2016.04.21.Thu - 05.07.Sat | KAKUOZAN LARDER (愛知|覚王山)
雑誌や広告をはじめ、NHK Eテレのアニメーション、シャムキャッツ、Homecomings、EMCなどのグッズを手掛けるなど、気鋭のアーティストとして注目が高まる、西雄大の個展が、4月21日からKAKUOZAN LARDERにて開催される。
そのカラフルな色使いと、太く逞しいラインで書き上げられる作品はどこかユーモラスであり、そして、とてつもないポピュラリティーを放っている。
今後も、中目黒「VOILLD」での個展と、原宿「TOKYO CULTUART by BEAMS」でのグループ展が同時開催予定となっており、さらなるブレイクが期待される彼の作品を、生で観ることが出来る貴重な機会となっている。
また、4月23日(土)には、オープニングパーティーも開催。西雄大による公開作品制作や、DJらによる音楽を楽しむことができる。
2016年4月21日(木)〜5月7日(土)
Nishi Yudai Exhibition
会場:KAKUOZAN LARDER 名古屋市千種区覚王山通り9-18
営業時間: 11:45~23:00 (L.O.22:00)
定休日:火・水曜日
問:052-762-2786
https://www.facebook.com/KakuozanLarder
2016年4月23日(土)
オープニングパーティー
時間:18:00~
料金:無料
DJ:岡崎のセレクトショップ”LOVE”店主、UCHIDA(CAVE PARTY)、SAMMY the riot(RIOTgirls)、Y(DAY IN DAY OUT/FADE AWAY)、Marie(FADE AWAY)
西雄大
1991年生まれ。愛知県出身、東京在住。京都精華大学ビジュアルデザイン科卒業。企業にイラストを提供する他、壁画作成、展覧会、グッズ作成と活動は多岐に渡る。
WORKS:
三栄書房(THE DAY)、NHK Eテレ(シャキーン!) 、Red Bull、ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス(PopCom)、カフェカンパニー株式会社(Wired Cafe Hong kong)、SIAMESR CATS、EMC、Home Comings、TURN TABLE FILMS etc
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
4
5
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
6
7
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。
8
9
リズムアンサンブルバンド・goatやソロ活動等、海外でも活躍中の音楽家・日野浩志郎と篠笛奏者・立石雷が、東別院・DUCTに登場。化ける身より筒井響子、田辺舞らが共演。
10