2025.05.23.Fri - 05.25.Sun | ラグナシア(愛知|蒲郡)
LIVERARYにて連載中のコラム「仕事を辞めずにバックパッカー。 名古屋在住アラサーOL海外一人旅日記」のスピンオフZINEが、森道市場2025内のZINEイベント「MORIMICHI ZINE’S FAIR 2025」にて発売される。出展期間は5月23日(金)〜25(日)の3日間。
本イベントに向けて新たに発行されるZINEは2冊。1冊目はバックパッカー小説「深夜特急」の舞台を巡った記録である「VISITING MIDNIGHT EXPRESS LOCATIONS 令和に行く深夜特急聖地巡礼読本」。香港、マカオ、ポルトガルなど、2023年から2024年にかけて訪れた深夜特急の聖地について解説する。小説のどの場面で登場したか、実際に行ってみてどう感じたかを写真とともに綴った内容に。
もう1冊は、筆者が海外で出会った気になる建築物についてまとめた「VISITING ARCHITECTURE OF SIXTH SENSE 独断と偏見による海外第六感的建築読本」を発行。こちらは香港やベトナムなどのアジアの国々のほかに、ジョージア、スロバキアなど旧ソ連時代に建設された奇抜な建築物を数多く紹介。建物ごとにGoogleマップのQRコードも記載している。
どちらのZINEもA5サイズ、オールフルカラー、24ページの構成となっている。
また、韓国・ソウルのおすすめスポットについてまとめた8ページほどの小冊子を無料配布予定。2025年4月にソウルを訪れたばかりの筆者が飲食店やレコードバー、雑貨店などお気に入りのショップについて紹介している。
MORIMICHI ZINE’S FAIR 2025は遊園地エリアの Celosia Hall内にて開催。また、LIVERARYブースでも販売される予定。森道遊園地エリアに訪れた際はぜひ立ち寄ってみてほしい。
過去の掲載コラムはこちらから!
2025年5月23日(金)〜25日(日)
MORIMICHI ZINE’S FAIR
supportedby KITAKAGAYA FLEA & ASIA BOOK MARKET
会場:ラグナシア Celosia Hall内
時間:森、道、市場2025の開催時間に準ずる
公式サイト:MORIMICHI ZINE’S FAIR 2025
Ayaka Torii / 鳥居 絢香
1992年生まれ。名古屋在住の会社員。LIVERARYスタッフ。
海外旅行と名古屋のカルチャー、飲食店が好き。
沢木耕太郎と誕生日が同じ。
Instagram: ayaka_10r
1
2
3
4
5
名古屋市西区に実店舗オープン!スパイスアワーがオープニングイベント「アワーの披露宴」を開催。フードゲストに、Bar Kanata、BUTTER NOTE、LIVEやDJも。
6
夏こそウール!?繊維工場を舞台とした、音楽フェス「WOOLSTOCK 」が一宮市・木玉毛織株式会社にて開催。環ROY、in the blue shirtsら出演。出店も多数。
7
8
9
10