2015.03.27.Fri | 【NEW OPEN】名古屋PARCO midi(矢場町)
名古屋エリアで最も賑わいを見せる町・栄に位置するショッピングビル「名古屋パルコ」。その新館となる「名古屋PARCO midi(ミディ)」が、3月27日(金)12時にオープンする。
この新館「midi」の由来は、“名古屋パルコの既存 3 館(西館・東館・南館)の中心に位置する立地かつ、既存 3 館と比較しコンパクトな 3層ビルであることから、英語で中心を意味する「middle(ミドル)」+小さい・コンパクトを意味する「mini(ミニ)」を掛け合わせた造語” なのだそう。
館内には、NY発の高感度セレクトショップとして話題の「オープニングセレモニー」。さらに、ハワイ発のカジュアルレストラン「エッグスンシングス」、『不思議の国のアリス』の物語をコンセプトとするレストラン「銀幕の国のアリス」、新業態での展開となる「オイスターオーシャンエリア」といった飲食3店舗も登場。
各店、3月27日(金)のオープン日から31日(火)までの間、オリジナルトートバッグなどのノベルティや特典なども用意される。※なくなり次第終了の店舗もあるためご注意を
<以下、各店舗の紹介>
1-2F | OPENING CEREMONY
展開されるのは、オリジナルブランドをはじめ、KENZO、ALEXANDER WANG、CARVEN、RODARTE、G.V.G.V.、TOGAといった人気ブランド。さらに、ヴィンテージアイテムをOPENING CEREMONYならではの感性でリメイクした一点モノのコレクションラインも登場する。また、ブックディレクター幅允孝率いる、BACHによるセレクトブック&レコードショップも内包されるのだそう。関連記事はコチラ
1-2F | Eggs ‘n Things
1974 年にハワイで誕生して以来、地元の人々をはじめ、ハワイを訪れる旅行者たちからも人気のカジュアルレストラン「Eggs ‘n Things」。“ All Day Breakfast ” をコンセプトに、朝に限らず、昼夜間でもおいしくてボリューム感のあるブレックファーストメニューを展開する。朝食アラカルトを中心としたボリューム感のあるグランドメニューのほか、17 時以降のディナータイムにはハワイを感じられるロコフードや、ボリューム感たっぷりのアメリカンな料理などもラインナップ。また、アルコールもオリジナルカクテルからフルーティーなトロピカルワインまで各種取り揃えており、朝食からディナーまで幅広いシーンで利用できそうだ。
3F | 銀幕の国のアリス
ルイス・キャロル原作の物語『不思議の国のアリス』をコンセプトとしたファンタジーレストラン。 白うさぎ、チェシャ猫、トランプ兵など、物語 に登場する個性的なキャラクターをモチーフにしたユニークな料理や、オリジナルカクテルもあり。中でも、アリスがおしゃべり花に習った唄とトランプ兵お手製のアニバーサリープレートは、記念日はもちろん、何でもない日も特別な時間に変えてくれる…そんな魔法のようなメニューも!? ぜひお試しあれ。
3F | Oystar Ocean Area
牡蠣(オイスター)を「美味しく食べていただきたい」「多くの栄養成分を含んでいる牡蠣を食べいただき、お客様の健康つくりのお役に立ちしたい」という思いから、日常的に気軽に楽しめるような、牡蠣の新たな食べ方も提案。“体に優しい”を前提としたバラエティ豊かなメニューは、これまでのオイスターバーとは一線を画す内容になる、とのこと。
―――
新館「midi」オープンのタイミングにあわせ、既存の3館(西・東・南)もリニューアルを図る名古屋パルコは、グループ全店で最大旗艦店舗となる。今後も、“五感を刺激するライブ・エンタテインメント型ファッションビル”として、栄エリアのさらなる活性化を目指していくのだそう。
さらに、3月27日(金)〜4月5日(日)までの10日間限定ポップアップショップ「TENTO」が登場。地元名古屋のコーヒーショップ、カフェ等の出店や、ワークショップ、音楽ライブなども予定されており、地域密着を掲げる名古屋PARCOならではのイベント内容となりそうだ。なお、同企画には、LIVERARYの企画出店も決定!コチラの詳細については追って発表…お楽しみに。
名古屋PARCO midi
名古屋市中区栄 3-29-11
TEL: 052-264-8111
営業時間:
1・2 階 「オープニングセレモニー」(メンズ・レディス・雑貨)10:00~21:00
1・2 階 「エッグスンシングス」(カフェ・レストラン) 9:00~22:30
3 階 「銀幕の国のアリス」(ファンタジーレストラン) 11:00~23:30
3 階 「オイスターオーシャンエリア」(レストラン) 11:00~23:30
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
6
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
7
8
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
9