世の中の当たり前に“違和感”を問いかける雑誌『IWAKAN』の第4号発売記念エキシビションが、C7C galleryにて開催。ギャラリー、映画館、書店を会場に、ジェンダー問題について共に考えるイベントも。
【SPECIAL INTERVIEW:鈴木健之 × 大倉曉 × 山本雄平】名古屋・栄のまちなかを舞台とした映画上映&トークイベント「SDGs映画祭」。流行に便乗したわけではない、同企画主催者らが考える「私たちのSDGs」とは?
【更新】巨大ギャラリー「MAD BOXXX XXL」が長者町コットンビル1Fに突如出現!約1ヶ月間に渡り、鷲尾友公の新作個展開催中。伏見ミリオン座上映イベントの予約受付開始!レコード市詳細も発表。
大橋裕之原作映画『ゾッキ』公開記念スペシャル似顔絵イベント「大橋オンライン裕之」が伏見ミリオン座にて開催。
伏見ミリオン座、センチュリーシネマを運営するスターキャットが、東海圏の若手映像クリエイターを対象としたアワードを設立、映像作品を募集!ゲスト審査員に、くろやなぎてっぺい、大石規湖、武部敬俊(LIVERARY)。
『トルーマン・カポーティ 真実のテープ』:戦後アメリカを代表する文豪カポーティの素顔を、秘蔵映像と新旧インタビューから浮かび上がらせる、珠玉のドキュメンタリー。
ZINE、ステッカー、ロンT、古着、グラフィティ……映画館内にストリートカルチャーを体現する期間限定ショップが出現。「mid90s ミッドナインティーズ」「行き止まりの世界に生まれて」とタイアップ!
『犬ヶ島』: ウェス・アンダーソン監督が日本への愛をこめて贈るストップモーション・アニメ最新作 !
『ラッキー』: 「パリ、テキサス」などで知られる名優、ハリー・ディーン・スタントン最後の主演作!
『オン・ザ・ミルキー・ロード』 : 「アンダーグラウンド」「黒猫・白猫」の名匠エミール・スクトリッツァ監督による9年ぶりの新作!
『ギミー・デンジャー』 : 鬼才ジム・ジャームッシュから、史上最高のロックンロール・バンド「ザ・ストゥージズ」へのラヴレター。
1
「第75回たじみ陶器まつり秋」いよいよ開催。陶器市やクラフトマルシェ、「国際陶磁器フェスティバル美濃′21」も開催中。美濃焼文化発信地・多治見のキーパーソンたちのインタビュー動画第三弾を公開!
2
南区・内田橋商店街の市場が20年の時を経て観葉植物店とレンタルスペースとして復活!オープニングイベントを開催。TENUSIS™️によるシルクスクリーンワークショップや飲食店など出店も多数。
3
建築デザイン会社・EIGHT DESIGNと、人気カレー店「八O吉」を運営するTailorsが協業。アートギャラリーとカフェの新たな関係性に挑戦する実験的スペースが安城市に誕生。
4
日本初の本格的な子どもの本専門店、「メルヘンハウス」が覚王山にて復活オープン!
5
【SPECIAL INTERVIEW】テニスコーツという名の冒険に出かけよう。彼らの音楽はいつだって、そこに在る。
6
YOU THE ROCK★、ヘンタイカメラ、ゆるふわギャングによる超絶ユニット・THE HENTAI GANGが、新栄CLUB GOOD WEATHERに登場!NERO IMAIらが共演。
7
5都市で開催される、BEAMS MUSIC FESTIVAL 2022 『BE FES!!』Zepp NAGOYA公演に、D.A.N.、BIM、ミツメ、Nulbarichの4組が出演。 ZECSオリジナルTシャツの販売や、KAKUOZAN LARDER、YANGGAO、ie goricoなどで使える「地域振興券」といったローカルカルチャーとのコラボ企画も!
8
孤高の存在、OGRE YOU ASSHOLEの強さ。3部作最終章『ペーパークラフト』、その向こう側。
9
【SPECIAL INTERVIEW】スカート・澤部、 ミツメ・川辺、 トリプルファイヤー・吉田、東京インディー三銃士がぶらり名古屋観光!?三者三様の音楽性と相思相愛の関係性。
10
音楽家・中里丈人の十三回忌イベントが伊勢市で開催。宇川直宏、都築響一、山辺圭司(¿los apson?)、永田一直らが集結!都築vs宇川による秘宝館トークショーも。