2016.08.11.Thu - 10.23.Sun | あいトリNAVI
現在開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2016」。すでに多くの来場者を記録している愛知をあげてのアートフェス。LIVERARYでは、あいちトリエンナーレ2016公式参加型ウェブサイト「あいトリNAVI」にて、コラボ企画を始動。
このシリーズ連載では、アート関係者の批評だけではない、街の人々(カフェ店主〜オカザえもんまで)によるさまざまな角度から見たリアルな「あいちトリエンナーレ」体験レポートをお届けしていく。既に会期終了がすぐそこまで迫ってきているものの、一会場にも足を運んでいない、そんな残念なあなたにこそ読んでもらい、実際に足を運んでもらいたい…。誰かに話したくなるほどのアート体験がきっとできるはず。
10月9日現在、8人目までラリー中。まとめページはコチラ。
<次ページより前回掲載記事>
1 2 |
2016年8月11日(木・祝)~10月23日(日)
虹のキャラヴァンサライ 創造する人間の旅
Homo Faber: A Rainbow Caravan
主な会場:
愛知芸術文化センター
名古屋市美術館
名古屋市内のまちなか(長者町会場、栄会場、名古屋駅会場)
豊橋市内のまちなか(PLAT会場、水上ビル会場、豊橋駅前大通会場)
岡崎市内のまちなか(東岡崎駅会場、康生会場、六供会場)
芸術監督:港 千尋
主催:あいちトリエンナーレ実行委員会
http://aichitriennale.jp/
あいトリNAVI
http://aitorinavi.net/
企画・制作:ぴあ中部
1
出張出店で話題のカレー屋・らんびーがついに実店舗を地元・美濃加茂にオープン!オープニングイベントとして、京都のチャイ店・Watte chai、アーティスト・TOMASONの似顔絵屋が店内に出店。
2
3
4
5
6
【SPECIAL INTERVIEW】間宮晨一千(間宮晨一千デザインスタジオ)
さまざまなコミュニティーに関わることで見出した、
空間デザインだけに留まらない、独特建築論。
7
8
『FIVE SEASONS ガーデン・オブ・ピート・アウドロフ』: 「植物の魔術師」とも呼ばれるオランダのガーデンデザイナー、ピート・アウドルフのドキュメンタリー。
9