Youtube
instagram
twitter
facebook
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。

2025.04.16.Wed - 04.22.Tue | LACHIC(愛地|栄)

 

4月16日(水)〜4月22日(火)までの間、栄・LACHICの1Fラシックパサージュ、B1Fエスカレーター横(大津通側)にて「東海道マーケット(有松・知立・岡崎編)」が開催される。

同企画は、LACHICが開業20周年を記念したイベントの一環として行われる。旧・東海道沿いに栄え、現在もなおその地で培われた伝統の技術を継承し、現在進行形で文化を更新している街、有松・知立・岡崎の地場産業に着目したマーケットイベントとなる。

「有松・鳴海絞り」の老舗、株式会社山上商店が外部ディレクターと共に企画・制作しているアパレルブランド「cucuri」、知立を代表する銘菓である大あんまきを販売する「藤田屋」、岡崎にて江戸時代から変わらぬ製法で作り続けてきた「カクキュー八丁味噌」の3社が出店する。

 


有松絞りの「括り」という技術をデザインに活かした「cucuri」


「藤田屋」もともとは手焼きで一枚一枚焼いていたという「大あんまき」(取材時撮影)


「カクキュー八丁味噌」巨大な味噌樽は、6tの味噌に対して3tの石を積んで熟成させる。(取材時撮影)

 

当日会場に並ぶ商品はもちろん、そこに関わってきたスタッフたちと会話も楽しみながら、伝統技術を現代にアップデートし続けてきた三者三様それぞれの魅力を「東海道マーケット」でぜひ体感してみてほしい。

LIVERARYでは、今企画に参加する三社にてインタビュー取材を敢行し、生の声を拾い上げたPR動画を制作。また、LACHICサイト内特設ページにもテキストを掲載している。こちらもチェックしてみて。

 

PR Movie Direction and Design by LIVERARY
Shoot and Edit by Ryosuke Sato
Music by Mimosa Pudika
Title Drawing by Tomoyuki Washio

イベント情報

2025年4月16日(水)〜4月22日(火)
東海道マーケット(有松・知立・岡崎編)
会場:LACHIC(1Fラシックパサージュ、B1Fエスカレーター横(大津通側))
出店:cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)
詳細:https://www.lachic.jp/nagoya/event_calendar/lachic_20th_anniversary/tokaido.html

posted by T.TAKEBE

RELATED
あなたにオススメする関連記事


PICK UP
特集・ピックアップ記事

LATEST
特集・ニュースの最新記事

RANKING
今読まれている記事

COLUMN
最新の連載コラム記事