昼から飲める喫茶店。
街なかのチルスポット的古着店。
角打ちもライブも貸本も!?まちの“よろず屋”的酒屋。
お気に入りの豆が見つかる、自家焙煎珈琲店。
“家”的空間が広がる、洋食居酒屋。
30年の歴史を持つ、名古屋の老舗クラブ。
音楽、アート…多様なイベントを開催するオルタナティブ・スペース。
国外からも支持される、暮らしまわりのアイテムが並ぶ日本家屋。
自分の自転車を、自分で触る楽しみを。
地域に根ざした、路地裏のベーカリー。
県内外から支持を得る、自転車カルチャーの発信地。
街中でも、ゆったりくつろげる空間を。
洗練の品揃えでコア層も魅了。ダンスミュージック専門のレコード店。
訪れた人に刺激を与えるギャラリー&ブックショップ。
あくまで喫茶店、されどらしからぬ喫茶店。
愛知県美術館、愛知県芸術劇場などからなる複合文化施設
選りすぐりのアンティーク、ヴィンテージアイテムに出会う。
サブカル集積地・今池に根付いた、コアなライブハウス。
格安ゲストハウスも完備!名古屋観光の新拠点となる名物老舗喫茶。
名古屋を代表する老舗ストリート系セレクトショップ。
工芸、現代美術の枠を超えたアートギャラリー。
名古屋から日本の現代アートを発信。
上質な個性が詰まった巨大セレクトショップ。
日々の暮らしに寄り添う“用の美”を提案。
上質な日用品とともに丁寧な暮らしを提案。
噛みしめたくなる“小麦の味”のパン。
デンマーク仕込みのバリスタが淹れる、極上の一杯。
展示やライブも行うカッティングエッジなセレクトショップ。
美味しい料理に人々が集まる人気カフェ。
シンプルでクリーンな印象のアイテムが揃う。
「白い本」も「黒い本」も扱う人気古書店。
若松孝二監督が創った駅裏のミニシアター。
植物×カルチャーのニューウェーブなフラワーショップ。
音楽に映画、演劇も!JR高架下のオルタナティブ・スペース。
名古屋ミニシアター文化を牽引する映画館。
感じる、考える人のための本屋。
音楽~アートまでヒップなカルチャーが集う、ハンバーガーショップ。
1
【SPECIAL REPORT】名古屋発のランニングクラブ「COMMON LANDSCAPE」メンバーと、“地域とのつながり”をコンセプトに掲げる「NIKE NAGOYA SAKAE」をレポート。最新アイテム「EKIDEN PACK」を取り入れたセルフスタイリングを実施。
2
アイヌの伝統楽器・トンコリを現代にアップデートしたバンド・OKI DUB AINU BANDが冬のツアーへ。名古屋公演は、今池・TOKUZOにて。
3
「コミュニティ」や「民主主義」のあり方について考える展覧会「ベッドタイム・フォー・デモクラシー」展が、港まちポットラックビルで開催中。藤原辰史、岡野八代を招いたトークイベントも。
4
USインディを代表する名デュオ・QUASIが10年ぶりの来日ツアー!名古屋公演は鶴舞・K.D Japonにて開催。前回来日ツアーでも帯同した田渕ひさ子率いるtoddleと共演。
5
岡崎市の人気野外マーケット「P.T.Aバザー」が過去最大規模で開催。八O吉、露店喫茶シヤチル、コジゴロ、飯具、SIBERIA、LOVE VEGAS、CRUNCH、NEW OLD YORK、NOTHINGら約70店舗が籠田公園に集結。
6
【SPECIAL INTERVIEW】玉山拓郎 + GROUP、寺内曜子、丸山のどか、山城大督ら参加アーティストたちに一問一答。かつて確かに存在していたであろう記憶や景色を現代アートで「復元」する、名古屋城を舞台とした「アートサイト名古屋城2023 想像の復元」が開催中。
7
元Vivian GirlsのCassie Ramone 、LAのノイズ・ポップ・アーティストColleen Greenが来日!名古屋は豪華3会場にて開催
8
港区注目のアート拠点・MAT, Nagoyaが、愛知出身の現代アーティスト・丹羽良徳とスイスのアーティスト、ダニエル・ゲティンの展覧会を企画開催。
9
次世代のクリエイターを集めたセレクトショップ・WALLが名古屋PARCOに期間限定オープン。guernika、kotohayokozawa、TENUSIS™が出店。
10
「カレーとノイズ、その他 」が2年ぶりに名古屋で開催。出店にカリー河、喫茶デシベルなど。出演にテライショウタ、元山ツトム from ゑでぃまぁこん、RAMZA、Free Babyroniaら。