Youtube
instagram
twitter
facebook
総勢130組を超えるアーティスト、デザイナー、出版レーベルらが出展!港まちポットラックビルにて「ポットラック・アートブックフェア 2025」開催。

2025.07.08.Tue - 08.30.Sat | 港まちポットラックビル(愛知|築地口)

7月8日(火)–8月30日(土)、名古屋市港区の港まちポットラックビルにて「ポットラック・アートブックフェア2025」が開催される本フェアは、2021年から2024年までMinatomachi Art Table, Nagoya[MAT, Nagoya]主催の「港まちアートブックフェア」として、多くの人々に親しまれてきた。その歩みを引き継ぐ形で、本年より港まちづくり協議会を中心に、MAT, Nagoyaのメンバーも携わり新たな形でスタートする。

 

会場では、アーティストブック、作品集、ヴィジュアルブック、ZINE、文芸など、ジャンルもスタイルも多様な本が並ぶ。展覧会形式のブックフェアであるため、一冊一冊を手に取り、ページをめくりながら、作り手の思いや本の手ざわりをゆっくりと味わうことができるのが魅力だ。アーティスト、デザイナー、出版社、書店、ZINE制作者など、総勢130組以上が参加し、それぞれの個性や世界観が詰まった本や印刷物が一堂に。

イベント情報

2025年7月8日(火)–8月30日(土)
ポットラック・アートブックフェア 2025
時間:11:00–19:00(閉館30分前まで入場可)
会場:港まちポットラックビル(名古屋市港区名港1- 19-23)
休館日:日曜・月曜・祝日
料金:入場無料
出品者一覧:
アートオブリスト実行委員会、藍谷凪、秋吉風人、anaguma 文庫、泉麻衣子・中島久美子、今村 哲、上田 良、UGUISU BOOKS (Sydney/Tokyo)、ADHDじん、edition.nord、ELVIS PRESS、大杉好弘、大田黒衣美、大津 厳、oar press、小粥幸臣、岡崎ぎゃざ、Kenta Ogaya、小栗沙弥子、小此木 玲奈、ODEN BOOKS、Offbeat Feminist Research Collective、片山 浩、Kana Kurata、KANA KAWANISHI ART OFFICE、カニクラブ、川村格夫、かん、金 佳辰、北彗白朔、奇妙な染め屋Madras、gallery N、きらり、偶偶出版、9:28am、くま書店、KLEE BOOK CLUB、crevasse、黒部市美術館、Kuwa Moka、CAVE-AYUMI GALLERY、K.Art Studio、GAITE、komakoma press、これでいいんだ村、The Liminal Voice、Sakumag +佐久間裕美子、迫 鉄平、佐藤悦子、さとういもこ、佐野友美、Shiho Ichimura、ju、CYRO、鋤柄真希子、2ndLap、夕書房、全日本棍棒協会、SONICWAVE、Tiny Splendor、Type Slowly、髙橋天真音、武部敬俊(LIVERARY)、たにかわつかさ、谷澤陽佑、タバブックス、田村友一郎、Chizu Ogai research + design、CHI&ME、つくじか出版、筒井伸/Asado Studio、DCCP、this and that、寺脇扶美、灯光舎、torch press、TMTM CLUB、tunnel PRESS(天野入華・張祐寿/psyain)、Naomi Murakami、中川晃太、長島有里枝、ナカタヨシオ、なかむら出版、名古屋芸術大学 文芸・ライティングコース、那古野バンバンズ、nana、新多正典、NEUTRAL COLORS、認定NPO法人クリエイティブサポートレッツ、nene、野澤香枝、ノセレーナ、のだはる、ノブセノブヨ、ハクタ、蓮沼昌宏、服部浩之、原泉美術大学、PIDAN、PP/Publishing Project Seminar、東地雄一郎、hikita chisato、平出規人、ひろせ まな、FORGET BOOKS、プスプス byZING、ふゆのこだま、古川あいか、Brook Press / 武蔵野美術大学 芸術文化学科、Project Space hazi、へいめん子、pencil tower、BOMBMANIA PRESS、本屋メガホン、MY BELOVED PRESS、まっしまみなみ、Manila Books & Gift、蜜柑出版、溝田尚子、みつ子、MITOS、三村萌嘉、宮田明日鹿、mufubooks、MOTEL、森田新聞社、Akane Yamazaki、YOUYOU、yohaku.、Life Stories Project、LOVERS’NAGOYA、Landschaft、Randonneur Publication、リア制作室、ONE RIVER ほか
主催:港まちづくり協議会
※イベント・最新情報はWEBサイトをご確認ください。
https://www.mat-nagoya.jp/exhibition/12403.html

ご来場の際の注意
*持ち帰り袋を用意しておりませんので、ご来場の際はエコバッグ等をご持参ください。
*本を手にとってご覧いただけるよう、お手荷物をお預かりします。
*会場の状況により入場を制限する場合があります。

Open Book Day
ブックフェアの一部出品者が会場に集まります。出品者と交流しながら出品タイトルをご覧いただけます。
日時:7月12日(土)、8月30日(土)各日14:00 ‒17:00
会場:港まちポットラックビル3F
参加費:無料・予約不要

posted by NATSUKI.N

RELATED
あなたにオススメする関連記事


PICK UP
特集・ピックアップ記事

LATEST
特集・ニュースの最新記事

RANKING
今読まれている記事

COLUMN
最新の連載コラム記事