2025.06.03.Tue - 06.29.Sun | 文喫 栄(名古屋 | 栄)
現代短歌ブームを牽引する歌人・木下龍也と、蒲郡市にある三谷温泉の老舗旅館「平野屋」とのコラボレーションによる短歌をテーマとした、特別企画展が6月3日(火)~6月29日(日)まで開催中。
創業90年以上の歴史を持つ平野屋では、蒲郡市が「千載和歌集」の選者としても知られる歌人・藤原俊成によって開発された地でもあることから、館内に「言葉のアトリエ」という名のライブラリスペースを設け、各客室には短歌を詠むための一筆箋とペンのセットを短歌の本とともに用意するなど、言葉の世界に浸る特別な体験を提供している。
その平野屋に滞在した木下龍也が旅館での体験をもとに書き下ろした短歌や、「蒲郡」「旅」「宿」をテーマに選んだ短歌、それにまつわる本を展示する。
会場では、平野屋の「言葉のアトリエ」を縮小再現した空間で、来場者も作歌体験が可能。さらに、詠んだ短歌を文喫スタッフに渡すと、木下龍也書き下ろしの新作短歌をあしらった栞をプレゼント(全5種、ランダム配布)
また、期間中の6月20日(金)には、蒲郡に滞在した際のエピソードや書き下ろし短歌に込めた情景と想いを、木下龍也自身が語るトークイベント「木下龍也と思い出のつづき」が開催される。(※定員に達したため、会場参加券は募集締め切り。オンライン配信チケットはあり)
展示会の入場は無料。日常から離れた空間へ、言葉の魅力に浸りに行ってみよう。
2025年6月3日(火)~6月29日(日)
特別企画展「短歌と思い出のつづき」
会場:文喫 栄 企画展スペース(愛知県名古屋市中区栄4丁目1番1号中日ビル2F)
料金:入場無料
時間:7:30~21:00(喫茶 L.O. 20:00、物販は10:00~20:00)不定休
2025年6月20日(金)(※定員に達したため、会場参加券は募集締め切り)
トークイベント「木下龍也と思い出のつづき」
会場:文喫 栄 読居「嘴広鸛」(愛知県名古屋市中区栄4丁目1番1号中日ビル2F)
料金:会場参加 2,750 円、オンライン配信視聴 1,100 円(いずれも税込価格)
定員:20名
参加申込:Peatix にて受付(https://hrny250620kinoshita.peatix.com)
木下龍也(きのした・たつや)
1988 年山口県生まれ。歌人。歌集は『つむじ風、ここにあります』『きみを嫌いな奴はクズだよ』『オールアラウンドユー』『あなたのための短歌集』。その他、短歌入門書『天才による凡人のための短歌教室』や谷川俊太郎との共著『これより先には入れません』など著書多数。近刊は『すごい短歌部』。2025年4月よりNHK Eテレ「NHK 短歌」選者。
1
2
3
4
5
名古屋市西区に実店舗オープン!スパイスアワーがオープニングイベント「アワーの披露宴」を開催。フードゲストに、Bar Kanata、BUTTER NOTE、LIVEやDJも。
6
夏こそウール!?繊維工場を舞台とした、音楽フェス「WOOLSTOCK 」が一宮市・木玉毛織株式会社にて開催。環ROY、in the blue shirtsら出演。出店も多数。
7
8
9
10