2019.07.27.Sat - 10.14.Mon | 名古屋長者町エリア(愛知|伏見)
本展を企画するChojamachi School of Artsは、長者町に集まる、アーティスト、クリエイターをはじめ、有志からなる任意団体。彼らは「あいちトリエンナーレ」の街なか会場として、過去3回の活用されてきた長者町において、アートをまちや経済と結びつけ定着させていこうと活動している。
2019年7月27日(土) ~10月14日(月祝)※金土日祝のみの開催
ART FARMing
会場:綿覚ビル(名古屋市中区錦二丁目11-24 他、名古屋市中区錦二丁目界隈(長者町エリア)
開館時間:金/14:00 – 20:00 土日祝/12:00 – 18:00
パスポート料金:前売料金/¥500 ●当日料金/¥600 ●高校生以下 無料
<あいちトリエンナーレ2019 チケットを持参の方は、当日料金が100 円引きとなります。>
主催:Chojamachi School of Arts
<あいちトリエンナーレ2019連携企画事業>
参加アーティスト:
栗山斉/沖啓介/松田直樹/河地貢士 /LIBERGRAPH/赤松正行+瀬川晃/チーム苔ラボ/武村彩加/嘉藤笑子/アレクサ・ファブレガ/長者町くん/浅井雅弘/天野入華/稲葉 諒/鵜飼聡子/大塚功季/神村泰代/カリヲ/駒井貞治/マルコ・スタマトビッチ/道楽同盟/長瀨 崇裕/徳重道朗/前川宗睦/水野茂朋+佐伯達也/村田仁/武藤勇/山田亘/湯澤大樹/Team NORA/長者町芸農会所巡りプロジェクト/こびと/SORAN×TORAN/INAHO/イキモコムリ 全24名、11組
https://artfarming.jp/
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
4
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
5
6
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
7
『レイブンズ』: 伝説の天才写真家・深瀬昌久と、最愛の妻であり最強の被写体・洋子の50年にわたる疾風怒濤のダークでシュールなラブストーリー。伏見ミリオン座で舞台挨拶も。
8
9
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。
10