謎の多国籍ホールディングカンパニー ・GREEN BUNNYのポップアップショップがKAKUOZAN LARDERに登場!台湾の美味しいご飯とお酒、マッサージまで楽しめる台湾夜市も同時開催!
台湾の人気フードや雑貨を集めたポップアップイベントが星ヶ丘・トドにて開催。シャムキャッツ・菅原慎一参加のDJイベントも。
台湾発ポストロックバンド・Elephant Gymが半年間のライブ活動休止前に東名阪ワンマンツアーを敢行。名古屋公演は池下・CLUB UPSETにて。
【更新】WAITING ROOM、PAR STORE、BIG ROMANTIC RECORDS、NO COFFEE……台湾・福岡・名古屋のローカル/カルチャーを繋ぐ16ショップが一堂に!LIVERARY×STARFLYER企画エリア、名古屋城「SOCIAL CASTLE MARKET」に出現。
【夏季休暇的名古屋台湾航空券割引特典付記事 #2】台湾旅を快適に、楽しく、お得に!航空会社の選び方から台湾オススメスポットまでを海外旅行上級者たちが指南。 STARFLYER × タイペイシャオツー × チェルプ × LIVERARY による座談会を開催。
【夏季休暇的名古屋台湾航空券割引特典付記事 #1】KAKUOZAN LARDERが台湾でポップアップショップ・ツアーを敢行!台湾WEBメディアと連動した現地レポート企画も。
台湾ポップの国民的SSW・陳建年と若手人気SSW・Yawai Mawlinによるツーマンライブ「台湾原住民音楽の夜」が鶴舞K.Dハポンにて開催。
現行台湾インディーシーンの中核を担うバンド・落日飛車が来名!共演にYOK.(band set)、タイペイシャオツーによる本格台湾屋台料理の出店も。
【SPECIAL REPORT】台湾インディーを代表するバンド・透明雑誌の洪申豪(現・VOOID)と巡った、名古屋のバンドマン御用達レコード店4選!
台湾インディーを牽引してきたバンド・透明雑誌のフロントマン、洪申豪が新バンド・VOOIDで初のジャパンツアーへ。名古屋編は、The Skateboard Kids、she saidが共演。
1
「第75回たじみ陶器まつり秋」いよいよ開催。陶器市やクラフトマルシェ、「国際陶磁器フェスティバル美濃′21」も開催中。美濃焼文化発信地・多治見のキーパーソンたちのインタビュー動画第三弾を公開!
2
【速報】Summer Eye、Campanella、Ramzaが名古屋市内中心部の公園にて無料ライブを敢行。Maison YWE、NORMAL、YANGGAOらによる出店エリアも。詳細は追って発表。
3
南区・内田橋商店街の市場が20年の時を経て観葉植物店とレンタルスペースとして復活!オープニングイベントを開催。TENUSIS™️によるシルクスクリーンワークショップや飲食店など出店も多数。
4
スペースたのしいとイニュニックビレッジが津島市・のこぎり屋根倉庫にて10周年祭を合同開催。タイペイシャオツー、Dalat marimura、かかし、チェルプ、石川古道商店ら多数出店。ライブペイントやこども射的などの企画も。
5
名古屋の至宝的バンド、GUIROが約1年ぶりに覚醒。現在はcero等で活躍する厚海義朗や、名物ドラマー・松石ゲルも復活してのワンマンライブ!
6
『人生フルーツ』:高蔵寺ニュータウンをてがけた建築家・津端修一夫妻のスローライフを追ったドキュメンタリー映画が公開。
7
作家作品から業務用食器まで、さまざまな陶器が多治見のまちなかに集結する、「たじみ陶器まつり」がエリアを統合・拡大し復活開催。キーパーソンたちを徹底取材したムービー第一弾も公開!
8
デザイナーズからストリートブランドまでを独自視点でセレクトする、GARDEN NAGOYAが名古屋パルコから移転し、栄の路面にリオープン。
9
やきもの体験型複合施設「STUDIO894」が愛知県瀬戸市にオープン。ギャラリーやコーヒースタンドも併設。
10
Marker Starling、Nicholas Krgovich、Laetitia Sadier(Stereolab)らの作品にも参加するジョー・カーヴェルによるソロユニット・PINK SHABABが北区・金城市場にてライブ。コロッケ屋みね、スペースたのしい他、出店ブースも多数。