#STAYHOME_WITHCULTURE (TAKEOUT CURRY)
コロナウィルスの感染拡大を懸念し、「LIVERARY」ではメインコンテンツであったイベントニュース記事の掲載をストップしました。
この状況の中、ローカル/カルチャーメディア「LIVERARY」が現在と未来に対してできることは何なのか?何を残せるのか?という考えのもと、少しでも楽しく、タフに、現状を乗り切るためのコンテンツを掲載していきたいと思います。
まずは、 #STAYHOME_WITHCULTURE 〈家での過ごし方とカルチャー〉をテーマとしたコラム連載シリーズをスタートします。
初回となる今回は営業自粛を余儀なくされている飲食店業界に目を向けてみます。名古屋界隈エリアの飲食店も苦渋の選択を差し迫られているなか、テイクアウトをスタートした店舗が相次いで登場しています。
外出することすら気が引ける現状ではあるものの、せめて食事の時間くらいは楽しいものにしたい。そんな思いのもと、LIVERARYがオススメしたい飲食店を中心にいくつかピックアップしてみました。(※なお、掲載店はどんどん更新していくつもりです)
……ということで、第二弾です。第二弾はみんな大好き!カレー!編。名古屋だけでなく岐阜のお店も追加しました。メニュー等の詳細については各店舗へ。(※できるだけ移動や接触を避けるため、ご自宅近郊のお店に行くことをオススメします)
#STAYHOME_WITHCULTURE
テイクアウトができる、名古屋〜岐阜エリアの人気カレー店。
bar ka na ta(大須)
グナグナカリー(名駅)
TEL:052-541ー9797
バブーシュカ(本山)
TEL:052-782-1185
CAFE NEU!(多治見)
TEL:0572-51-4112
Dhire Dhire Curry(岐阜)
TEL:058-214-3263
SUNDAY SPICE(蒲郡)
※真空パックverも試運転中
NOT CURRY(瑞穂区)
TEL:052-887-8277
Trippin Spice(久屋)
※テイクアウトメニューを検討中(2020.4.9現在)
※カレー店ではなくスパイスバーです
あかつ亭(名駅)
※テイクアウトのみの営業へ移行中(2020.4.9現在)
AND MORE!
これらはほんの一例です。あなたのお気に入りのお店のテイクアウト情報もぜひ#STAYHOME_WITHCULTUREのタグを付けて情報をSNSにUPし拡散してください。
少しでも楽しく、そしてタフに、この辛い時期を共に乗り越えましょう。
「テイクアウトができる、名古屋周辺の人気飲食店」はコチラ>>>
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
4
5
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
6
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。
7
8
リズムアンサンブルバンド・goatやソロ活動等、海外でも活躍中の音楽家・日野浩志郎と篠笛奏者・立石雷が、東別院・DUCTに登場。化ける身より筒井響子、田辺舞らが共演。
9
10