2024.11.08.Fri | センチュリーシネマ(愛知|矢場町)
齊藤工による企画・プロデュースのもと、「14歳の栞」の竹林亮が監督を務め、児童養護施設で暮らす子どもたちの日常に密着した作品『大きな家』の、製作陣によるトークショー付きの特別先行上映会が、センチュリーシネマにて11月8日に開催される。
東京のとある児童養護施設で、家族とも他人とも言い切れない、そんなつながりの中で育つ子どもたちの本音と、彼らを支える眼差しに密着。 家族ではないつながりの中で生活しながら、自分の運命と向き合い、葛藤し、 未来に目を向けて成長していく子供たちの等身大の姿を描きだす。
本作に向けて、齊藤工は「私は、この作品を作るためにずっと映画に関わってきたのかもしれない。そんな、自分の理由になるくらいの作品ができました。」とコメント。
スタッフは「14歳の栞」「MONDAYS」を生み出したチームが再集結。主題歌はハンバートハンバートを起用。企画・製作は、株式会社チョコレイト。キャラクター、アニメーションなど、さまざまな新しいエンターテイメントを世に送り出すチョコレイトが、子どもたちの未来を応援する映画づくりに挑戦している。 ※配信やパッケージ化は予定されておらず、劇場のみでの公開となる。
この特別先行上映会は、名古屋の企業・団体・市民みんなでつくる映画祭【NAGOYA CINEMA Week 2024】の一環として開催されるもの。竹林亮監督と宣伝担当・大島育宙(お笑いコンビXXCLUB)をゲストに招いてのスペシャルトークが予定されている。
2024年11月8日(金)
『大きな家』トークショー付き特別上映会
会場:センチュリーシネマ(名古屋市中区栄三丁目29-1名古屋パルコ東館8F)
時間:19:00~
鑑賞料・参加料:2,000円一律(※ムビチケおよび各種割引・共通・優待券・招待券利用不可)
チケット販売:オンライン:10月11日(金)12:00~販売中 https://x.gd/qHgcw
劇場窓口:11月6日(木)劇場オープンより
※オンラインにて完売の場合、窓口販売はございません
※登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。
『大きな家』
公開日:2024年12月6日(金)~
(東京・大阪・名古屋センチュリーシネマ 先行公開、12/20(金)~全国順次公開)
公式HP:https://bighome-cinema.com/
監督・編集:竹林亮
企画・プロデュース:齊藤工
主題歌「トンネル」ハンバート ハンバート
配給:パルコ
2024年 /日本/123分 ©CHOCOLATE Inc.
上映劇場:センチュリーシネマ
名古屋市中区栄三丁目29-1名古屋パルコ東館8F(地下鉄「矢場町」駅東館B1F直結地下通路)
https://eiga.starcat.co.jp/
問:052-264-8580
【NAGOYA CINEMA Week 2024】
「映画」で心を動かそう。
多様性の宝庫である映画から「未来へのワクワク」を見つけるきっかけを、
名古屋の企業・団体・市民みんなでつくる映画祭です。
日程:2024年11月3日(日)~9日(土)
主催:スターキャット
https://nagoya-cinema-week.com/
\NAGOYA CINEMA Week 2024会期中には竹林亮監督『14歳の栞』も上映!//
『14歳の栞』11月6日(水)14:45・11月7日(木)18:00より各日一回上映
鑑賞料金:1,000円一律(※各種割引・共通・優待券・招待券利用不可)
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
4
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
5
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
6
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
7
リズムアンサンブルバンド・goatやソロ活動等、海外でも活躍中の音楽家・日野浩志郎と篠笛奏者・立石雷が、東別院・DUCTに登場。化ける身より筒井響子、田辺舞らが共演。
8
9
10
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。