【SPECIAL REVIEW】単なる遊びか、愚行か、芸術か?前代未聞のアート・プロジェクトを企てた、前衛集団・ヒスロムの正体。
【SPECIAL REVIEW|アッセンブリッジ・ナゴヤ2016】現代美術展「パノラマ庭園-動的生態系にしるす-」を巡った、ある一日。アートとゆっくり邂逅を遂げた港まちが今、おもしろい。
名古屋の港まちを舞台とした「Assembridge NAGOYA 2016」がいよいよ開催。初日〜4日間は総勢200名の奏者が集結し、クラシック音楽を街中に響かせる。
【SPECIAL REPORT:アッセンブリッジ・ナゴヤ2016】切り出した丸太とともに、川沿いを移動し、港まちに上陸!?前衛集団・ヒスロムが企てた、壮大なるフィールドプレイ。
港まちに現代アートとクラシック音楽が再び集う…。「アッセンブリッジ・ナゴヤ2016」本祭が今秋開催。アート部門の見どころをピックアップ!
【更新】「アッセンブリッジ・ナゴヤ」プレイベントに一流のクラシック奏者〜現代音楽家までが集結!最終日には蓮沼執太も。
【SPECIAL REPORT & INTERVIEW】「アッセンブリッジ・ナゴヤ」が、この街にもたらした可能性とは?音楽とアートが港まちに溢れた2日間をレポート!現代美術作家 × クラシック奏者 × 港まちづくり協議会による3者対談も。
【REPORT & INTERVIEW|アッセンブリッジ・ナゴヤ 】下道基行とともに「見えない風景」を「言葉の地図」で巡る。他者の視点から眺めることで、鮮やかに一変する景色と感覚。
1
「第75回たじみ陶器まつり秋」いよいよ開催。陶器市やクラフトマルシェ、「国際陶磁器フェスティバル美濃′21」も開催中。美濃焼文化発信地・多治見のキーパーソンたちのインタビュー動画第三弾を公開!
2
南区・内田橋商店街の市場が20年の時を経て観葉植物店とレンタルスペースとして復活!オープニングイベントを開催。TENUSIS™️によるシルクスクリーンワークショップや飲食店など出店も多数。
3
孤高の存在、OGRE YOU ASSHOLEの強さ。3部作最終章『ペーパークラフト』、その向こう側。
4
【SPECIAL INTERVIEW】テニスコーツという名の冒険に出かけよう。彼らの音楽はいつだって、そこに在る。
5
スペースたのしいとイニュニックビレッジが津島市・のこぎり屋根倉庫にて10周年祭を合同開催。タイペイシャオツー、Dalat marimura、かかし、チェルプ、石川古道商店ら多数出店。ライブペイントやこども射的などの企画も。
6
建築デザイン会社・EIGHT DESIGNと、人気カレー店「八O吉」を運営するTailorsが協業。アートギャラリーとカフェの新たな関係性に挑戦する実験的スペースが安城市に誕生。
7
音楽家・中里丈人の十三回忌イベントが伊勢市で開催。宇川直宏、都築響一、山辺圭司(¿los apson?)、永田一直らが集結!都築vs宇川による秘宝館トークショーも。
8
【SPECIAL INTERVIEW】青葉市子 × マヒトゥ・ザ・ピーポー = NUUAMM その答えは、常にオルタナティブでありたいと願う存在証明。
9
SEE SEE主催、洗練された良質なカルチャー/ファッション/アート/フードが集う静岡のマーケットフェス「YES GOOD MARKET」が2DAYS開催。LY、ジェリー鵜飼、1LDK、NOWHAW、dugudagii、YANGGAO、LIVERARY extraら参加。
10
【NEW OPEN】新栄・live&lounge Vioの元店長が、今池にてSound Bar NORMALをオープン!大大大やシネマテークが入居する今池スタービルに新スポットが誕生。