2018.04.06.Fri - 04.12.Thu | spazio rita(愛知|矢場町)
紛争が続く90年代のアフガニスタン難民キャンプにおいて、アフガン人達がメッセージを込めて、伝統の織物技術で 作っていた戦争柄の絨毯を一堂に展示する「画報→戦争絨毯」展が4月6日から、spazio ritaにて開催される。
本展を企画するのは、22年前に内乱中のアフガニスタン/パキスタンにて 外務省職員として勤務した経験を持ち、現在は松本で、世界の手仕事屋 samsaraを経営する渡辺純。アフガニスタンの絨毯をキャラバンスタイルで売り歩くジプシースタイルの展示会を20年続けている。会場では、アフガニスタンで丁寧に織られた戦争柄絨毯やキリムをはじめ、感性を潤してくれるクラフト作品やアート作品も展示。一部販売作品も。
4月7日 (土)には オープニングイベントとして、安藤真也&原口順によるインド古典音楽ライブ、渡辺純と 鶴田ナオキ(thinker)によるトークショウが、また4月8日 (日)には、オープニングパーティーを開催し、DJがエキゾな音楽をかける中、カレーミーティングクルーによるカレーやsamsaraによるシーシャも楽しむことが出きる。
2018年4月6日(金)〜4月12日
『 画報→戦争絨毯』展
会場:spazio rita 名古屋市 中区 栄 5丁目26-39 GS栄ビル B-1F
営業時間:17:00〜23:00
料金:charge free(1drink orderお願いします)
* 会期・料金について 7日と8日は 本展示会のイベント開催のため 変更があります。以下イベント詳細をご確認下さい。
*オープニングイベント
4月7日(土) 17:00〜
料金:予約3500円 当日4000円 共に1ドリンク付
オープニングライブ [インド古典音楽]19:00〜20:30
出演:安藤真也&原口順
戦争絨毯トークショー 20:30〜22:00
出演:渡辺純&鶴田ナオキ
*オープニングパーティー『戦争絨毯展 feat. curry meeting & DJ’s & shisha space』
4月8日 16:00〜22:00
料金:charge free(1drink orderお願いします)
出演:
《 curry 》curry meeting crew
《 DJ’s 》yamica 、deadram 、dreamy 、jun ( samsara )
《 shisha 》samsara
渡辺 純
1968年 名古屋市生まれ/奈良育ち/現在 松本市中町通りにある 世界の手仕事【サムサラ】をべースに 展示会・ライブ・イベント・ワークショップなどを展開中。22年前 内乱中のアフガニスタン/パキスタンにて 外務省職員として勤務。国連関係者と難民キャンプや復興地域を訪問。調査・情報収集などを3年程行う。帰国後 アフガニスタンとパキスタンの国境付近の 裕福な難民達に逆支援され アフガニスタンの絨毯をキャラバンスタイルで売り歩く ジプシースタイルの商い《 展示会 》を20年続けている。
1
2
3
謎の多国籍ホールディングカンパニー ・GREEN BUNNYのポップアップショップがKAKUOZAN LARDERに登場!台湾の美味しいご飯とお酒、マッサージまで楽しめる台湾夜市も同時開催!
4
5
カレー、居酒屋、雑貨、アンティーク、古着、やきもの。
多治見に行ったら、絶対寄りたい個性豊かな8店を紹介。
愛され続ける老舗名物店から、新たにこのまちを盛り上げる新店も。
6
政治の話をもっと気軽に、もっと身近に!参議院選を前に政治にまつわるトークイベントを金山・TOUTEN BOOKSTOREが企画開催。ゲストに、ライター・和田靜香、小牧市議会議員・諸岡えみ。
7
YANGGAOとJOURNAL STANDARDがコラボ!名古屋パルコ南館(ベイクルーズストア名古屋)2F・JOURNAL STANDARDにて、Tシャツ、キャップ、ソックスの別注アイテムを発売中。
8
9
10
【SPECIAL INTERVIEW】間宮晨一千(間宮晨一千デザインスタジオ)
さまざまなコミュニティーに関わることで見出した、
空間デザインだけに留まらない、独特建築論。