Youtube
instagram
twitter
facebook
名古屋城を舞台にしたアートプロジェクト『アートサイト名古屋城』が今秋開催。 夜間公開イベント『ナイトミュージアム名古屋城』や、アーティストらが構想中の作品プランを語るプレイベントも。

2024.11.28.Thu - 12.15.Sun | 名古屋城(愛知|名古屋城)

 

名古屋城では、11月28日(木)から12月15日(日)の期間、「名古屋城 秋の特別公開」として『アートサイト名古屋城 2024 あるくみるきくをあじわう』が開催される。

昨年よりスタートした、名古屋城を舞台にしたアートプロジェクト「アートサイト名古屋城」。今年は<あるくみるきくをあじわう>をテーマに、狩野哲郎、久保寛子、高力猿猴庵、菅原果歩、千種創一 + ON READING、蓑虫山人ら、総勢6組のアーティストが「観光する行為」そのものを表現した作品を城内全域に展示する。

また、12月6 日(金)、7日(土)、8日(日)には『ナイトミュージアム名古屋城』と題した夜間に楽しめるイベントを開催。川村亘平斎、野村誠、山城大督のパフォーマンスや作品を楽しむことができる。

プレイベントとして、10月14日(月・祝)には、アーティストとキュレーターによるトークイベントも実施。昨年の展示の様子や、今年のテーマ「あるくみるきくをあじわう」に至った背景を紹介するほか、参加アーティストから、現在構想中の作品プランが語られる。

 

狩野哲郎《あいまいな地図、明確なテリトリー》2024 弘前れんが倉庫美術館での展示風景

 

久保寛子《鉄骨のゴッデス》2024

 

菅原果歩《飛島滞在記》2021-2022

 

千種創一 書影 Photo: ON READING

イベント情報

2024年11月28日(木)~12月15日(日)
アートサイト名古屋城 2024 あるくみるきくをあじわう
会場:名古屋城内の各所(本丸御殿内、本丸御殿南側、二之丸庭園、乃木倉庫 ほか)
開園時間:9:00~16:30(閉門 17:00)
作品観覧時間:10:00~16:30
・西の丸御蔵城宝館、乃木倉庫、本丸御殿への入館は 16:00 まで
・天守閣には現在入場できません
・12/6、7、 8は「ナイトミュージアム名古屋城」に合わせて夜間公開いたします

アートサイト名古屋城 2024 プレイベント「あるくみるきくの準備体操」
日時:10月14日(月・祝)14:30~16:00 [14:00 開場・受付]
会場:名古屋城 本丸御殿孔雀之間(愛知県名古屋市中区本丸1−1)
進行:服部浩之
出演:狩野哲郎、久保寛子*、菅原果歩*、千種創一*+ON READING、山城大督
*オンライン出演予定
定員:30名(先着順)
参加料:無料(名古屋城の入場料が必要になります)
申込方法:https://forms.gle/Nnj2eh9zTZfBfbcM6
※ 報道関係者の皆様は、上記フォーム「備考欄」に【ご所属・媒体名】などご記入のうえ、お申し込みください。

イベント:ナイトミュージアム名古屋城
2024 年 12 月 6 日(金)・7 日(土)・8 日(日)
開園時間:9:00~19:30 (閉門 20:00)
作品観覧時間:10:00~19:30
・西の丸御蔵城宝館への入館は 16:00 まで
・乃木倉庫、本丸御殿への入館は 19:00 まで
・天守閣には現在入場できません

アーティスト|
○ 作品展示
 狩野哲郎 Kano Tetsuro
 久保寛子 Kubo Hiroko
 高力猿猴庵 Kouriki Enkouan
 菅原果歩 Sugawara Kaho
 千種創一 + ON READING Chigusa Soichi + ON READING
 蓑虫山人 Minomushi Sanjin

○ ナイトミュージアム名古屋城
 川村亘平斎 Kawamura Kouheisai
 野村誠 Nomura Makoto
 山城大督 Yamashiro Daisuke

観覧料:大人500円 中学生以下無料
 ・名古屋市内高齢者(敬老手帳持参の方) 100円
 ・障害者手帳をご提示の方 無料(付き添い2名まで)
 ・名古屋城内への入場料で「史跡・文化財の特別公開」「アートサイト名古屋城」「ナイトミュージアム名古屋城」を併せてご覧いただけます

企画・制作|Twelve Inc.
主催|名古屋市
https://nagoyajo.art/

 

posted by Y.KURODA

RELATED
あなたにオススメする関連記事


PICK UP
特集・ピックアップ記事

LATEST
特集・ニュースの最新記事

RANKING
今読まれている記事

COLUMN
最新の連載コラム記事