中崎透、野村誠ら19名のアーティストが参加。豊田市主催のアートイベント「HYBRID BUNKASAI」が新体制でリスタート。HUUKU、East Enders Coffee、七州城隅櫓(豊田市美術館)など8会場で開催。
豊田市主催「Recasting Club」による異種混合の市民芸術文化祭「HYBRID BUNKASAI」最終回、開催!あいちトリエンナーレ出展作家・高嶺格、Nukemeによるトークや、荒木優光らによるグループ展も。
岐阜・養老公園を舞台とした岐阜県美術館主催のアートプロジェクトが開催!Nadegata Instant Partyと日比野克彦によるトークイベント、地域と連携したマルシェやワークショップなど企画多数。
豊田市主催の参加型アートプロジェクト「Recasting Club」が、廃校を使った文化祭を4DAYS開催。テニスコーツと校庭内巡るライブツアー、山下陽光(途中でやめる)による出店&トークなど多彩。
豊田市発の市民参加型アートプロジェクト「Recasting Club」がトークイベントシリーズを始動!初回テーマは「アートと建築」。3名の建築家による鼎談を旧・旅館で開催。
豊田市で始動した新たなアートプロジェクト「Recasting Club」第二弾企画は、旧・旅館を利活用した晩餐会!? 食や身体をテーマとしたワークショップも。
豊田市で市民参加型アートプロジェクト「Recasting Club」が始動。第1弾企画は廃校を活用した複合イベントに。TURTLE ISLANDの盆踊りライブ、プールで演劇、WS、リレー、廃校見学ツアーも。
アーティストユニット・Nadegata Instant Partyがディレクターを務める、豊田市の新プロジェクト「Recasting Club」参加メンバーを大募集!説明会を開催。
1
【SPECIAL TALK SESSION & INTERVIEW】詩人・最果タヒ、グラフィックデザイナー・佐々木俊が語る、「詩をデザインするということ、デザインが詩になるということ」最果タヒ一問一答式インタビューも敢行。読者からの質問を多数掲載!
2
NHK中部制作のドキュメンタリー番組「ショートストーリーズ」に、名古屋在住のアーティスト・鷲尾友公が登場。葛藤を抱えながらも製作に挑み続ける姿に密着!
3
愛知の離島・篠島内のホテルを使用し、ファミリーで楽しめるDJパーティーが開催!Rainbow Disco Clubのレジデントも務めるSisi、KATIMI AI、Junya UtsunomiyaらゲストDJも来島。
4
5
漫画家・大橋裕之原作映画『ゾッキ』公開記念イベントが、蒲郡市にて爆裂開催。竹中直人、山田孝之、齊藤工、大橋裕之も来場。銀行、商工会議所、科学館など市内8会場で先行上映会、ボートレース蒲郡にて特別レース「ゾッキカップ」、ヘリで蒲郡遊覧飛行、打ち上げ花火も!
6
リソグラフスタジオ「when press」所属のデザイナー・岡田和奈佳とアーティスト・田中藍衣によるZINE『点線円論』創刊。初号は、写真家・足立涼による石のグラビアポスター、木曽川の石で作られたオブジェが付録。
7
新栄のライブハウス・APOLLO BASE(アポロベイス)/旧名・APOLLO THEATER(アポロシアター)が、2022年3月末に閉店することを発表。
8
名古屋の港まちの新たな魅力と出会える体験型ミニツアー「みなと A GO GO!」。フォトグラファー・三浦知也、振付家・ダンサーの山下残、音楽家・おおしまたくろうがワークショッププログラムを開講。
9
新進気鋭のアーティスト・nu DERORIの個展がspazio ritaにて開催。呂布カルマ、BBBBBBB、E.O.U出演のイベントも。
10
【SPECIAL INTERVIEW|呂布カルマ&鷹の目/JET CITY PEOPLE】「俺がB-BOYだったときなんて1秒もない」孤高の天才ラッパー・呂布カルマと、トラックメイカー・鷹の目が突き立てる矛先。