2016.11.04.Fri | Live & Lounge Vio(愛知|新栄)
ダンスフロアとチルアウトの両サイドから今注目を集めている、ロンドン拠点の音楽レーベル「Melody As Truth」の主宰であり、アーティストのJonny Nashと、同レーベルからアルバムをリリースするSuzanne Kraftが揃ってジャパンツアーが10月末より開催される。名古屋公演は11月4日(金)新栄Live & Lounge Vioにて。
Jonny Nashは、日本を拠点に活動していた2000年代にDr.Nishimura、Chee Shimizu、Zeckyと共にDiscossessionのメンバーとしてCrue-L RecordsよりEPをリリース。UKに帰国後は、Tako Reyengaとのプロジェクト・Sombrero Galaxyや、Kyle MartinとのLand of Light名義で作品をリリースし、2014年にレーベル「Melody As Truth」をスタート。自身とSuzanne Kraftの作品をリリースしている。今年11月には、5月にアムステルダムでレコーディングしたというニューアルバム『What You Get For Being Young』を、「Melody As Truth」よりリリースする。柔らかな浮遊感を持ったディープサウンドスケープに酔いしれる、またとない夜になることだろう。
2016年11月4日(金)
CAVE PARTY feat Melody As Truth JAPAN TOUR
場所:Live & Lounge Vio(名古屋市 中区新栄2丁目1-9 flexビル b2)
時間:open 20:00-
料金:DOOR only ¥2000
GUEST DJ:Jonny Nash、Suzanne Kraft
DJ:UCHIDA、KEITA、SAKOTHING、KANEISHI、KONDO、NISHIO KAZUOKI、Y’men、and more
Jonny Nash
Melody As Truth主宰、Discossession、Land of Light、Sombrero Galaxy、Gaussian Curveのメンバーとしても知られるUKを拠点に活動する鬼才アーティスト。日本を拠点に活動していた2000年代にDR.Nishimura、Chee Shimizu、Zeckyと共にDiscossessionのメンバーとしてCrue-L Recordsより作品をリリース。本国に帰国後は、Redlight RecordsのTako ReyengaとのプロジェクトSombrero Galaxyの作品をESP Institute、Second Circleよりリリース、同じくESP InstituteよりアルバムをリリースしたKyke Martin(Spectral Empire)とのユニットLand of Lightでは非常に完成度の高いアンビエント~ニューエイジミュージックを来日公演で披露し、数多くのオーディエンスを驚愕させた。2014年に満を持してスタートさせた主宰レーベルMelody As Truthでは、自らの作品を2作、そして、Suzanne Kraftの作品を立て続けにリリースしアンビエントシーン、ダンスミュージックシーンをはじめ、多方面から凄まじい反響を得ている。
Suzanne Kraft
Running Back、Young Adults、Noise In My Head、Animals Dancingなど、アンダーグラウンド・ダンスシーンの重要レーベルからのリリースで知られるL.A.にて活動をスタートし、現在はアムステルダムに拠点を置く若き鬼才アーティストDiego Herrera a.k.a. Suzanne Kraft。L.A.のdublabのサポートによってCDRでリリースされ、後にRunning BackよりLP化されたアンビエント傑作「Missum」で頭角を現したSuzanne Kraftは、Running Back、Young Adults、Noise In My Headなど、アンダーグラウンド・ダンスシーンの重要レーベルより立て続けに良質なダンストラックをリリースし、ダンスフロアでも多くの支持を得た。また、2015年にメルボルンの最重要パーティーAnimals Dancingの主宰するレーベルより、Dude Energy名義でシングルをリリースし爆発的なヒットとなった。そして、Jonny Nash(Land of Light、Discossession、Sombrero Galaxy、Gaussian Curve)主宰のレーベルMelody As Truthよりリリースされた美しいまでのアンビエント~ニューエイジ作品「Talk From Home」は、RAの2015年ベストアルバムで6位に輝きダンスフロアとチルアウトサイドの両方面からも多くの支持を集めている。
1
謎の多国籍ホールディングカンパニー ・GREEN BUNNYのポップアップショップがKAKUOZAN LARDERに登場!台湾の美味しいご飯とお酒、マッサージまで楽しめる台湾夜市も同時開催!
2
3
カレー、居酒屋、雑貨、アンティーク、古着、やきもの。
多治見に行ったら、絶対寄りたい個性豊かな8店を紹介。
愛され続ける老舗名物店から、新たにこのまちを盛り上げる新店も。
4
『リコリス・ピザ』 : HAIMのアラナ・ハイムが主演を務めるポール・トーマス・アンダーソン監督最新作。思わず走り出したくなるような、愛おしすぎる青春恋愛映画!
5
6
7
8
【SPECIAL INTERVIEW】間宮晨一千(間宮晨一千デザインスタジオ)
さまざまなコミュニティーに関わることで見出した、
空間デザインだけに留まらない、独特建築論。
9