Youtube
instagram
twitter
facebook
FEATURE / 特集記事 Mar 10. 2016 UP
【REPORT & INTERVIEW|アッセンブリッジ・ナゴヤ 】
下道基行とともに「見えない風景」を「言葉の地図」で巡る。
他者の視点から眺めることで、鮮やかに一変する景色と感覚。

FEATURE : Assembridge NAGOYA 2016 |アートから見える港まち

 

 

こちらが、ワニラダさんの「言葉の地図」。

th__MG_2718

 

英語と、日本語が入り混じり、なんとも不思議な「言葉の地図」に!

 

 

14:30

言葉の地図、完成。そして、交換タイム〜街歩きへ。

 

th__MG_2715

 

さて、他の参加者の言葉の地図もできあがってきたところで、

お互いの「言葉の地図」交換会がスタート。

 

th__MG_2761

 

そして、他者によって描かれた「言葉の地図」、

つまりは、他者の視点を持って、銘々に街へ繰り出していく。

 

th__MG_2765

 

え、「右手に筋トレできる玄関」…?

 

th__MG_2777

 

発見!

 

th__MG_2767

 

こんな指示も…。

 

th__MG_2807

 

コロッケを買って帰る。

 

th__MG_2795

 

これは、かなり予想外の展開(笑)。

何かをさせてもOK!という「言葉の地図」発展形が生まれた。

 

th__MG_2804
コロッケをGET!

 

ゴールしたら、スタート地点の公園に一旦、みんな帰還。

 

th__MG_2832

 

自然と参加者から誰かが帰ってくる度、

「おかえり〜!」という声が飛び交っていた。

 

th__MG_2861

 

コチラの男性の地図は、かなり難解だったようで、

汗だくで戻ってきた。

その後、地図の交換者との意見交流もありつつ…。

 

th__MG_2898
「言葉の地図」を通じて、だいぶ仲良くなってきたような感じに見受けられる参加者たち。

th__MG_2921
答え合わせ?的な意見交換も自然発生的に行われていく。

 

15:00

再び「言葉の地図」を交換し、出発。

 

先ほどとは違う参加者と

「言葉の地図」を再度交換し、

2度目の冒険へ。

 

th__MG_2747 

th__MG_2888

th__MG_2877
視点が変わってきたことを実感する参加者。

th__MG_2774

th__MG_2786
ランドマーク的に目立つオレンジの集団も発見しつつ……。

th__MG_2849
単なる公園だった場所は、いつしか安心できるホームグラウンドに。不思議とみんな笑顔で帰還。

 

15:30

最後に、参加者からの感想と、今回のまとめ。

 

th__MG_2931
参加者からの感想を伺う、下道さん。 

 

さまざまな感想が、参加者から順々に飛び出した。

 

・人によって同じ道、同じ景色に見えるところでも、違う視点がある。

・逆に、同じ視点で物を見ているなんてこともあって驚いた。

・普段から港まちに住んでいるが、街が違って見えた。

 

 

th__MG_2267

 

下道さんは、最後にこう言葉を添えた。

 

写真を撮る、俳句を作る、

それはそういうスイッチを入れることで、

はじめて世界が違って見えてきて、

そこから生まれるものなんです。

 

参加者たちは、きっと帰り道まで、<発見>のスイッチが入りっぱなしの状態のはず。

いつもの景色を違った視点で楽しみながら、帰路についたのではないでしょうか。

 

1

2

3

4

 


 

下道 基行
1978年岡山生まれ。2001年武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業。日本国内の戦争の遺構の現状を調査する「戦争のかたち」、祖父の遺した絵画と記憶を追う「日曜画家」、日本の国境の外側に残された日本の植民/侵略の遺構をさがす「torii」など、展覧会や書籍で発表を続けている。フィールドワークをベースに、生活のなかに埋没して忘却されかけている物語や日常的な物事を、写真やイベント、インタビューなどの手法によって編集することで視覚化する。現在、豊田市美術館にて展示も開催中。http://m-shitamichi.com/

 

アッセンブリッジ・ナゴヤ
「アッセンブリッジ/Assembridge」とは、「集める」「組み立てる」などの意味を持つ、アッセンブル/Assembleと、港区エリアの象徴でもある橋=ブリッジBridgeを組み合わせた新しい言葉。「音楽やアートが架け橋となり、まちと人が出会い、つながりが生まれ、新たな文化が育まれていくように」という願いも込められている。www.assembridge.nagoya

 

2016年9月22日(木・祝)〜10月23日(日)[予定]
2016年秋「アッセンブリッジ・ナゴヤ 2016」開催 
【ART】 9月22日(木・祝)〜10月23日(日)
【MUSIC】 9月22日(木・祝)〜9月25日(日)
会場:名古屋港~築地口エリア一帯

2016年秋に開催する『Assembridge NAGOYA 2016』。世界的に活躍する国内外のクラシック音楽家たちを招き、港まちはこれまでにない規模の音楽に包まれるでしょう。海の見えるガーデンふ頭には、港まちと世界をつなぐキーワード「水」の名を冠した特設ステージ《水の劇場〈ヴァッサービューネ Wasser Bühne〉》を設置し、名古屋フィルハーモニー交響楽団によるオーケストラ特別コンサートなど、祝祭的な野外公演を実施します。現代美術展では『パノラマ庭園』をテーマに、港まち全体を会場に、さらにその規模を拡大しながら、このエリアのリサーチをもとにしたアーティストの新作やプロジェクトなど、さまざまな作品がまちへと入り込んでいきます。この秋、音楽とアートによって世界につながる港まちにご期待ください。

RELATED
あなたにオススメする関連記事


PICK UP
特集・ピックアップ記事