2015.12.05.Sat - 12.06.Sun | 各ホームステイ先(愛知|豊田市)
12月5日(土)、6日(日)、愛知県豊田市下山(しもやま)にて、田舎ならではの食事や畑仕事などを実際にそこで暮らす家族のもとで体験できる「しもやま里山ホームステイ ~憧れの田舎暮らし1泊2日~」が開講される。企画運営は、大ナゴヤ大学。
下山(しもやま)は名古屋から車で60分。人が暮らすのにちょうどいい自然に囲まれた場所であり、現代生活の便利さもある里山地域だ。
今回の授業では、里山の暮らしをリアルに体験してもらうため食事はいつもの食卓と同じなのだそう。また、体験の内容はホームステイ先によって違う。祭りの準備や朝市の手伝い、トラクターでの農作業などさまざま。先生となる家族は、 秘密基地作りにいそしむお茶目な会社員・小原ファミリー、木工が得意なシャイな森林組合職員・ 川合ファミリー 、185年続く造り酒屋の八代目当主・柴田ファミリーといった全5家族(詳しくはHPにて)。
他人の家族の一員となれる貴重な里山体験を通じ、新たな価値観や家族観について考えてみてはいかがだろう。
2015年12月5日(土)~6日(日)
しもやま里山ホームステイ
~憧れの田舎暮らし1泊2日~
会場:下山交流館(のち各ホームステイ先)
料金:8000円(1泊4食付 体験費込)
ホームステイ先と体験内容:
川合ファミリーと木工体験・畑手伝い(家族4名)
横山ファミリーとトラクター体験と朝市の手伝い(家族7名)、他
問:NPO法人大ナゴヤ大学 事務局(TEL:070-5646-6098 担当:加藤 )
http://dai-nagoya.univnet.jp/
1
タイル×台湾をテーマに、タイルの生産量日本一の多治見・笠原町でフード&マルシェイベントが開催。台湾屋台や多彩な出店者、ワークショップ、トークイベントも。
2
3
常滑焼、有松絞り、喫茶文化など愛知の工芸や文化をモチーフに7組の建築家・デザイナーが手がける新宿泊施設「SEVEN STORIES」が中村区に開業。オープンに向けてクラファンも実施中。
4
5
6
7
8
9
10
名古屋最古の多国籍民藝店・Casablancaが千種にリオープン!DJやボサノババンドによるオープニングパーティーを店舗屋上にて開催。コーヒーやフードの出店も。