2025.02.27.Thu - 03.23.Sun | 欧州料理VIVI(愛知|栄)
2月27日(木)〜3月23日(日)石田真也 個展「A LITTLE PRAYER」が栄・欧州料理VIVIの2階ギャラリーにて開催される。
「みえない力」をテーマに作品を制作している作家・石田真也。国内外を問わず訪れた土地で集めた廃品や漂着物、人が不要となった物を主な素材として立体作品を制作しているアーティストだ。「橋の下世界音楽祭」では、今池の呑み処・大大大の出店屋台を共に制作し、話題となった。また、今展示のフライヤーは石田の展示企画も行ったRIMの伊藤潤が手がけている。
作家在廊日は2月27日(木)、28日(金)、3月22日(土)、23日(日)を予定。展示初日の2月27日(木)にはパーティー(完全予約制)もあり。詳しくは会場公式のチャットにて問い合わせを。
<ステートメント>
神さま仏さまお願いっ!って今までたくさん助けを乞うてきたけど、一体誰にお願いしてきたのだろう。ご先祖さま?ヤオヨロズの神?自分が創造した神様は都合の良い時だけ登場してきた。
しかし本来、祈りとはお願いすることではなく感謝であり、見えないものへの畏敬の念である。
いのりの語源は「意(い)宣(の)る」つまり、「自分の意志や意図を宣言する」そして実行することのようだ。祈りは自分自身への誓いなのか。
無心に何かに夢中になることが祈る行為だとすれば、私にとって祈りとは作品をつくるということである。
心を飛ばすことは、日々アップデートされ忘れてしまっていく感覚をつなぎとめてくれている
2024年2月27日(木)〜3月23日(日)
石田真也 個展「A LITTLE PRAYER」
会場:欧州料理VIVI(名古屋市中区栄3丁目21-29 アートビル )
時間:open 17:30-23:00(金・土・日14:00-23:00)
close 火曜日・第一月曜日
問い合わせ:TEL:052-602-9339
https://vivi-nagoya.com/
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
6
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
7
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
8
9