2024.10.10.Thu | Live&Lounge vio(愛知|新栄)
10月10日(木)、スペインからミニマルアンビエントの巨匠と称されるSUSO SAIZが長年の沈黙を経て初来日公演を行う。今回は「EACH STORY」(長野・五光牧場オートキャンプ場)、名古屋、九州の3箇所のみの貴重な公演となる。SUSO SAIZは音楽好きなら誰もが1枚はレコードを持っている現行ニューエイジ・シーン最重要レーベルのMusic From Memoryなどから20枚以上のアルバムをリリースする前衛的な活動を行うミュージシャン、作曲家、プロデューサーだ。
SUSO SAIZのパートナーを通して、今回の公演についてこんなコメントを貰った。
「沈黙の粒子」
ディープリスニングのための音空間としての静寂
ミニマリズム
音色実験のフィールド
名古屋公演には、FLAUからのリリースも各所で話題のmarucoporoporo、ジャズや南米音楽、ジャムバンドの強い影響を受けたプログレサイケバンド・ THE PYRAMIDらが共演。
美しく儚い琴線に触れる音の振動を、今年15周年を迎えたLive&Lounge vioで是非とも体感してほしい。
2024年10月10日(木)
UTOPIA support by EACH STORY
会場:Live & Lounge vio
時間:OPEN 19:30/ START 20:00
料金:ADV.3000yen+1D 600yen
※会場または各演者までご連絡ください
DAY.3500yen+1D 600yen
出演:
LIVE:SUSO SAIZ(Music From Memory, from Spain)
marucoporoporo(FLAU)
THE PYRAMID
DJ: swalou , S.O.N.E , yoshito
DANCE:Mai Tanabe
LIVE PAINT:DR.K
Candle:KIKO
FOOD:spicecurry monday
Flyer:Free Babyronia
SUSO SAIZ
前衛的な活動を行うミュージシャン、作曲家、プロデューサー。彼の音楽は想像力を豊かにさせ、繊細なギターから奏でる音は紛れもない「催眠術」である。
彼の精力的な活動は音楽を超え、造形芸術、演劇、映画、詩などの幅広い分野に及び、重要な位置を占めている。これまでに20枚以上のアルバムをリリース。また、100枚以上のレコードをプロデュースし、スザンヌ・クラフト、ホルヘ・レイエスなどのエレクトロニックおよびワールドミュージックのアーティスト達との演奏、コラボレーションを行っている。
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
4
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
5
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
6
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
7
リズムアンサンブルバンド・goatやソロ活動等、海外でも活躍中の音楽家・日野浩志郎と篠笛奏者・立石雷が、東別院・DUCTに登場。化ける身より筒井響子、田辺舞らが共演。
8
9
10
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。