2018.11.18.Sun | 中日ビル屋上(愛知|栄)
名古屋のまちの魅力を一堂に集めた都市文化の祭典「やっとかめ文化祭」のフィナーレを飾るイベント「やっとかめ大団円~終いの演と宴~」が11月18日(日)3月で閉館する「中日ビル」屋上にて開催される。
2013年よりスタートし、今年で6年目を迎える「やっとかめ文化祭」。今年も10月下旬よりまちのあらゆるところで開催中。名古屋の街中を舞台/会場に、「辻狂言」、「お座敷ライブ」、「寺子屋」、「まち歩きなごや」といったジャンルに分かれた90以上の多彩なプログラムがまちのあちこちで催されてきた。
辻狂言
まち歩きなごや
「やっとかめ大団円~終いの演と宴~」は、「やっとかめ文化祭」の最終日として、来場者、出演者、講師、運営のボランティアスタッフであるやっとかめ大使なども参加し、関係者とお客さんが交流できる場となるそうだ。
当日は、「辻狂言」、「芸どころまちなか披露」の舞台のほか、尾張のおいしい日本酒やおつまみなどが楽しめるスタンドバー「やっとかめBAR」も登場。賑やかな宴になりそうだ。
先日開催された「東京蚤の市」でも人気ブースとなった、名古屋の純喫茶のマグカップを再現できる「オリジナルやきものワークショップ」も行われる。こちらも要チェックしておきたい。
東京蚤の市で開催したワークショップの様子
今回のイベントが「中日ビル」の屋上へ上がることができる、閉館前最後の日となるそうだ。ある日突然まちなかから消えてしまう街の景色をしっかりと記憶にとどめておける最後のチャンス。またとない機会、お見逃しなく。
今年の「やっとかめ文化祭」メインビジュアル。こちらの撮影場所、実は「中日ビル」の屋上。
中日ビル。建物の老朽化や耐震の問題などから、2019年3月末で閉館。跡地に新ビル建設計画も。
2018年11月18日(日)
やっとかめ大団円~終いの演と宴~
会場:中日ビル屋上
時間:13:00〜17:00
当日のスケジュール:
13:00〜開場「芸どころまちなか披露」
14:30〜:ストリート歌舞伎
15:15〜:辻狂言
〜17:30 :閉場
料金:無料(※飲食、ワークショップ参加は有料です)
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
4
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
5
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
6
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
7
リズムアンサンブルバンド・goatやソロ活動等、海外でも活躍中の音楽家・日野浩志郎と篠笛奏者・立石雷が、東別院・DUCTに登場。化ける身より筒井響子、田辺舞らが共演。
8
9
10
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。