2016.08.03.Wed - 08.31.Wed | 浜松市楽器博物館(静岡|浜松)
写真提供:浜松市楽器博物館
電子楽器の先駆けとされる不思議な楽器、テルミンにまつわる展覧会「音楽と革命 それはテルミンから始まった」が8月3日より浜松市楽器博物館にて開催される。
20世紀における音楽史上の画期的発明である電子楽器。その実用的先駆けとされる楽器であるテルミンは、本体に触れることなく、空気中の手の位置によって音高と音量を調整し、演奏するもので、ロシアのレフ・テルミン博士によって発明された。 一時は忘れかけられた楽器だったが、90年以降は再び見直され、テルミン博士の生涯を描いたドキュメンタリー映画や、トッド・ラングレンやマーキュリー・レヴ、コーネリアスなどのミュージシャンにも使われるなど、広まりつづけている。
本展は、テルミンの歴史を、発明者レフ・テルミン博士の数奇な人生とともに振り返る特別展。人間と音楽表現との間に介在するインターフェースとして、あらためて電子楽器にはどのような可能性があったのかを、そのルーツであるテルミンを例に考察する。
2016年8月3日(水)~2016年8月31日(水)
音楽と革命 それはテルミンから始まった
会場:浜松市楽器博物館 浜松市中区中央3-9-1
開館時間: 9:30-17:00
休館日:会期中無休
観覧料:常設展料金のみ(大人800円、高校生400円、中学生以下・70歳以上・障害者 無料)
問:053-451-1128
http://www.gakkihaku.jp
1
2
3
4
顔面をコピーする行為から生まれる現代アート!?
名古屋在住の表現者・井口直人(SFRN)の個展が星ヶ丘・TT"にて開催中。
ブックレット+リソグラフポスターも発売!
5
6
7
8
9
ピザとクラフトビール、クラフトジンが楽しめる名古屋・伏見のバー「Caravan」と隣接する理髪店「GOLD CARAVAN」が連動し、音楽×ライブヘアカットイベントを開催。