2016.01.13.Wed | 愛知芸術文化センター(愛知|栄)
日本有数の音の響きを誇る、愛知県芸術劇場コンサートホール。普段は、音楽の公演が催されるこの空間で、ダンスと音楽の華麗なコラボレーションが堪能できる、ダンスコンサート・シリーズ第一弾「Stars in the Moonlight 月夜に煌めくエトワール」が1月13日(水)に開催される。
昨年、ニューヨークのカーネギーホールで大喝采を浴びた、バレエダンサーのエルヴェ・モローとメキシコ人若手ピアニストのジョルジュ・ヴィラドムスによる「バレエと音楽の夕べ」。この作品をさらにパワーアップさせた本公演では、豪華絢爛な5人のアーティストが日本に集結する。
世界最高峰のバレエ団であるパリ・オペラ座。選ばれしダンサーだけが入団することを許され、さらにその中からほんの一握りの優秀なトップダンサーだけが「エトワール」の称号を得ることができる。本公演のダンサーは現役の「エトワール」であり、名実ともに名高い、エルヴェ・モロー、ドロテ・ジルベール、マチュー・ガニオの3人。
音楽には、ヴィラドムスに加え、弱冠22歳ながら実力派の日本人ヴァイオリニスト、三浦文彰の出演が決定している。
エルヴェ・モロー
©Francette Levieux
バレエの代名詞とも言われる「瀕死の白鳥」から、世界的に活躍する振付家が今回のために特別に創作した新作バレエまで、〈夜空〉をテーマにセレクトした音楽と、優美なバレエによる極上のコラボレーションが実現した。ダンスと音楽、それぞれの魅力を一度に体感できる、煌びやかな奇跡の一夜になること間違いなしだ。
<関連記事>
本公演にあわせ、プロデューサー・唐津絵理とダンスビギナー女子とが改めて<ダンス>の魅力について熱く語った特集企画「ダンスな女子座談会」も未読の方はぜひ。
FEATURE:
LIVERARY presents ダンスな女子座談会。今、知っておきたいダンスの魅力。
2016年1月13日(水)
Stars in the Moonlight 月夜に煌めくエトワール
会場:愛知県芸術劇場コンサートホール 名古屋市東区東桜一丁目13番2号 愛知芸術文化センター4F
時間:18:15開場 / 19:00開演
料金:SS席 12,000円/S席 10,000円/A席 6,500円/B席 4,500円(B席学生 3,000円)
車椅子席 5,200円/チャレンジシート 1,000円
※全席指定
※学生料金は25歳以下対象
※車椅子席は、劇場事務局(TEL 052-971-5609)でお取り扱いします。
※5歳以下のお子さまは入場できません。
※チャレンジシートは、公演当日10:00から愛知芸術文化センター内プレイガイド窓口にて販売(予約不可・購入枚数制限あり)。
チャレンジシートについて
詳細は公演1週間前までにHP、Facebookで発表。なお、舞台の一部が見切れる場合があります。
※チケットのご購入方法はこちらをご覧ください。
http://www.aac.pref.aichi.jp/syusai/etoile/
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
6
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
7
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
8
9