2025.02.15.Sat - 03.17.Mon | 徒然舎(岐阜|岐阜市)
惜しまれつつ、一昨年夏、60余年の歴史に幕を下ろした、ちくさ正文館書店本店。その店長を長年務め名古屋の文化に大きく貢献し、自身も映像作家として活躍してきた、故・古田一晴氏の所蔵メディアの販売会が、2月15日から岐阜市の徒然舎にて開催される。
今回は、徒然舎が古田氏のご遺族から譲り受けたコレクションのなかから映画、音楽のDVD、Blu-ray、CD等メディアを並べて販売するほか、大量の映画、音楽雑誌なども均一価格で販売される。古田氏を“つくった” 映画や音楽が、また次の世代に引き継がれる貴重な機会となっている。(今回、近年発行の音楽、映画等雑誌以外の蔵書販売はなし)
また、会場では、古田氏と親交の深かった編集者・上原敏氏が作成したフリーペーパーを購入者に配布する。「グッド・バイちくさ正文館 本の市」と同時開催された企画展「ちくさ正文館 古田一晴と名古屋アートシーン展」のために古田氏がセレクトされた選曲リストと、上原氏によるコラムが掲載されている。
2025年2月15日(土)~3月17日(月)
古田一晴さん旧蔵メディアコレクション販売会
会場:徒然舎 3F(岐阜市美殿町40矢沢ビル3階・徒然舎新店舗)
時間:12:00~19:00
定休日:火・水曜定休
*在庫状況によっては早期終了の場合あり
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
6
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
7
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
8
9