2015.03.07.Sat - 06.07.Sun | 滋賀県立陶芸の森陶芸館(甲賀市)
動物や子どもたちなどをテーマにした作品が世界中の人々に愛されている、スウェーデンの陶芸家、リサ・ラーソンの展覧会が、3月7日から滋賀県立陶芸の森陶芸館で開催される。
戦後のスウェーデンにおいて、もっとも影響力をもった陶器作家の一人であるスティグ・リンドベリ氏に見いだされ、今ではスウェーデンを代表する人気作家となった、リサ・ラーソン。本展は、80 歳を超えてもなお現役で活躍する彼女の、初期から現在に至るまでのユニークピースとプロダクト作品約230点が並ぶ、国内で初めての大規模な展覧会となっている。さらに彼女がインスピレーションを受けた陶芸界の巨匠ピーター・ヴォーコスやスティグ・リンドベリらも併せて紹介される貴重な機会となる。
また、会期中には、様々なワークショップやイベントも企画され、会場限定のグッズも販売されるとのこと。
左から ①アフリカシリーズ「ライオン」(1964) ②大きな動物園シリーズ「ネコ」(1965) ③「トリップ・トラップ・トロール」(1968)
作品所蔵:Collection Bernhard Svensson g-b@bredband.net 作品画像:©Lisa Larson / Thomas Carlgren
3月7日(土)~6月7日(日)
北欧スウェーデンの動物のやきもの リサ・ ラーソン展
会場:滋賀県立陶芸の森陶芸館 滋賀県甲賀市信楽町勅旨 2188-7
開館時間: 9:30~17:00 (入館は16:30まで)
休館日: 毎週月曜日 (5月4日開館し、5月7日振替閉館)
入場料: 一般700円(560円)、高大生500円(400円)、中学生以下無料
※ ( )内は20名以上の団体料金
主催: 公益財団法人滋賀県陶芸の森、京都新聞、一般財団法人NHKサービスセンター
後援: スウェーデン大使館、滋賀県教育委員会、甲賀市、エフエム京都
出品協力: Bernhard Svensson
協賛: 信楽高原鐵道株式会社
協力: フィンエアー、フィンエアーカーゴ
企画: アートインプレッション
企画協力: トンカチ、実業之日本社
http://www.sccp.jp/
http://lisalarson.jp/lisaten/
1
2
3
4
5
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
6
7
8
9
10