックアップ。
約90日間に渡り更新し続ける、リミテッド・ショップ「LIVERARY Extra」、栄の地下街・セントラルパーク内にオープン!sakumotto、DELI、平山昌尚、加賀美健らさまざまな作家/クリエイターとコラボ。
大橋裕之、小田島等、VOU、DELI、MNKM、RITUAL the craftsら県内外16店が集結!LIVERARYによる巨大出店ブースが「SOCIAL TOWER MARKET 2018」に出現。
【FEATURE:蓮沼執太|後編|TALK SESSION REPORT 】蓮沼執太フィル愛知公演直前企画。蓮沼執太×津田大介による特別対談のレポートをUP!
【更新|タイムテーブル公開】環ROY、小林うてな、食品まつり出演。LIVERARY主催「Extra LIVE」が閉店後の「CentralPark」地下通路にて開催!平山昌尚による「入場権付きエキストラグッズ」も。
【FEATURE:蓮沼執太|前編|INTERVIEW 】蓮沼執太フィル愛知公演を間近に控える、蓮沼執太に10の質問。次回後編では、蓮沼執太×津田大介による対談レポート記事を公開。
【SPECIAL INTERVIEW|廣村正彰】星が丘テラス・TT”にてデザイナー・廣村正彰の映像作品「ジュングリン」展示中。会期後半に間宮晨一千(星が丘天文台)を交えてのトークイベントも。
森道市場での赤字返済を目標としたチャリティTシャツ展をLIVERARYが自主開催。長尾謙一郎、小田島等、大橋裕之、鈴木裕之、STOMACHACHE.、三重野龍、鷲尾友公、呂布カルマら約30組参加!
【続報&募集】お盆フェス「リゾブラ」会場外に、LIVERARY企画エリア出現。QuietVillage、ぼだい、YANGGAO、大橋裕之、新しい人ら出店。出演者も出品!? フリマ出店者一般募集も。
【SPECIAL COLUMN】 “ (N)ICI TO MEET YOU! ” #02 柴田聡子 × 吉澤 翠(HAIR ICI TRE)
HAIR ICI 連載コラム “ (N)ICI TO MEET YOU! ” #01 宮崎ともえ(STOMACHACHE. ) × 吉崎由祐(Fen.hair ici)
【重要な続報| 森道市場2018のはじっこ #ネバエン に注目!】男女100人で真実の恋を掴み取る謎解きゲーム!?「恋は未完成」詳細発表。タイムテーブル発表!The Fascism(長尾謙一郎×小田島等)、オオルタイチら追加。
【重要】「森道市場2018」内の浜辺に架空の港町「never ending beach」出現。neco眠る、CASIO、どつ、空間現代、Campanella、MILKら出演。カレーミーティング、チーム未完成による夜の特別企画も!
1
名古屋駅西に新スポット誕生。東海エリアの作家作品や、地元企業の商品が並ぶ“ここでしか手に入らない?”セレクト土産物店「OMYAGE NAGOYA」がオープン。開店に向け、クラファンも。
2
3
4
TIALA柿沼実擁するハードコアロックバンド・FIXED来名。kmkms、quiquiの爆音バンド3組が清水・stiffslackにて激突。
5
6
挑発的な作品で革命を叫び続けた伝説の現代芸術家、ヨーゼフ・ボイスをテーマとした企画展が栄・UNEVEN 2Fスペースにて開催。貴重なサイン入りポスターやマルチプル、TODAY editionによるオマージュアイテムなどが登場。
7
やまがた:風土(FOOD)TRIP 第2回
8
岐阜県飛騨地方の隠れた魅力・小坂を発信。清流を通じた豊かな自然体験を提案する「小坂なリバーベース」が誕生。期間限定で、星ヶ丘のレストラン・TT”で小坂直送の岩魚を楽しめるイベントも。
9
名古屋・栄の中古レコード/CDショップ「Music First」が、矢場町に移転&リニューアルオープン!
10
福岡を拠点に活動するアーティスト・OKI KENICHIのポップアップイベントがKAKUOZAN LARDERにて開催。オンラインにてスペシャルなアイテムも販売!