Youtube
instagram
twitter
facebook
【SPECIAL REVIEW】PLAY BACK 2024!LIVERARYで昨年最も読まれた記事ランキングBEST20を発表。

 

新年あけましておめでとうございます。

やや遅くなりましたが、昨年2024年、このエリアに一体どんなカルチャートピックスがあったのか?LIVERARYの記事閲覧数(PV数)を元に振り返ってみよう!という恒例企画を掲載。2024年の掲載記事数を集計したところ、昨年1年間で368記事でした。

その368本の記事の中からPVランキングベスト20を抽出。そこから見えてくるものとは?!読者の皆さんも共に振り返ってみてはいかがでしょうか。

 

第20位

人気グラフィティライター、PUTSとDF.SQEZによる二人展が栄・ MADBOXXXにて開催中。圧巻の作品群!

2024.01.27.Sat – 02.11.Sun | MADBOXXX(愛知|栄)

 

第19位

蓮沼執太&ユザーン出演!岐阜県関市・中部学院大学にて、「アート≒表現」を切り口としたイベント「せき桐ヶ丘芸術祭・の祭マルシェ」が開催。

2024.11.10.Sun | 中部学院大学内各所(岐阜|関)

 

第18位

全国各地から日本茶専門店が出店する「chayoi park nagoya」がHisaya-odori Parkにて開催。50種類以上の日本茶飲み比べやトークイベント、手もみ茶実演も。

2024.12.01.Sun | Hisaya-odori Park(愛知|久屋大通)

 

第17位

「森道市場2024」LIVERARY主催エリアに今年も全国各地から44ブース大集合!
TOMMY(BOY)らが出演するDJ企画「ENJOY DOGRUN MUSIC」タイムテーブルも発表。
今池・NORMALにてLIL’ BOOTY a.k.a. asuka ando、sndmsら出演の打ち上げ企画も開催!?

2024.05.24.Fri – 05.26.Sun | ラグーナビーチ&ラグナシア(愛知|蒲郡)

 

第16位

nessie、odd eyes、SIBAFÜ、Texas 3000、the hatch、TIALA 、川辺素ら全23組出演!
アルティメット音楽イベント「#departures_5th」今池HUCKFINNにて開催。
告知ビジュアルを手掛けたohianaによる個展&ワークショップも!

2024.04.28.Sun|HUCKFINN B1F・1F & BY(愛知|今池)

 

第15位

光と影に魅了される現代アート「小松宏誠展 光と影のモビール 空と歌」が文化フォーラム春日井にて開催。

2024.04.26.Fri – 05.19.Sun | 文化フォーラム春日井・ギャラリー(愛知|春日井)

 

第14位

激ヤバ芸人ユビッジャ・ポポポー、おしゃべり収集ユニットUhhwee!!・ミカシを迎え、お笑いLIVE&参加型お悩み相談トーク企画が今池・BYにて開催!延命ランド、スープカレーこしかけやによる出店も。

2024.02.17.Sat | BY & 喫茶バンカム(愛知|今池)

 

第13位

鷲尾友公、小宮太郎、THE NEWSPAPERSら現代アーティスト3組の作品を、一宮市内中心部3箇所にて展示。「歩きたくなるまち」の創出をテーマに、アートイベント 「ICHINOMIYA ART WALK」が開催

2024.03.16.Sat – 03.31.Sun | 一宮市中心部周辺のまちなか(愛知|一宮)

 

第12位

池下のアジア雑貨店でありイベントスペース「casablanca」の姉妹店「カレーと民藝と酒 TeTe」が同ビル内にオープン。

2024.03.24.Sun | 【NEW OPEN】カレーと民藝と酒 TeTe(愛知|池下)

 

第11位

【SPECIAL INTERVIEW】空気から水を生み出す新たな技術で美味しいコーヒーを。そして、世界の水不足を救いたい。名古屋在住のイノベーター・河﨑悠有(株式会社アクアム/AIR DRIP COFFEE)の眼差し。

 

第10位

橋の下世界音楽祭が豊田大橋・千石公園にて開催!GEZAN、寺尾紗穂、THA BLUE HERB、切腹ピストルズ、角銅真実 band set、TURTLE ISLAND、OBSG、WINDY CITY、INNER TERRESTRIALSら国内外から集結。

2024.09.13.Fri – 09.15.Sun | 豊田大橋の下 千石公園(愛知|豊田)

 

第9位

北海道旭川の現役の巨匠彫刻家・佐藤憲治による木彫り熊の展示会がON READINGにて開催!

2024.07.19.Fri – 07.22.Mon | ON READING(愛知|東山公園)

 

第8位

障害のある人もない人も展示、音楽、出店でフラットに交流できる場を。実験的プロジェクト「!⇄!」が金城市場にて開催。Campanella、NEI、RyoKobayakawaらが追加出演決定!グループ展に、アトリエブルート、小田島等×長尾謙一郎、大橋裕之、SFRN、vugら参加。

2024.11.17 Sun – 11.24 Sun |金城市場(愛知|名古屋市北区)

 

第7位

【SPECIAL INTERVIEW】ACO(BAND SET)、Campanella、CONOMARKら出演のVio15周年第一弾企画直前、特別対談:ACO × メイ(MAGO、Vioオーナー)名古屋という街に、音に寄り添ってきた、欠けることのない真っ直ぐな想い。

FEATURE:live & lounge Vio

 

第6位

徒然舎とON READINGが主催する新たなブックマーケット『岐阜駅 本の市』がJR岐阜駅直結のアクティブGにて開催!出店者も募集中!

2024.03.02.Sat – 03.03.Sun | アクティブG(岐阜|岐阜市)

 

第5位

中川運河周辺を会場とし、マルシェ、ワークショップを通して防災について学ぶイベント「DRILL」が再び開催。今回は、水上ドローンショーも!

2024.11.02.Sat – 11.03.Sun | 中川運河堀止緑地西側芝生広場、中川運河(愛知|中川)

第4位

【SPECIAL INTERVIEW】気鋭のクリエイティブディレクター・南貴之が「Graphpaper NAGOYA」でやりたかったこととは?ショップマネージャー・小久保建、山本雄平(MAISONETTE Inc.)らと対談。

FEATURE:Graphpaper NAGOYA/考尺° PINQ(愛知|大須)

 

第3位

KAKUOZAN LARDERが企画する新イベント「KAKUOZAN RUSSELL MARKET」が覚王山・揚輝荘を会場に、8日間に渡り開催。人気店や注目のショップが集結。コラボグッズも多数!

2024.10.26.Sat – 11.03.Sun | 揚輝荘(愛知|覚王山)

 

第2位

瀬戸市のまちなかを会場とした「底に触れる   現代美術 in 瀬戸」。全10作家にインタビューを敢行。街の魅力に触れる、編集部厳選おすすめスポットも。

2024.10.12.Sat – 11.04.Mon | 尾張瀬戸駅周辺(愛知|瀬戸)

第1位

北区・金城市場にて、月イチ開催の新イベント「金城夜市」が開催。スペースたのしい、クレタル百貨センター、社交酒場イム、コロッケ屋みねなど25店舗が集結。

2024.01.25.Thu | 金城市場(愛知|北区)

 


 

2024年のLIVERARYベストPVランキングは以上の結果に!

傾向としては新たに始まった企画が続々とランキング上位に。また全体を通して、複合的なマーケットイベントが人気の印象の名古屋エリアを表しているように思えます。新店舗情報も強いですね!

ちなみに、実はランキングには惜しくも入りませんでしたが、昨年からLIVERARYボランティアスタッフがスタートしたコラム記事「仕事を辞めずにバックパッカー」シリーズもたくさんの人に読まれていたことも事実として記しておきます!すごい!

今後、LIVERARYはリニューアル(5年越しの…)を予定しています。その際は、このランキングの結果もかなり反映されたものになる見込みです。

というわけで、2025年もどうぞご贔屓に!よろしくお願いいたします!

LIVERARY編集部

 

posted by T.TAKEBE

RELATED
あなたにオススメする関連記事


PICK UP
特集・ピックアップ記事

LATEST
特集・ニュースの最新記事

RANKING
今読まれている記事

COLUMN
最新の連載コラム記事