2019.04.27.Sat - 05.06.Mon | fons(愛知|覚王山)
福岡を拠点に活動し、「BEAMS T」への作品提供、BEAMS 原宿での作品展示など全国的にも注目を集めるアーティスト、佐々木亮平による個展が、4月27日からfonsにて開催される。
名古屋初個展となる今回は、石や岩、庭木、水などの自然物をモチーフに独自のフィルターで描き出した作品やオブジェの数々など、過去の作品を中心に展示。これまでの作品を一同に会した展示販売会となる。
2019年4月27日(土)~ 5月6日(月)
” 佐々木亮平 Exhibition “
会場;fons 名古屋市千種区末盛通2-13-1
営業時間:月~木12:00〜19:00 、金 12:00〜20:00、 土日 11:00〜19:00
問:052-757-5055
http://fons.theshop.jp/
佐々木 亮平
1985年福岡県生まれ、福岡県在住。
2007年よりライブペインターとして福岡を拠点に活動を始め、九州を旅して出会ったコトやモノなどにインスパイアを受けて作品を制作している。2013年に参加したLivepaintDOJOでkaikaikikiより『GEISAI賞』を受賞。2014年に初個展を東京・半蔵門のANAGRAで開催。カルチャーマガジン『WIRED』での公募企画「CREATIVE HACK AWARD」にて奥田一平との共作がノミネート。2015年に2回目となる個展をANAGRAで行う。 同年、中目黒の「HATOS BAR」と「KINFOLK lounge」にて個展を同時開催。雑誌『THE DAY』にデザインパーカーへの作品と、ZINEを制作し提供。ほか「BEAMS T」への作品提供と併せてBEAMS 原宿での作品展示など。
現在は、“岩” “石”のモチーフにしたもの、日本特有の剪定が施された庭木(主に槇/真木)を描写。
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
4
5
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
6
7
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。
8
9
リズムアンサンブルバンド・goatやソロ活動等、海外でも活躍中の音楽家・日野浩志郎と篠笛奏者・立石雷が、東別院・DUCTに登場。化ける身より筒井響子、田辺舞らが共演。
10