2025.05.24.Sat | Valentine drive(愛知|今池)
名古屋拠点の4ピースバンド・hocorobiによる新譜リリースライブ名古屋編が、5月24日(土)今池・Valentine driveにて開催される。
hocorobiは、90年代インディー/パワーポップに影響を受けたサウンドを展開する、歌ものバンド。2024年より名古屋を拠点に活動を開始し、東京と京都を中心にライブ活動を行ってきた。2025年2月に「ラブリーベイベー」のMVとサブスクをリリース。同年3月に10インチアナログ盤として「空気の底/ラブリーベイベー」を発売。
今回のリリースライブでは、共演に有馬和樹(おとぎ話)、渚のベートーベンズ、ワタクシを迎える。
すでに公開されているPVも話題となっている彼らのリリースライブ。気になる方はぜひこの機会に足を運んでみて。
2025年5月24日(土)
hocorobi「空気の底/ラブリーベイベー」
RELEASE LIVE IN NAGOYA
会場:Valentine drive
時間:18:00 OPEN|18:30 START
料金:ADV ¥3000|DOOR ¥3500 (+1Drink)
出演:
hocorobi
有馬和樹(おとぎ話)
渚のベートーベンズ
ワタクシ
フライヤーデザイン:武部敬俊(LIVERARY)
予約:https://mail-to.link/m9/3xf72b5
hocorobi
メンバーはヤマモトカイ(Vo.Gt)、イタツユウマ(Ba)、サカモトヨコミチ(Dr)、ナカムラレイメイ(Key.cho)。名古屋を拠点に、東京,京都,名古屋を中心にライブ活動中。作詞作曲を担当するヤマモトカイ(Vo.Gt)がメッセージ性のある世界観を表現した音楽性で、90年代のインディーロックとパワーポップに影響を受けたサウンドを展開する。2024年4月にサポートメンバーを入れて活動開始。東京と京都を中心にライブ活動を行う。2025年1月、サポートメンバーだったナカムラレイメイ(Key.cho)が正式加入。同年2月に「ラブリーベイベー」のMVとサブスクをリリース。同年3月に10インチアナログ盤として「空気の底/ラブリーベイベー」を発売。
https://x.com/hocorobi_info
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
6
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
7
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
8
9