2025.08.23.Sat | STATION Ai(愛知|鶴舞)
中部電力ミライズが主催する「カテエネ 家族のじかん応援プロジェクト」の一環として今夏「親子ものづくり体験企画」シリーズがスタート。
その第3弾は、8月23日(土)に鶴舞・STATION Aiにて「未来さきどりワーク」と題したワークショップイベント。現在、参加者を募集中だ。
今回のワークショップは、2部構成となっている。一つ目は、「デジタルねんど講座」。
任天堂やピクサーも実際使用している、3D制作ソフト「
この「
出来上がった作品は後日、
二つ目は、
開発者であるドングルズの松岡慎也さんは、このゲームの魅力について「
「元々は大人向けのカードゲームだったんです」と、株式会社ドングルズの松岡慎也さん。
いずれも親子で参加することで、互いに新たな発見がありそう。あなたもぜひ参加検討してみては?
2025年8月23日(土)
未来さきどりワーク
会場:STATION Ai
詳細:https://katene.chuden.jp/clubkatene/p/campaign/kazokujikan_prj/renippon_event-sai/
カテエネ 家族のじかん応援プロジェクト
1
2
3
4
5
6
7
8
9
国際芸術祭「あいち2025」とLIVERARYのコラボ企画
「灰と薔薇のあいまにファッションスナップ」in 森道市場2025の記録。
アーティスト・久保寛子による受賞者発表&コメントも!
10