2025.02.20.Thu | DUCT(愛知|東別院)
2月20日(木)、デンマーク出身で現在はロンドンを拠点とする作曲家、ヴィオラ奏者であるAstrid Sonneが東別院・DUCTを皮切りに来日公演を行う。
MolinaやYdegirlなどを輩出するデンマークの名門レーベル「Escho」からリリースされた最新アルバムはRAやPitchforkなど数々のメディアで年間ベストアルバムに選出され、各レコード店でも高い評価をされ、店頭でみかけない日はなかった。近年のアンビエント作品から一線を画し、彼女のルーツであるドローンやエレクトロニカが所々見え隠れしながらもPOPでR&Bやdubの要素と相まって心地よいサウンドを生み出している。
spazio ritaで行われる公演には昨年「Wisdom Teeth 10周年ツアー」の成功を納めたトラックメイカー/プロデューサー・abentis、名古屋屈指の実験アンビエントパーティー「Floating!」でも好評だったmethoddとCazU-23によるデュオ、DJでsawamuramomo、umaretateが共演する。
2025年2月20日(木)
{Blessed -ASTRID SONNE Japan Tour in Nagoya-}
会場:DUCT
時間:open 19:00
料金:adv/door/U25 3000/3500/2500
出演:
Guest:ASTRID SONNE
Live:abentis、methodd×CazU-23
DJ:sawamuramomo、umaretate
Astrid Sonne
デンマークのバルト海に浮かぶボーンホルム島で生まれ育った Astrid Sonneは現在はロンドンを拠点に活動する作曲家でありヴィオ
彼女のこれまでのアルバムは主にインストゥルメンタルで構成され
各楽曲のトーンは間違いなく独自のものであり、
しかし歌詞はまた、
感動的なトラック「AImost」
一方、弦楽器は木管楽器よりも控えめになりつつも、
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
6
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
7
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
8
9
10
SSW・ヒラウチマイ主催イベントにThe Hey Song、wowdow、sucolaら名古屋出身のミュージシャンが集結!新栄・HeartLandにて開催。