「やっとかめ文化祭」の最終日を彩るクロージングパーティーが、閉館予定の「中日ビル」屋上にて開催。尾張のおいしい日本酒が楽しめるBAR、狂言舞台にやきものワークショップも。
いよいよ今年も開幕!名古屋の歴史・文化を街中で体験できる「やっとかめ文化祭」。名古屋城でのオープニング〜中日ビルでクロージングまで、今年の見どころをピックアップ。
【SPECIAL INTERVIEW】歴史文化×まちの祭典「やっとかめ文化祭」と本×まちイベント「ブックマークナゴヤ」。名古屋のまちを舞台とする2大イベント主催チームが対談。
【SPECIAL REVIEW】名古屋の歴史文化が街中に溢れ出す「やっとかめ文化祭」。大橋裕之とLIVERARYが気になる10イベントを選出。ゆる〜く漫画でレビュー。
落語×日本酒×きしめん!?名古屋のソウルフード「きしめん」の魅力を再発見するイベントが東別院・EARLY BIRDS breakfastにて開催!
江戸川乱歩の師匠とされる愛知発の推理小説作家・小酒井不木作品『人工恋愛双曲線』を劇団・少年王者舘が舞台化。
迫力満点のストリート歌舞伎に辻狂言、「ブラタモリ」出演の案内人によるまち歩きも。歴史文化が育んだ名古屋の魅力が溢れ出す「やっとかめ文化祭2017」今年の見どころをピックアップ!
1
一宮市、常滑市、有松地区も会場に!あいちトリエンナーレの後継国際芸術祭「あいち2022」が主要会場を発表。
2
現代に広がる情報の真偽とは?絵画を通して問いかける、アーティスト・大西晃生の個展がBD Galleryにて開催。
3
日本初の本格的な子どもの本専門店、「メルヘンハウス」が覚王山にて復活オープン!
4
ベルリンを拠点とするデザイナー・濱田明日香によるファッションブランド「THERIACA」が、「編み」の可能性を探る企画展を常滑市にて開催中。
5
全出演者発表!ゆるふわギャング、釈迦坊主、JJJら追加。鎮座DOPENESS、OMSB、田我流、C.O.S.A.、Campanella、JUMADIBA、NEI、homarelankaら36組集結。名古屋・港区にて「XROSS CULTURE」開催。
6
名古屋を拠点に活動中のアーティスト、TOMOTERU NISHIMURA HOMMEの個展がON READINGにて開催。
7
名古屋を代表するロックスター・浅井健一(ex.BLANKEY JET CITY、SHERBETS)が、4年ぶりの絵画展を地元名古屋で開催。トークイベント、ペン画サイン会も実施。
8
新井仁、田中貴(サニーデイサービス)、原 “GEN” 秀樹によるHitoshi Arai Acoustic Band SetとKONCOSのジョイントツアーが名古屋で開催!
9
突如シーンに登場した謎の怪物、tigerMos待望の初作『TIGERMOS』に寄せて。往復書簡的クロスレビュー投函。
10
京都の御菓子丸、AWOMBをゲストに迎え、“食べること”を改めて体感させるワークショップ「喚起/歓喜する食卓」が開催。