【続報】メ~テレ主催入場無料フェス「CLUB ENDOJI archive」第2弾出演者発表は、スチャダラパー、STUTS、BIM、YeYeの4組。会場は、栄・エディオン久屋広場&エンゼル広場へ!
「森道市場2022」第三弾出演者発表は、くるり、EGO-WRAPPIN’、KIRINJI、藤井隆 on the パ音、擬態屋、yonawo、どんぐりず、DEATHRO、tofubeats、STUTS、(sic)boy、オカモトレイジら19組。
【更新】AICHI⇆ONLINE、LIVERARYによる有客ライブ+撮影イベント、最終ラインナップを発表。Campanella(ゲスト:STUTS)、ALKDO(from TURTLE ISLAND)、Ogawa & Tokoroによる新バンド・Sunbemoの3組がダイアモンドホール会場に追加決定!
コロナ禍における文化活動の継続を目的とした、愛知県主催オンライン・アートプロジェクト「AICHI⇆ONLINE」始動。山下敦弘、劇団うりんこ/うりんこ劇場、玉山拓郎、ON READING、LIVERARYら参画。LIVERARY企画には、STUTS、C.O.S.A.、THE ACT WE ACT他が出演!
STUTSが2年振り待望のミニ・アルバム「Contrast」リリースツアーをバンドセットで開催!名古屋は伏見・JAMMINにて。
第一弾発表は、STUTS、THA BLUE HERB、Donuts Disco Deluxe、おとといフライデーら6組。メ~テレ×森道市場による入場無料フェス「クラブ円頓寺2020」今年も開催!
「クラブ柳ケ瀬」第2弾出演者&日割発表!STUTS、TOWA TEI、Chelmico、NERO IMAI、BUDDHA BRANDら総勢10組出演の入場無料イベントが岐阜・柳ケ瀬商店街にて開催。
岐阜県各務原市の人気フェス「OUR FAVORITE THINGS 2019」が2DAYS開催にスケールアップ!第一弾出演者発表はシャムキャッツ、GEZAN、踊ってばかりの国、MONO NO AWARE、STUTS。
【続報】「森、道、市場 2019」第二弾出演者発表は、KIRINJI 、中村一義、STUTS、Campanella、平賀さち枝とホームカミングス、Awesome City Club、DATS、My Hair is Badら13組。
星野源の楽曲制作にも参加!話題のトラックメーカー、STUTSの最新アルバム記念ツアーの名古屋公演が開催。ゲストにJJJ、Campanella、C.O.S.Aが登場。
今回で最終回!? 名古屋・栄の街なかフェス「SOCIAL TOWER MARKET」。音楽ステージ第一弾出演者発表に、STUTS、ZOMBIE-CHANG、台風クラブ、スカート、6eyesら5組。
メ〜テレ×森道市場による新型入場無料フェス「クラブ円頓寺-メ~テレいいモノ小道-」開催!第一弾出演者発表でKID FRESINO、STUTS、MOODMAN、DJウルフィら。
1
20周年を記念した「愛・地球博20祭」が愛・地球博記念公園にて開催中。LIVERARYが気になる、愛知所縁のキーパーソン10人に未来を尋ねたパネル展「OUR VOICES FOR FUTURE」も同時開催。呂布カルマ、刃頭、大橋裕之らが参加。
2
名古屋・金山エリアをリサーチし、ZINEを制作するプロジェクト「かなやまじんくらぶ 」が2025年度活動メンバーを募集!講師は、CHI&ME(ちとめ)、whenpress。
3
【NEW OPEN】今夏開業のカルチャービジネスホテル「BASE LAYER HOTEL」1Fに、名古屋・栄の人気店「MAISON YWE」が再オープン!カルチャーと食が交差する、朝食からバータイムまでのオールデイダイニングに。オープニングパーティーも開催。
4
「瀬戸現代美術展2025」に先立ち、プレエキシビション 「greens」が開催。瀬戸市を拠点に活動する幅広いスタイルの作家11名の作品が展示。小池喬によるアコースティックライブも。
5
大阪の人気セレクトショップ&レストラン・DELIによるPOP UP SHOPが、今池・BYにて2日間限定開催。オリジナルグッズ、人気のワンプレート料理もあり!
6
国際芸術祭「あいち2025」とLIVERARYのコラボ企画「灰と薔薇のあいまにファッションスナップ」in 森道市場2025の記録。アーティスト・久保寛子による受賞者発表&コメントも!
7
男女15名ほどが暮らしていたという名古屋市内某所の記録写真展が、東別院・spazio rita/ductにて開催中。
8
LIVERARY編集部スタッフが、Minato Running Clubのランイベントに参加して名古屋・栄の街を走ってみた話。
9
岐阜・各務原にて、文芸企画「こと、ばと、ことば」開催。ゲストに柴田聡子を迎え、トーク・朗読・弾き語りライブを企画。
10
電子音響マエストロ・Jan Jelinekとヴィブラフォン・マリンバ奏者のMasayoshi Fujitaが14年ぶりの日本ツアーを敢行。名古屋公演は、東別院・DUCTに登場。