2018.11.18.Sun | 中日ビル屋上(愛知|栄)
名古屋のまちの魅力を一堂に集めた都市文化の祭典「やっとかめ文化祭」のフィナーレを飾るイベント「やっとかめ大団円~終いの演と宴~」が11月18日(日)3月で閉館する「中日ビル」屋上にて開催される。
2013年よりスタートし、今年で6年目を迎える「やっとかめ文化祭」。今年も10月下旬よりまちのあらゆるところで開催中。名古屋の街中を舞台/会場に、「辻狂言」、「お座敷ライブ」、「寺子屋」、「まち歩きなごや」といったジャンルに分かれた90以上の多彩なプログラムがまちのあちこちで催されてきた。
辻狂言
まち歩きなごや
「やっとかめ大団円~終いの演と宴~」は、「やっとかめ文化祭」の最終日として、来場者、出演者、講師、運営のボランティアスタッフであるやっとかめ大使なども参加し、関係者とお客さんが交流できる場となるそうだ。
当日は、「辻狂言」、「芸どころまちなか披露」の舞台のほか、尾張のおいしい日本酒やおつまみなどが楽しめるスタンドバー「やっとかめBAR」も登場。賑やかな宴になりそうだ。
先日開催された「東京蚤の市」でも人気ブースとなった、名古屋の純喫茶のマグカップを再現できる「オリジナルやきものワークショップ」も行われる。こちらも要チェックしておきたい。
東京蚤の市で開催したワークショップの様子
今回のイベントが「中日ビル」の屋上へ上がることができる、閉館前最後の日となるそうだ。ある日突然まちなかから消えてしまう街の景色をしっかりと記憶にとどめておける最後のチャンス。またとない機会、お見逃しなく。
今年の「やっとかめ文化祭」メインビジュアル。こちらの撮影場所、実は「中日ビル」の屋上。
中日ビル。建物の老朽化や耐震の問題などから、2019年3月末で閉館。跡地に新ビル建設計画も。
2018年11月18日(日)
やっとかめ大団円~終いの演と宴~
会場:中日ビル屋上
時間:13:00〜17:00
当日のスケジュール:
13:00〜開場「芸どころまちなか披露」
14:30〜:ストリート歌舞伎
15:15〜:辻狂言
〜17:30 :閉場
料金:無料(※飲食、ワークショップ参加は有料です)
1
2
カレー、居酒屋、雑貨、アンティーク、古着、やきもの。
多治見に行ったら、絶対寄りたい個性豊かな8店を紹介。
愛され続ける老舗名物店から、新たにこのまちを盛り上げる新店も。
3
謎の多国籍ホールディングカンパニー ・GREEN BUNNYのポップアップショップがKAKUOZAN LARDERに登場!台湾の美味しいご飯とお酒、マッサージまで楽しめる台湾夜市も同時開催!
4
『リコリス・ピザ』 : HAIMのアラナ・ハイムが主演を務めるポール・トーマス・アンダーソン監督最新作。思わず走り出したくなるような、愛おしすぎる青春恋愛映画!
5
6
7
ジュエリーの特産地・山梨発のプロジェクト・born jewelryがFuligoshedとともに、ジェイアール名古屋タカシマヤに期間限定ショップを出店。
8
9
10