2018.04.07.Sat - 05.20.Sun | 岡崎市美術博物館(愛知|岡崎)
クエイ兄弟『ヤン・シュヴァンクマイエルの部屋』より デコール《プラハの錬金術師》1984年 photo © Robert Baker
人形アニメーション界の奇才、クエイ兄弟の展覧会、「クエイ兄弟―ファントム・ミュージアム」展が4月7日より岡崎市美術博物館にて開催される。
双子のスティーヴン・クエイとティモシー・クエイは、1947年にアメリカに誕生。フィラデルフィア芸術大学在学中に「ポーランドのポスター芸術」展を目撃し、東欧の文化に強い関心を持つようになる。その後、ロンドンのロイヤル・カレッジ・オブ・アートに修了し、東欧の文化芸術に強い影響を受けつつ、短編アニメ映画制作で才能を開花させる。 1986年には『ストリート・オブ・クロコダイル』にて、カンヌ国際映画祭短編部門にノミネートされ、アニメーション制作者として世界に名を知られるようになる。現在、クエイ兄弟はロンドンを拠点に、アニメ、映画制作、CM、舞台美術など幅広い分野で活躍し、その幻想的な雰囲気の中に軽やかなユーモアも感じさせる作風で、全世界にカルト的な人気を博している。
本展では、フィラデルフィア芸術大学在学中に制作した作品をはじめ、影響を受けたポーランドのポスター、素描、アニメーション撮影のセットを再現したマケット、映像作品に登場したパペットやタイトルの原画など、初期作品から近年の活動に至るまでの展開を紹介し、クエイ兄弟の創作活動を振り返る。
クエイ兄弟『ストリート・オブ・クロコダイル』より デコール《仕立屋の店内》1986年 photo © Robert Baker
2018年4月7日(土)~5月20日(日)
「クエイ兄弟―ファントム・ミュージアム」
会場:岡崎市美術博物館
愛知県岡崎市高隆寺町峠1 岡崎中央総合公園内
時間:10:00~17:00(入場は16:30まで)
観覧料:一般(高校生以上) 1,000円 小中学生500円
休館日:月曜日、5月1日 ※ただし4月30日(月・祝)は開館
問:0564-28-5000
http://www.city.okazaki.lg.jp/museum/index.html
1
2
カレー、居酒屋、雑貨、アンティーク、古着、やきもの。
多治見に行ったら、絶対寄りたい個性豊かな8店を紹介。
愛され続ける老舗名物店から、新たにこのまちを盛り上げる新店も。
3
栄・オアシス21を舞台とする「SOCIAL TOWER MARKET」に過去最多140店が出店。THE ティバ、おとなりにぎんが計画ら注目の若手アーティストのライブステージほか新たな試みも!
4
5
6
7
8
9
10