2020.12.20.Sun - 02.07.Sun | DANCE HOUSE黄金4422(愛知|中村区)、小牧市公民館(愛知|小牧)、知多市勤労文化会館(愛知|知多)
名古屋で創設されたフィジカルシアターカンパニー・月灯りの移動劇場による新作舞台『Peeping Garden』が、12月20日(日)より、名古屋市中村区のダンスハウス黄金4422を始めとし、小牧市公民館、知多市勤労文化会館の3会場にて公演が行われる。
月灯りの移動劇場は、SMAPやサカナクションなどの振り付けを担当するなどしてきた振付師、演出家であり、自身も海外の舞台で活躍するダンサーである浅井信好と、演出・振付・マイム俳優として活動する奥野衆英により、2015年に名古屋で創設された、「物づくり+舞台芸術」をテーマに舞台創作を行うフィジカルシアターカンパニー。
創作拠点である中川運河近郊の町工場や事業者、国内外で活動する建築家やダンサーなどとのコラボレーションを行いながら、ミヒャエル・エンデ著『はてしない物語』を作品の題材とし、様々な作品を創作してきた。
今作『Peeping Garden』は、コロナウイルス感染拡大により消えた「ライブ」を、文化庁、芸団協等が連携して日常生活に取り戻すプロジェクト・JAPAN LIVE YELL project@AICHIの事業としてクリエイトされた。名古屋・名城大学生田研究室と協力しながら、舞台作品をソーシャルディスタンスという観点で劇場を含め丸ごと考え直した、ニューノーマルな舞台作品となっている。
〈以下、主催者のコメントより〉
そのドアは決して開けてはいけません。息を潜めてそっと覗き見るのです。月灯りの庭で不思議な遊びをしている、ちょっと変わった住人達が逃げてしまいますから。
この作品はソーシャルディスタンスを維持しながら安心して鑑賞できるニューノーマルな舞台作品を目指して創られました。数十枚のドアを円形に囲うように配置して生まれた舞台は、さながらどこかにぽっかりと生まれた庭のよう。それぞれのドアは仕切られていて、あなたが居る場所は他に誰もいない、あなただけの扉なのです。でも、決して開けてはいけませんよ。新しい時代の扉は、開けるのではなく覗き見るのです。
節穴や鍵穴、変わった筒、ひょっとしたら郵便受け、あなたがどのドアの前に立つかは庭の入り口の番人次第。舞台作品をソーシャルディスタンスという観点で、劇場も含めて丸ごと考え直してしまったPeeping Gardenを是非のぞき見にいらしてください。
2020年12月20日(日)
ダンスハウス黄金公演『Peeping Garden』
会場:Dance House 黄金4422(名古屋市中村区長戸井町4-38 黄金4422BLDG.)
時間:13:30開場/14:00開演/終演14:45
15:00開場/15:30開演/終演16:15
16:30開場/17:00開演/終演17:45
(各回15名限定)
料金:大人1,000円/子ども(高校生以下)500円
予約方法:
ダンスハウス黄金4422 ※ダンスハウス黄金公演のみ
<webで予約>
https://www.quartet-online.net/ticket/peepinggarden
<メールで予約>
tsukiakaritheater@gmail.comに以下の内容を明記の上ご予約下さい。
1.名前 2.ふりがな 3.メールアドレス 4.電話番号 5.住所 6.公演日時 7.チケットの種類 8.枚数
問合せ:ダンスハウス黄金4422 070-5642-8406
2021年1月31日(日)
小牧公演『Peeping Garden』
会場:小牧市公民館 講堂(⼩牧市⼩牧二丁⽬107番地)
時間:13:30開場/14:00開演/終演14:45
15:00開場/15:30開演/終演16:15
16:30開場/17:00開演/終演17:45
(各回30名限定)
料金:大人1,000円/子ども(高校生以下)500円
※小牧アートフレンド会員割引あり(小牧会場限定)
予約方法:
小牧市公民館 TEL 0568-71-9700(来館または電話予約) ※小牧公演のみ
先行販売(小牧アートフレンド会員限定):11月28日(土)
一般販売:12月4日(金)
問合せ:小牧市公民館 0568-71-9700
2021年 2月 7日(日)
知多公演『Peeping Garden』
会場:知多市勤労文化会館 やまももホール(知多市緑町5-1)
時間:13:30開場/14:00開演/終演14:45
15:00開場/15:30開演/終演16:15
16:30開場/17:00開演/終演17:45
(各回30名限定)
料金:大人1,000円/子ども(高校生以下)500円
予約方法:
知多市勤労文化会館 TEL 0562-33-3600(来館または電話予約) ※知多公演のみ
一般販売:12月4日(金)
問合せ:知多市勤労文化会館 0562-33-3600
予約方法:
(公財)名古屋市文化振興事業団チケットガイド(※全公演共通)
TEL 052-249-9387(平日 9:00~17:00/チケット郵送可)
※名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口<土日祝も営業>でもお求めいただけます。
問合せ:名古屋市文化振興事業団 052-249-9390
※未就園児の入場は可能ですが、託児所はありません。保護者の膝の上での鑑賞になります。
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
4
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
5
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
6
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
7
リズムアンサンブルバンド・goatやソロ活動等、海外でも活躍中の音楽家・日野浩志郎と篠笛奏者・立石雷が、東別院・DUCTに登場。化ける身より筒井響子、田辺舞らが共演。
8
9
10
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。