覗き穴から見る、ソーシャルディスタンス円形劇場が話題に!「Peeping Garden | re:creation 」名古屋公演開催。ダンサー・浅井信好と女子中高生6名がコロナ禍中に公演を作り上げていく姿を追ったドキュメンタリー映画の上映会も。
国内外で活躍するダンサーであり振付家の浅井信好らによる新企画、のぞき穴から鑑賞する舞台作品「PEEP SHOW」がグローバルゲートにて開催。音楽は中村佳穂バンドでも活躍する音楽家・荒木正比呂が担当。
国内外で活躍する愛知在住のダンサー・浅井信好、マイム俳優・奥野衆英によるシアターカンパニー「月灯りの移動劇場」が、ソーシャルディスタンスをテーマとした新作舞台『Peeping Garden』を愛知県内3会場にて上演。
1
「森、道、市場2023」第一弾出演者発表!フジファブリック、ペトロールズ、のん、ALI、大沢伸一 、家主、ACE COOL、ralph、nutsman、CYKら19組。
2
「森道市場2022」第二弾出演者発表は、NUMBER GIRL、オウガ、FNCY、ゲスの極み乙女。、七尾旅人、THA BLUE HERB、HIYADAM、ユアソン、清 竜人ら15組。
3
【SPECIAL INTERVIEW】 「私は、踊りそのものになりたい。」 ダンサー兼振付家・黒田育世が考える、舞踊の向こう側はどんな景色なのか。ワークショップ体験者の手記も公開。
4
水曜日のカンパネラ、堀込泰行、DABO(NITRO MICROPHONE UNDERGROUND)、DJ JIN(RHYMESTER)、DJ MASTERKEY、□□□ら出演。東別院のお花見イベント「サクラベツイン」にてクラブ円頓寺のスピンオフ企画が開催!
5
【SPECIAL INTERVIEW|森、道、市場実行委員会】これは、音楽フェスではない。 森、道、市場という名の“市場”の作り方。
6
【SPECIAL INTERVIEW】テニスコーツという名の冒険に出かけよう。彼らの音楽はいつだって、そこに在る。
7
『雨の詩』: 世界が注目する次世代監督・蔦哲一朗が、16ミリ白黒フィルムで描き出した“魔術的映画体験”。 どう生きるか?今、自然に訊ねる。
8
LIVERARY ×「ア・フィルム・アバウト・コーヒー」特別企画:LIVERARY読者が選んだ、名古屋の人気珈琲店。各店店主に訊いた、極上の一杯へのこだわりとその秘密。
9
【SPECIAL REVIEW|アッセンブリッジ・ナゴヤ2016】現代美術展「パノラマ庭園-動的生態系にしるす-」を巡った、ある一日。アートとゆっくり邂逅を遂げた港まちが今、おもしろい。
10
【SPECIAL REVIEW & INTERVIEW 】奇妙礼太郎、下津光史(踊ってばかりの国)が各務原・村国座で弾き語りライブ。開催間近「OUR FAVORITE THINGS 2017」、気になるタイムテーブルも発表。