2019.05.04.Sat | when press(愛知|今池)
愛知県を拠点に活動するグラフィックデザイナーの溝田尚子、岡田和奈佳と、プリンティングディレクターである龜山文の3名が主宰する、リソグラフスタジオ「when press」が5月4日(土)今池・伊藤ビル1Fにオープン。
プリンティングスタジオとしての役割はもちろん、ZINEやアートブックを制作したいクリエイターを対象にデザイン・制作の相談に乗るコンサル業務や、全国の印刷・デザイン・出版に携わる方々とのレクチャー、さらにリソグラフ印刷の実験ができるワークショップなど、さまざまな方向から印刷・デザイン・本にまつわる活動を予定(しばらくはオープンデーのみの営業となるが、随時制作の相談などは受け付ける)。
「when press」がオープンする伊藤ビルは、これまでさまざまな展示やイベントを開催してきた「スタジオマノマノ」や、今夏からショップとしてオープン予定の「tonari」、さらには「LIVERARY」等のWEBデザインを手がけるデザイナーも在籍する共同スタジオ「Sundwich」も併設した場所。
5月4日(土)にはオープニングイベントも開催される。武蔵小山にある印刷スタジオでありながら、音楽レーベル、ワークショップなどのプロジェクトを多数手がける「Hand Saw Press」の代表・小田晶房によるトークが行われる。リソグラフ印刷の魅力〜出版の可能性まで貴重な話が聞けそうだ。
さらに「when press」で発注できるインク、用紙を使ったリソグラフ印刷体験イベント、その名も「PLAY TIME」も同時開催される。今回は簡単にできるカラーチャートとしても使えるポスターを制作する。
会場内には、「Hand Saw Press」「when press」両者によるポップアップショップも同時展開され、リソグラフで制作されたオリジナルグッズも購入できるのだそう。
紙や印刷物、グラフィックデザインについて興味がある方はチェックしておいて間違いないだろう。
2019年5月4日(土)
when press OPEN!
会場:when press(愛知県名古屋市千種区今池 1-18-20 伊藤ビル #102 ※スタジオマノマノ奥)
時間:14:00-19:00
1部 トークイベント 14:00-15:30
ゲスト:小田晶房(Hand Saw Press http://handsawpress.com/ )
2部 PLAY TIME ! リソグラフ実演会 16:00-18:00
when press / hand saw press POP UP SHOP 16:00-19:00
定員:50名 ※要予約
参加費:2500円(税込)※軽食つき
お申し込み:下記項目を明記の上 whenpress@gmail.comまでメール
・件名[ when press OPEN! イベント参加申し込み ]
・お名前/メールアドレス/電話番号
1
「読むこと 書くこと 生きること」をテーマにしたブックマルシェ『omnibus page.3』が松坂屋名古屋店 南館1階 オルガン広場で開催!くどうれいんのトークイベントや岸田奈美のサイン会も。
2
3
国際芸術祭「あいち2025」が新たに24組を加え、参加アーティスト全60組を発表!
地元愛知より選出された、Barrack(古畑大気+近藤佳那子)をインタビュー。
4
5
曽我部恵一主宰レーベル「ROSE RECORDS」より新曲もリリースしたばかりのHi, how are you?によるワンマンライブが岐阜・aLLFoにて開催。
6
7
栄・LACHICが祝20周年!旧・東海道をテーマにしたマーケットイベントを開催。cucuri(有松)、藤田屋(知立)、カクキュー八丁味噌(岡崎)が出店。それぞれの思いを取材した動画も公開。
8
9
リズムアンサンブルバンド・goatやソロ活動等、海外でも活躍中の音楽家・日野浩志郎と篠笛奏者・立石雷が、東別院・DUCTに登場。化ける身より筒井響子、田辺舞らが共演。
10