2018.06.30.Sat - 09.02.Sun | 三重県立美術館(三重|津)
シンプルな造形とあざやかな色彩が特徴のポスターを多く手掛けた、レイモン・サヴィニャックの展覧会「サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法」が三重県立美術館にて、6月30日から開催される。
レイモン・サヴィニャック(1907‐2002)は、40歳の時にベルナール・ヴィルモとの二人展で発表した《牛乳石鹸モンサヴォン》のポスター原画が、モンサヴォンのオーナーの目にとまり、広告へと正式採用されると、1950 年代から 60 年代にかけては、ビック、チンザノ、シトロエン、ダンロップ、ミシュラン、ティファール、プチ・バトーといった企業の広告を数多く手がけ、代表作を次々に生み出した。
本展は、フランスの戦後ポスター史を彩る名作の数々を、「動物」、「子ども」、「自動車」、「パリ」といったモチーフごとに紹介。原画や当時の写真などもあわせて展示し、サヴィニャックの人物と作品の魅力に迫る。
また、会期中には、子どもワークショップや、サヴィニャックの作品やサヴィニャックが暮らした土地(パリ、ノルマンディー地方トゥルーヴィル)にインスパイアされたスペシャルランチの提供も予定している。
2018年6月30日(土)~9月2日(日)
サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法
会場:三重県立美術館 津市大谷町11番地
時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
観覧料:一般1,000円 学生800円 高校生以下無料
休館日:月曜日 (ただし 7月16日は開館)、7月17日
問:059-227-2100
※各イベントの詳細・お申込みは三重県立美術館HPをご覧ください。
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/index.shtm
1
2
3
4
顔面をコピーする行為から生まれる現代アート!?
名古屋在住の表現者・井口直人(SFRN)の個展が星ヶ丘・TT"にて開催中。
ブックレット+リソグラフポスターも発売!
5
6
7
8
ピザとクラフトビール、クラフトジンが楽しめる名古屋・伏見のバー「Caravan」と隣接する理髪店「GOLD CARAVAN」が連動し、音楽×ライブヘアカットイベントを開催。
9