2016.05.14.Sat - 06.05.Sun | アートラボあいち長者町、アートラボあいち大津橋(愛知|丸の内)
5月14日(土)から6月5日(日)まで、愛知県立芸術大学・森北伸がキュレーターを務める2つの企画展「鷲尾友公のWILD THINGS」(会場:アートラボあいち長者町4・5階)、「Life Is Beautiful」(会場:アートラボあいち大津橋3階)が同時開催される。
アートラボあいち長者町にて個展を行う鷲尾友公は、名古屋在住の作家。金沢21世紀美術館にて開催された粟津潔企画展への参加や自主企画、その他、さまざまなミュージシャンのジャケット・アートワークなどを手掛けてきた彼の今回の展示内容はこれまでの裏アーカイブス的な内容に。海外の友人が描いた絵の展示、ここ数年制作していたライブポスターが展示され、作品制作における表側からは見えない裏の部分を垣間見せる展示となるようだ。さらに、今年から取り組んでいる「手君滑り台」の提案展示も予定され、5月21日(土)(16:00~18:00)には鷲尾本人によるアーティスト・トークも開催される。
また、同期間中に開催される「Life Is Beautiful」は、鳥栖喬=高橋伸行、家具作家・宮嶋浩嘉、製本作家・都筑晶絵、★STAR PROJECTS監修の渡辺英司の4名の地元アーティストによるグループ展となる。
※記事掲載時に都筑晶絵さんの作家名を謝って掲載しておりました。誠に申し訳ありません。
2016年5月14日(土)〜6月5日(日)
鷲尾友公のWILD THINGS
会場:アートラボあいち長者町(名古屋市中区錦2-7-20 旧玉屋ビル3〜5階)
Life Is Beautiful
アートラボあいち大津橋(名古屋市中区丸の内4-13 愛知県庁大津橋分室2〜3階)
時間:11:00〜19:00
定休日:月・火曜
5月21日(土)
トークイベント「鷲尾友公のWILD THINGS」
時間:16:00~18:00
会場:アートラボあいち大津橋
講談:鷲尾友公/進行:森北伸
鷲尾友公
イラストレーション/グラフィックデザインを皮切りに、 平面・立体の別を問わず作品を創出。 近年では粟津潔のイラストレーションに着想を得た独自の作品を数多く制作し、 粟津作品の現在性、普遍性と対峙している。その作品は、屋内外の巨大な壁面から 人々が持ち歩くことのできるグッズまで、さまざまなものに作品化されている。 2014年には金沢21世紀美術館において前述の粟津潔へのオマージュ作品として50mの壁画の製作を行った。 表現という分野において、ジャンルや手法、高尚も大衆の別もなく独自の文脈で作品 を制作し続けている名古屋在住の作家で、美術館や海外でも発表されたオリジナルモチーフの手君は運気アップのアイテムの一つとされている。http://thisworld.jp/
1
2
3
誰でも映画監督になれる!?
映画作りをゼロから学び、実際に上映もできる「スコーレ映画塾」。
創設者・木全純治と塾生が語った、作り手側から見えてくる真の映画の魅力とは?
4
5
名古屋城春まつりが今年も開催。フードやスイーツの出店、地元アーティストらによるライブ、間芝勇輔がイラストを担当した名古屋城オリジナルゲームブック「名古屋城妖怪リサーチ」を元にしたイベントも!
6
話題の音楽プロデューサー・大沢伸一が、新栄・clubMAGOに登場。Capricorn(KANEDA、HATTORI、DJ KANBE、yusuke uchida)が共演。
7
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
8
9
SSW・ヒラウチマイ主催イベントにThe Hey Song、wowdow、sucolaら名古屋出身のミュージシャンが集結!新栄・HeartLandにて開催。
10