Youtube
instagram
twitter
facebook
ロバート・フランクのアシスタントとしても活躍中の写真家、A-CHANによる写真展が2会場で同時開催。トークイベントやワークショップも。

2017.06.03.Sat - 07.30.Sun | MUNO(愛知|大須)&RAINROOTS(愛知|大須)

写真界の巨匠、ロバート・フランクのアシスタント兼プリンター、エディターとしても活躍する日本人写真家、A-chanの写真展が、6月3日から、MUNOとRAINROOTSの2会場で同時開催される。

MUNOでは、2011年から2014年にかけて撮影した写真を収録した写真集『Salt’n Vinegar』からモノクロとカラーの作品を、RAINROOTSでは、2002年から2003年に制作していたシリーズ『暑い日』のオリジナルプリントを展示。また『暑い日』の再編集を含めた映像+小冊子も刊行予定。

初日の6月3日(土)にはオープニングレセプションとブックサイニングが、6月4日(日)には、写真評論家のタカザワケンジとのクロストークと、A-CHANより直に暗室作業、本の編集のレクチャーが受けられるワークショップが開催される。

イベント情報

2017年6月3日(土)~7月30日(日)
「Salt’n Vinegar」A-CHAN
会場:MUNO 名古屋市中区大須1-24-51 バウハウス大須1F
営業時間:12:00-18:00
定休日:月・火曜日 ※7.8(土)-7.9(日)は休廊
https://www.facebook.com/munospace/

「暑い日」A-CHAN
会場:RAINROOTS 名古屋市中区松原一丁目9−13 フラワーセンター1F No.6
営業時間:12:00-20:00
定休日:木曜日
http://rainroots.main.jp/

opening reception and booksigning
日時:2017年6月3日(土)18:00−21:00
会場:MUNO 名古屋市中区大須1-24-51 バウハウス大須1F
参加費:無料
オープニングレセプションと、写真集をご購入いただいた方を対象にしたサイン会を開催いたします。

artist talk + 暑い日 screening
日時:2017年6月4日(日)13:00-14:30
ゲスト:タカザワケンジ(写真評論家)
会場:MUNO 名古屋市中区大須1-24-51 バウハウス大須1F
参加費:1,000円(定員30名)
参加予約:muno@muno-no-hito.comFacebook、Twitterのメッセージでも可
2003年に作られた、約700枚の写真と音楽からなるDVD-Slideshow(暑い日)を再編集、リマスターした映像を上映しながらのトークを予定しています。

workshop: Book making
日時:2017年6月4日(日)16:30-21:00(延長する場合があります)
場所:RAINROOTS 名古屋市中区松原一丁目9−13 フラワーセンター1F No.6
参加費:3,000円(定員7名、選考あり)※ご自身の作品10カットをメールでお送りください。
参加費(閲覧のみ):1,000円(定員10名、先着順)
参加予約:muno@muno-no-hito.comFacebook、Twitterのメッセージでも可
作品送付先:rainroots@ie.main.jp
※参加予約と作品送付先が異なります。
A-CHANによる暗室作業、本の編集についてのレクチャーとなっており、作家の本作りの過程を共有できる時間となっています。

A-chan
日本で生まれ育つ。佐内正史のアシスタントを経て、1998年、雑誌やCDジャケットなどコマーシャルの仕事と並行し、自身の制作活動を始める。以後、東京、ニューヨークのギャラリーで作品を発表する。2007年、ニューヨークに移住。同年から現在まで、Robert Frankのアシスタント兼プリンター、エディターとして “Tal Uf Tal Ab” (2010)、 “Pangnirtung” (2011) 、 “You Would” (2012) 、”What you have seen” (2015) などに携わる。

タカザワケンジ
写真評論、文芸書評、インタビューほか。1968年群馬県前橋市生まれ。「アサヒカメラ」「IMA」「小説野性時代」「メンズノンノ」「SPUR」ほかに執筆。『Study of PHOTO 』(ビー・エヌ・エヌ新社)日本語版監修。金村修との共著『挑発する写真史』(平凡社)発売中。東京造形大学ほかで非常勤講師も。

posted by Y.KURODA

RELATED
あなたにオススメする関連記事


PICK UP
特集・ピックアップ記事

LATEST
特集・ニュースの最新記事

RANKING
今読まれている記事

COLUMN
最新の連載コラム記事