UKグライムやドリルスタイルのラッパー・ralphが新作ミックステープ『24oz』リリースし、ライブツアーを敢行。名古屋公演にはC.O.S.A.、愛染eyezen、YNG JOE$、Contakeit、ne4rらが出演。
【続報】「森道市場2021」ついに最終出演アーティスト発表。VaVa、AAAMYYY、くるり、C.O.S.A.、柴田ひかり、Seiho、田我流、のん、ハナレグミ、HIMI、Mars89、マヒトゥ・ザ・ピーポー、ROVOら21組。
COVAN、NEI、Ryo Kobayakawaらによる名古屋・南区発のHIP HOPクルー「D.R.C」が栄・OASIS 21での無料フェス開催に挑戦。第1弾ゲスト出演者発表は、C.O.S.A.、田我流、Campanella、OMSBら。
Campanella主宰、MdMによる企画展「MdM “Need” Exhibition」がspazio ritaにて開催。UC EAST、ZECS、STANGら10組の作家が出展。balとのコラボアイテムの販売や、ATOSONE、C.O.S.A.、MIKUMARI、NERO IMAI、nutsman、RAMZAら出演のパーティーも!
【更新】AICHI⇆ONLINE、LIVERARYによる有客ライブ+撮影イベント、最終ラインナップを発表。Campanella(ゲスト:STUTS)、ALKDO(from TURTLE ISLAND)、Ogawa & Tokoroによる新バンド・Sunbemoの3組がダイアモンドホール会場に追加決定!
コロナ禍における文化活動の継続を目的とした、愛知県主催オンライン・アートプロジェクト「AICHI⇆ONLINE」始動。山下敦弘、劇団うりんこ/うりんこ劇場、玉山拓郎、ON READING、LIVERARYら参画。LIVERARY企画には、STUTS、C.O.S.A.、THE ACT WE ACT他が出演!
【続報】「森、道、市場2020」第二弾出演者発表は、サカナ、ネバヤン、マヒト、トクマル、C.O.S.A.、パ音、釈迦坊主、LITTLE DEAD GIRL、思い出野郎ら15組。
【PHOTO REPORT】名古屋城に轟いた重低音と歓喜の声。C.O.S.A.、RAMZA、食品まつりらが出演した、「BOILER ROOM NAGOYA」当日の熱気をフォトレポート!多種多様なファッションで訪れた来場者たちのスナップも。
【更新】「BOILER ROOM NAGOYA」がついについに開催!舞台は名古屋城にて。C.O.S.A.、RAMZA、食品まつり、FREE BABYRONIAら出演。「DOMMUNE」生配信ほか、追加出店エリアも増設!
【続報|出演者日割り発表】メ~テレ×森道市場が仕掛ける入場無料の商店街フェス「クラブ円頓寺2019」。最終出演者発表は、鎮座・ZEN-LA・G.RINAによるFNCY、岸野雄一、砂原良徳、C.O.S.A.、VIDEOTAPEMUSIC(DJ)、椿鬼奴ら7組。
星野源の楽曲制作にも参加!話題のトラックメーカー、STUTSの最新アルバム記念ツアーの名古屋公演が開催。ゲストにJJJ、Campanella、C.O.S.Aが登場。
刃頭(ILLMARIACHI/OBRIGARRD)が店主を務める喫茶店「JIRRI.」が実店舗閉店に伴い「音楽×食事のキッチンカー」を目指すことに。Campanella、C.O.S.A. 、呂布カルマらが参加する応援プロジェクトが始動!
Campanellaらが主催する「MDM」が、nutsman新作リリースパーティーを開催。BLOODSHOT、RAMZA、C.O.S.A.、TOSHIMAMUSHI、NERO IMAI、FREE BABYRONIA、MIKUMARI、NEIら出演者多数!
今年も開催決定の入場無料フェス「TOYOTA ROCK FESTIVAL」。第1弾出演者発表は、TURTLE ISLAND、思い出野郎Aチーム、C.O.S.A.、Campanella、Ramza、クライムら19組。
Campanella主催企画「MDM」にて、MIKUMARI×OWL BEATS、NERO IMAIのWリリースパーティー開催。C.O.S.A.、TOSHI MAMUSHI、ATOS ONE、Ramzaらが共演。
1
「第75回たじみ陶器まつり秋」いよいよ開催。陶器市やクラフトマルシェ、「国際陶磁器フェスティバル美濃′21」も開催中。美濃焼文化発信地・多治見のキーパーソンたちのインタビュー動画第三弾を公開!
2
南区・内田橋商店街の市場が20年の時を経て観葉植物店とレンタルスペースとして復活!オープニングイベントを開催。TENUSIS™️によるシルクスクリーンワークショップや飲食店など出店も多数。
3
【SPECIAL INTERVIEW】テニスコーツという名の冒険に出かけよう。彼らの音楽はいつだって、そこに在る。
4
建築デザイン会社・EIGHT DESIGNと、人気カレー店「八O吉」を運営するTailorsが協業。アートギャラリーとカフェの新たな関係性に挑戦する実験的スペースが安城市に誕生。
5
日本初の本格的な子どもの本専門店、「メルヘンハウス」が覚王山にて復活オープン!
6
孤高の存在、OGRE YOU ASSHOLEの強さ。3部作最終章『ペーパークラフト』、その向こう側。
7
YOU THE ROCK★、ヘンタイカメラ、ゆるふわギャングによる超絶ユニット・THE HENTAI GANGが、新栄CLUB GOOD WEATHERに登場!NERO IMAIらが共演。
8
5都市で開催される、BEAMS MUSIC FESTIVAL 2022 『BE FES!!』Zepp NAGOYA公演に、D.A.N.、BIM、ミツメ、Nulbarichの4組が出演。 ZECSオリジナルTシャツの販売や、KAKUOZAN LARDER、YANGGAO、ie goricoなどで使える「地域振興券」といったローカルカルチャーとのコラボ企画も!
9
【更新】LIVERARY主催「LIVERARY LIVE“RAP”Y」in 森道市場2016。挑戦者枠にはALCI(日系兄弟)、MZP a.k.aマジカル頭脳パワーが決定!そして、注目のトーナメント表を発表。
10
お立ち台発祥の地!バブル期を代表する伝説のディスコ「MAHARAJA(マハラジャ)」が名古屋に復活。